
コメント

ままり
まだ出産はしてませんが 安定期で流産し5カ月後に妊娠しました。不育症検査は必要ないと言われました。
ままり
まだ出産はしてませんが 安定期で流産し5カ月後に妊娠しました。不育症検査は必要ないと言われました。
「妊活」に関する質問
妊活時期についてです。 3人目を希望していますが 今回の生理後から妊活スタートしようと考えていましたが 今になって何歳差がいいのか悩み始めてしまいました 授かりものなので今スタートしてもすぐに妊娠できるかは…
妊娠した周期、排卵後5日目くらいのときって何か体に変化はありましたか? 妊活中で排卵前と当日(であろうと思われる日)にタイミングをとったのですが、昨日、一昨日あたりは寝ても寝ても眠くて、今日は卵巣のあたりが張…
体外受精で妊娠された方、 食事気をつけていましたか? 1回目の移植の時、 かなり気をつけていたのですが、 化学流産でした。 次採卵からなのですが、 どうしたら妊娠できるのかと 焦りと不安でいっぱいです。
妊活人気の質問ランキング
あい
お返事遅くなりすいません💦
流産の原因はなんだったのですか?
不育症の検査必要なかったのはなんでなんでしょうか??
ままり
染色体異常によるものとの事でしたので検査は必要ないと言われました。
あい
中期流産で染色体異常の場合胎児を調べてわかったって事ですか??
ままり
エコーと出産した胎児の状態を見て、全身の浮腫があり染色体異常による心拍停止という判断でした。二人の医師に見てもらいましたが同じ回答でした。
あい
そうだったんですね💦
そういう全部をみて先生も不育症検査を進めたりするんですね💦
ままり
基本的に2回続けて流産しないと不育症検査はしないみたいですよ!