
コメント

退会ユーザー
食べてました😊
自己判断でいいと思いますよ。少量だけ食べてあとはやめとくって人もいますし。

退会ユーザー
赤身の肉は避けた方がいいみたいですよね💦と言いつつ自分は色々たべてました😭
-
ママリ
ありがとうございます✨
とんかつや餃子の中のピンクはどうですか?- 8月2日
-
退会ユーザー
わたしは、あんまり神経質にならなくてもいいかなと思います😄毎日多量に取るのは悪いって感じじゃないですかね😄
生のレバーとか大量にたべてしまったりしましたが、特に何もなかったです😭- 8月2日
-
ママリ
生のレバーは怖いですね💦
ありがとうございます✨- 8月2日

ももち
私は念のため、我慢してました!
-
ママリ
ありがとうございます✨
とんかつや餃子の中のピンクはどうですか?- 8月2日
-
ももち
全てよく焼きの物を食べてました!
- 8月2日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 8月3日

退会ユーザー
今妊娠中ですが、頻繁に食べるわけじゃないし、量もたくさん食べたるわけじゃないので、このくらいなら!とこの間食べました😂
-
ママリ
ありがとうございます✨
とんかつや餃子の中のピンクはどうですか?- 8月2日
-
退会ユーザー
そこまでは気にしてないです😊✨
- 8月2日
-
ママリ
ですよね😊
- 8月2日

みーちゃんママ
私は我慢してました💦
出産してお腹いっぱい食べました🤣
-
ママリ
とんかつや餃子の中のピンクはどうですか?
- 8月2日
-
みーちゃんママ
私なら避けますね💦
- 8月2日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 8月2日

すず
トキソプラズマの抗体がない人は、ダメっていわれました!
私は抗体がなかったので、絶対食べないでと言われました…😭💦
-
ママリ
そうなんですね!
とんかつや餃子の中のピンクはどうですか?- 8月2日
-
すず
火が通ってなさそうなものは
抗体がない人は避けたほうが良さそうです。。
血液検査でわかりますよ!- 8月2日
-
ママリ
肉汁でてるので火は通ってると思うのですが😗
- 8月2日
-
すず
あとは、自己責任ですね😅
- 8月2日

きりmama
ローストビーフや、トンカツの少し赤い程度なら少量に抑えて食べてます。
ただ餃子で中がピンクっぽいのは明らかに生焼けなので
餃子はしっかり焼かれたものだけ食べてます。
-
ママリ
餃子は全部ピンクではなく
ほんのりピンクの部分が少し程度なんですけどね😗- 8月2日
-
きりmama
ほんのり程度なら食べちゃいます笑
ただ、なんかあっては怖いのでなるべくはしっかり焼かれたものだけ食べる方が安心ではあります😅- 8月2日
-
ママリ
ほんのりです!笑
- 8月2日

退会ユーザー
ダメではないですが自己責任ですね〜
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
トキソプラズマ心配でなければ食べてもいいかと思いますが自己責任ですよ💦
私は心配なので生物一切食べてません。
トキソプラズマは抗体があると感染している状態ですので、
抗体あれば大丈夫ではないです。
ほかの食べ物でも、火が通ってなさそうなものは全部避けてます!
-
ママリ
ありがとうございます✨
私も生だったら避けますが
とんかつや餃子は
肉汁でてるので火は通ってると思ってるのですが💦- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
揚げたりなかったり焼き足りなくて生ってことはないですか?
ローストビーフや、燻製も一応熱は通ってますが、避けた方がいいと言われてますので…
肉汁が濁ってなければ大丈夫かと思います!- 8月2日
-
ママリ
ほんのりピンク部分もあるかな程度です😊
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ピンクだったら火が通ってないかもしれないので、私だったら食べません😱
- 8月2日

みみ(33)
トキソプラズマ は、少量だったら大丈夫とかではないそうです😥
生肉にトキソプラズマ がいたら、抗体のない方は感染する可能性があるそうです。
私は知らずに食べてしまい、再検査してもらいました💦
気になるようだったら、避けた方が気持ちも楽かなと思います^ ^

のんちゃん
魚の生物も我慢していますがお肉はもっと怖いので食べていません💦
何かあっても自己責任だと思います💦
ママリ
ありがとうございます✨
とんかつや餃子の中のピンクはどうですか?
退会ユーザー
そこまでは気にしてないです😅
明らかにナマなのは食べなかったですが。
ママリ
ですよね😊