
10ヶ月で断乳を考えていますが、後悔している方いますか?授乳が苦手でやめたい気持ちと、離乳食や体重増加への不安があります。
生後9ヶ月、10ヶ月で断乳された方、後悔ってしていますか?
あと少しで10ヶ月になるのですが、最近もう夕食後に1回飲むだけなので、執着する前にこのまましれっとやめてしまおうかなと思っています。
ただ、断乳した後に、離乳食食べなくなったらどうしよう、とか、体重増えなくなったらどうしよう、と思ってしまい、ふんぎりがつかずにいます😅
気持ちとしては、元々授乳が苦手で、常に噛まれないかビクつきながらしているので、やめたいです。
- さつま雫(6歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月でやめました⑅︎◡̈︎*
足りてなければミルク飲ませたらいいし、長く続けるほど執着するので、さらっとやめて良かったです🤣

ぺこ
私も9ヶ月半でやめました!
もっと寂しいかと思いましたがあっさりでした(◦︎˙-˙◦︎)ノ
もともとそんなにおっぱいに執着もなかったので、執着が強くなる前に辞めようと思ってやめたんですが、辞めた後からすごくおっぱいを探すようになりました😅 服の襟元を引っ張るのでデロデロです´д`;
「辞めるなんて聞いてないよーーー!」っていう気持ちなんですかね( ᐡ ´ᐧ ﻌ ᐧ ) 少しかわいそうだったかな、とも思いますが、9ヶ月でこれじゃ1歳すぎたらもっと辞めるの大変になりそうですよね( ›_‹ )
-
さつま雫
おっぱい探すときは、おもちゃとか遊びで気を紛れさせますか??
確かに1歳過ぎの方が執着強そうですよね😅
辞める時は今日までだよ、とか声かけしましたか?- 8月2日
-
ぺこ
おっぱい触ってるだけで満足してくれるので「もうないよー」って言いながら気が済むようにさせてます⠒̫⃝ ないことで特に泣いてしまうわけでもないので😊
半日あけて、1日あけて、2日あけて…と自分のおっぱいの張り具合と相談しながら少しずつ減らしながら進めて、3日あけてあげたら終わりにしようと思ってたんですが、2日あけても全然欲しがらないし、おっぱいも張らないのでそのタイミングで辞めちゃいました😶なので、これで最後だよー、っていうことも特になかったです( ¨̮ )- 8月2日
-
さつま雫
触るけど泣いたりはしないんですね。
うちの娘はすぐ噛むので、断乳したら、触るより噛みに来そうです💦
抱っこ紐入れててもデコルテ噛むんですよね😓
今はもう1回しか授乳してないし、おっぱいも全然張ってないので、私もおっぱいトラブルなく断乳できればいいなと思います😊- 8月2日
-
ぺこ
グッドアンサーありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎
噛むのホントに痛いし困りますよね( •︠ˍ•︡ ) お風呂の時とか危険かもですよ! うちの子もお風呂でオッパイ見つけると「(✧ω✧)」として、触ったり口を近づけたりしてきます。幸い吸い付くようなことはないので、もうオッパイを貰えないことは理解してくれたのかもしれません( ˙º˙ )
私も1日1回の授乳で全く張らなかったのですか、2日あくとすごく張ったりしたこともあったので、無理なく進めて見てくださいね⑅︎◡̈︎*- 8月3日

しょーちゃん
私はおっぱいでは足りなくなってミルクあげだしたらそれで満足したので卒乳しました\(^o^)/
たまにまたあの姿が見たいなと思いますが動画撮ったのでそれ見てます(笑)
ただ卒乳したからといって夜は2回ほど起きます!
その都度抱っこ、ミルクなどをあげて対応していますがおっぱいは欲しがりません!
お風呂に入ると乳首掴んできますが、、、🤣🤣🤣
-
さつま雫
私も飲んでくれるうちに写真何枚か撮っておきました😊
動画もいいですね📹
夜起きるんですね💦お疲れ様です。
うちは8ヶ月頃から夜中の授乳はなくなり、最近はたまに起きるものの麦茶飲んだら寝てくれます。
断乳後も続けば良いのですが・・。
お風呂の時に乳首つかまれるのも爪が鋭いから怖いですね😅- 8月2日

ねないこだれだ
10ヶ月入ってすぐでした、うちも一応形だけは吸わしてましたがあんまり飲んでない感じでだんだん胸も張らなくなったので。栄養不足こわくて、一日一回か2回フォロミ飲ませて、後悔はしてないです。むしろだらだらあげて最後卒乳悩むよりよかったなとおもってます😅
-
さつま雫
栄養不足心配ですよね😓
離乳食ちゃんと食べてたらフォロミいらない、とかも聞きますけど、いつまでフォロミ飲ませますか?- 8月2日
-
ねないこだれだ
ちゃんと食べてますが気休めかもしれないですがまだ飲ませてて、いつまでとは決めてなくて大丈夫って確信がもてるまで飲ませるつもりです😅
- 8月2日
-
さつま雫
なるほどです😊
早く離乳食だけで栄養取れるようになれば安心なんですけどね〜。- 8月2日

退会ユーザー
全然後悔無いです。
むしろご飯を食べるようになったし自分も楽になったので嬉しかったです。
-
さつま雫
ご飯食べるようになったんですね🍙
私も、自分はかなり楽になれそうです。
本当授乳苦手で新生児の頃から悩みまくってました。
結局ずっと猫背で変な姿勢のままあげてます😅- 8月2日

アロエ
9ヶ月後半に辞めました!少し寂しかったけどすんなり辞めやれて良かったです👏
栄養不足が心配なので1日2回(夕方と寝る前)ミルク飲ませてます!次はフォロミにする予定ですよー!
-
さつま雫
栄養不足心配なんですけどね😓
早く離乳食から完全に栄養摂れるといいのですが・・。
フォロミはいつまで飲ませる予定ですか?- 8月2日
-
アロエ
栄養バランス難しいですよね💦1歳まではフォロミで、1歳過ぎたら牛乳飲める子は牛乳飲ませると良いって聞いたので順調に行けばそうしようかなと思ってます😆
- 8月2日
-
さつま雫
1歳からは牛乳にする予定なんですね。
うちは乳製品のアレルギーあって、1歳頃再度血液検査する予定なんです😅
それで余計断乳にふんぎりがつかず、毎日ウジウジしているのですが、1日1回なんてきっと栄養になってないですよね。
かと言って、今から授乳回数増やすのも💦💦
娘の様子見ながら、近日中にしようと思います。- 8月2日

年子ママ
第二子妊娠のため生後7ヶ月半くらいで母乳やめました!おっぱい大好きだったので我慢してる姿が可哀相で申し訳なくて泣けました😭
執着してないなら今のうち!と思ってやめてもいいかもしれないですね🍼
-
さつま雫
7ヶ月半でやめたんですね。
ミルクへの移行ですかね?
ミルクは1歳までつづけますか?- 8月2日
-
年子ママ
ミルクに移行したんですが、3回食になってから量も回数も減って最近は1日300も飲んでないです…🍼体重も9キロ超えてて今度10ヶ月健診で特に問題なさそうなら先生に相談してから卒乳してもいいかなって感じです!
- 8月2日
-
さつま雫
体重9kg超えてるんですね。
うちはやや小さめちゃんなので羨ましいです。
おっぱいもミルクもすんなりやめられて、離乳食美味しいんですね〜😊- 8月3日

スヌーピー
最近断乳しました!
理由は、おっぱい噛まれて
ヒリヒリ赤くなって私が我慢できなくなって😭あとは寝る時にしか吸わない、離乳食モリモリ食べてミルクも飲んでたので❗️
まだおっぱいあげたかったなぁと思う時もありますが後々やめるのが大変になるから今やめれてよかったです!
おっぱいやめてからはまだちょっと口さみしい?みたいで
腕とかいろんなとこを吸って噛んできてそれはそれで痛いですが我慢してます!
やめてよかったです!
-
さつま雫
おっぱい噛まれるの辛いですよね😭
うちは6ヶ月から歯が生えてきたので、それから毎日恐怖でした💦
断乳後、噛んでくるんですね。
うちも既に噛みくせがあるので、断乳したら色々噛まれそうです😱
でも、やっぱり、執着される前に断乳するほうが楽そうですね〜。- 8月3日

スヌーピー
お風呂でおっぱいみつけて
吸い付いてきますが
意外にすんなりやめれて
おっぱいなしでは寝れなかった息子が、背中トントンして毎日数分で寝てくれるようになりました😭😭👏
眠る時間も、長くなり夜中も起きなくなりびっくりしてます‼️
-
さつま雫
お風呂場で吸い付いてきても、もう出ないですよね😅
うちもおっぱいで寝かしつけるより、眠り深くなった気がします😊- 8月3日

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子の時も私が元々母乳の出が悪く混合だったのと、母乳がだんだん出なくなって嫌がられるようになったので、この時期はミルクだけにして授乳はもうやめました。
もう吸ってくれないんだなーと悲しい気持ちにはなりましたが、日々のバタバタでもう気にならなくなり、ミルクの方が私には楽だったし、ミルクは上の子は1歳過ぎに簡単にやめれたので、苦労することなく卒乳できてよかったな、と思いました😄
やめれるならやめた方が後々楽だとは思います(笑)
-
さつま雫
出なくなってきて嫌がっちゃうようになったんですね😅
私ももう1日1回だから、ほとんど出てないと思うんですけどね〜。
ちょっと飲みつつ咥えてるって感じなので、精神安定剤的な感じです😅
これ以上執着される前にやめようと思います。- 8月3日
さつま雫
やめられる内にやめてしまった方が楽ですよね☺️
その後、離乳食の量増やしたりしましたか?