![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が抱っこで泣き止まないことに旦那さんやお父さんがショックを受けています。成長すれば大丈夫になるでしょうか?明日の結婚式に旦那さんに子供を預けるのが心配です。息抜きも必要です。
今日で、3ヶ月になった娘を
育てています😊✨
最近 私の旦那さんや
私のお父さん、娘からしたら
おじいちゃんですが
抱っこで泣き止まないことが
多々あり 二人共ショックを
うけています😭💧
私の父は
娘が生まれたときから
ずーっと抱っこして
可愛がってくれます。
笑った娘をみて
一緒になって笑って
楽しんでくれていた父ですが
最近、たまたまなのか
わからないですが
父をみて娘が泣いたり
娘が泣いて 抱っこしても
泣き止まない。
私が変わったり 私の母が
変わったら泣き止んだりして
じいちゃん嫌やった?って
言ってる姿をみて 悲しくなります😭
私こそ涙が出そうになります😭笑
私の旦那さんも
仕事から帰ってきたら
ただいまぁってニコニコ
話しかけてくれるし
子育てにも割と積極的?だとは
思いますが
泣いていたら 泣き止まなかったり
夜も寝かしつけようとしても
ずっと泣きっぱなしで、
私が変わったら泣き止んだり、
旦那さんもショックみたいで😭
すごい私も2人をみたら
悲しくなります😭😭😭
みなさんこういう経験
あるのでしょうか?
成長したら
大丈夫になったりしますでしょうか😭
それと私事ですが
明日は知り合いの結婚式に
呼んでもらっており
旦那さんにみていてもらって
披露宴だけですのですぐ
おわるのですが
ちょっと大丈夫かなぁって、、、😢💭
でも私自身
1人になってちょっと
息抜きできるかなっと
思ってしまうのですが😳💕
- ゆき(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも旦那や父はダメな時期ありましたよ。
機嫌がいい時は旦那は大丈夫ですが父はたまにしか合わないからか機嫌よくても抱っこしたら泣いてました💧
ちなみに今でも眠たい時は旦那じゃダメで寝かしつけは私しか無理です😂
![ポレポレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポレポレ
パパ見知り、ジジ見知り始まりましたかね🤣
うちもパパ見知りありました!人見知りも始まることですし、気長に待てば大丈夫でしょう(たぶん)
披露宴だけなら行っても大丈夫じゃないですかね?🤔
-
ゆき
人見知りなんですかねー😭
悲しくなりますよね💦
はい、披露宴だけ
任せちゃいます😭✨✨- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も2ヶ月ころからママじゃないと泣くようになり、夫ではずーっと泣いてました😂💦
パパ見知りってやつですね😢
可哀想で見てるの辛かったです、、
1ヶ月くらいで落ち着きましたよ🙌🏻
人の区別が出来るようになって成長してる証拠ですが複雑ですよね😂✨
-
ゆき
そうですよねぇ、、、
成長してる証拠ですが
複雑ですよね😭
私の父はすっごく
可愛がってくれていて
じいちゃん嫌やった?って
聞いているのがほんとに
悲しくて😭💦
1ヶ月くらいですか、、
頑張ってもらいます😭❣️- 8月2日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
初めてのパパ見知り、ジジ見知りですね、きっと。今だけなので、ご安心を。息抜きできるけど、心配ですね。
-
ゆき
今だけですよね😭
よかったぁ。。
息抜きできるけど
心配ですね😭💧
ごめんねぇーっと
思いながら すぐ
迎えにきてもらいますっ😭- 8月2日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちも機嫌がよければ大丈夫ですがぐずりはじてると私じゃなきゃダメで、、(笑)
お風呂は機嫌がよくても旦那だと泣きます(笑)
ダブルでショックを受けてる旦那です(笑)
私を必要としてくれてる、ママだと分かってくれてる、ママ大好きで嬉しいのですが今後預ける時が不安で、、複雑な気持ちです(笑)
-
ゆき
ゆりなさんも3ヶ月の娘ちゃんの
お母さんですか💗
同じくらいで嬉しいです😊
私も、お風呂は新生児の頃から
ずっと旦那がいれていて
娘もお風呂は泣かないで
お風呂好きなんだね〜って
思っていたんですが
最近は私も娘洗ったりするのですが
旦那がしようとしたら
めちゃくちゃ泣いたりして😭
嫌がってたんですかね😭笑
ほんと、私も嬉しい反面
かわいそうですし
預ける時がですね、、💦笑- 8月2日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
3ヶ月なりたてですが、パパ見知り始まっちゃいました😭
普段は大丈夫なときもありますが、泣き止ませるのや、寝かしつけはほぼ100%無理で、泣きすぎです😂😂
-
ゆき
ほんとですかー😭
一緒ですねー😭
なんか抱っこしてるのに
すっごく泣きますよね😭
旦那さんかわいそうに
なりますよねー💦- 8月2日
-
mamari
家事も協力的で育児も頑張ってくれているのに、可哀相になりますよね😣💦
そして、ちょっとお願い、と頼めないのでこちらも辛いです😅- 8月2日
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
うちもありましたよ〜!
お母さんと、それ以外の人の違いが分かるようになってくると、「お母さんじゃなきゃダメ!」ってなってきたりしますよね😁
うちは特に男の人がダメで、父親とおじいちゃんは慣れましたが、それ以外の男性に対しては今だに人見知りすごいです!
赤ちゃんは決して「お父さんが嫌!」なのではなく「どうしてもお母さんが良い!」っていう気持ちだと思います😁
-
ゆき
みなさん経験するんですねー😭
男の人が嫌なんですか💧
お父さんが嫌な訳じゃない
そうですよね、、
私も旦那さんに言い聞かせます💦
娘が泣いていてどうしても
旦那さんに抱っこしていて
ほしいときに、
お父さん嫌だろうけど抱っこするね〜😢って
言ったりするんです😭笑
そんなこと言わないのー!
って言うけどそれほど
内心はすごい悲しいでしょうね😭- 8月2日
![🙏🙏🙏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🙏🙏🙏
じいちゃん嫌やった?が辛い😭😭
うちもよく会ってる義父にじいじイヤイヤ期がありましたがじいじが距離感を一度あけ、無理に近よろうとせず寄ってきたら構うように独自で考えてしていて1ヶ月頃したらベッタリしてました!
今でもじいじの家行く?と行くと キラキラした目で行くー!と言って、たまに2人で洗車なんか行くようになりました(笑)
-
ゆき
じいちゃん嫌やった?が
ほんと悲しくなって
思い出すだけで涙が
でそうになりますよ〜😭
いつかは娘も
じいちゃんだいすきに
なってくれたら嬉しいです😭💕
娘さんかわいいですね☺️
2人で洗車っ🧡- 8月2日
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
私の娘は明日で3ヶ月です!笑
近いですね🤗💕
ちょうどうちもそれが始まったようで、、、
うちは私の母がダメみたいです😂←
気長に待ちましょう😂
-
ゆき
近いですね💕☺️
やっぱりみなさんそうですか、、
気長に待つしかないですね😢- 8月3日
![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くり
うちはパパ見知り真っ最中です💦
成長は嬉しいですが、複雑な心境ですよね…
いろいろ試行錯誤した結果、前向き抱っこなら大丈夫なようです(笑)
顔が見えなければ、うちの娘は許してくれるようです😅
-
ゆき
前向き抱っこ!!
うちも試してみます🤣🤣笑- 8月3日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
実家が近いので平日は毎日行って父にお風呂にも入れてもらってましたが3ヶ月半くらいから急に顔を見ただけで泣くようになりお風呂は毎回ギャン泣きしてました😅毎日会っていて泣いてなかったのに急に人見知りはじまったかのように泣いて父が可哀想でしたが、ママと他の人を認識できるようになった証拠なんですよね😊
2週間程ピークに泣きましたがそれ以降は慣れたのか泣かなくなりました🌟今では全く泣かないです😊
私以外無理の時期に母に3時間程預けた事ありますが何故かずっと寝ていたそうでビックリしました(普段はそんな寝ません😂)本能でママ居ないから寝てやり過ごそうって思ってくれたのかな😆なんて良い風に考えちゃいました🌟
-
ゆき
私もよく両親に会いに
行っていたのにいつからか
急に泣くようになったので
急にはじまるんですね😢
成長の証みたいですが
泣かなくなるまで
気長に待つしかないですね😢💭
普段そんなに寝ないのに
自分が、大丈夫かな大丈夫かな
とソワソワしてる時に限って
いい子だったりしたら
私は大丈夫だよって
言ってくれてるようですね☺️💕
私も今日は知り合いの
披露宴に行くので
いい子だったらいいのですが🥺笑- 8月3日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
誕生日1日違いです♡
うちもここ1週間ほどで、パパのだっこだと、泣き止まず私が近寄ると体仰け反り、抱っこすると何も無かったかのように落ち着きます😢
育児にすごく積極的なので、落ち込んでる姿見ると悲しくなります😭
息抜きしてきてください♡
ご友人の結婚式楽しみですね☺️
2ヶ月なった頃から旦那に半日預けてなんとか見れてるので大丈夫と思います👶!
-
ゆき
ほんとですか💕
近いですね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
すごいわかります!😢
落ち込んでる姿も
悲しくなりますよね💦
ありがとうございます☺️✨
たのしみです💕
そういってくれたら
安心します☺️☺️- 8月3日
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
やっぱりそういう時期あるんですね。
新生児の時一緒に過ごした私の両親が今月遊びに来るんですけど、もしそうなったらどうしようと思ってました。
特に母親とか、ほんと色々やってくれたし、しょっちゅう服とか送ってくれたりベタ惚れなのに流れたりしたらかわいそうって思ってしまいます。
-
ゆき
みなさんそういう時期
あるみたいですね😢
両親に助けられていたのに
いざ人見知りみたいになったら
かわいそうだと
思ってしまいますね😭
だけど、きっとわかって
もらえますよ☺️💕
お母さんお父さんも
子育てのときに体験されたかも
しれませんよ☺️- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちまさしく同じですよ😃じいじに昔は抱っこして寝てたのに今では抱っこで泣いたり😂少しママすぎて疲れます笑笑
-
ゆき
ほんとそれですね🤣
確かに、泣き止まなくて
抱っこ変わったら
泣き止んだりするから
ずっと抱っこしとかないと
ですよね💧(笑)- 8月3日
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
今月の17日で4ヶ月になる娘がいますが、我が家もパパ見知り始まったみたいです😭
旦那がただいまー!ってするとニコニコって笑うし、お風呂も泣かないですが、お風呂終わって眠い時になるとパパの抱っこでギャン泣きです😭
今まで私がお風呂入ってる間に旦那が寝かしつけしてくれてたり、見てもらってましたがそれが出来なくて、どうしようと悩んでました( •̥ ˍ •̥ )💦
一応旦那には、パパ見知りは、パパが嫌なんではなくて、ママを認知して、ママとの信頼関係が出来てきた証拠だよって言ってますが、わかってても悲しくなるって悲しい顔してます(><)💦
じじ見知りも始まるなんて、隣が義理実家なのに大丈夫かしら…
ゆき
そういう時期あったのですか😢
確かに機嫌がいい時は
旦那にもニコニコしてますね😊
私はよく父と母に
会いにいくのですが
それでも泣いちゃうのですかね😭
退会ユーザー
私も近くに住んでいるので頻繁に遊びに行ってます!
うちの父もその時期はショック受けてましたよ😂
でも今は懐いてるのでメロメロです🤣🤣
ゆき
はやく
じいちゃんだいすきっ子に
なってくれたら嬉しいです☺️💕