![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産婦人科の先生が処方してるのに、ここは素人さんばかりですがどちらを信用するつもりなんですか?笑
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
産婦人科で処方されたのであれば私なら飲みます
不安でしたら飲まずに自力で治すしかないです😅
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
以前耳鼻科で働いていて、同じような事を患者さんが言われてましたが。先生はこのように言ってました🙋🏼♀️妊婦は治験に参加が出来ないため、どの薬の添付文書にもそのような事が記載してあると。でもその中でも、僕たちは子供に影響が少ない薬を、処方していますと言ってたので。先生を信じてみてはどうでしょうか?😊
![ジゼル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジゼル
信用できなかったら飲まなければいいですよ
でも、飲まないで何かあるよりは飲んだ方がいいんじゃないですか?(^^)
![あきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきちゃん
どの薬でも妊婦に処方される場合は医師薬剤師と相談することと記載されます。
それと薬が処方されてるということは飲まないより飲んだ方が有益と判断されたからですよ。、
![sky_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sky_mama
処方箋出した薬局でも妊娠してることは伝えてるんですよね?
普通の内科ならまだしも産婦人科の処方&薬剤師も確認してるなら、心配しなくても大丈夫かなーと思いますよ😊
あんず
調べて少し不安になってしまいまして。