
私は実家の近くに住んでます。母と出かけたり家にお邪魔することが多い…
私は実家の近くに住んでます。
母と出かけたり家にお邪魔することが多いです。
昨日は電車に乗って出かけたのですが
私はベビーカー
母は娘と手を繋いで電車をのりました。
その時、娘は電車とホームの間に足がはまり一瞬落ちかけましたが
隙間が狭かったのですぐに引き戻し大事に至りませんでした。
その時もまさか落ちるとは思わんかったわーとヘラヘラ。娘に謝ることもなく。
出かけるところでしたので不注意すぎ!とだけ言いました。
今日は母親の家にいたのですが机越しに座っていて
母親の横にいたむすめが急に消えました。
娘は口の中をきり血が出ていました。
その時もヘラヘラ
私はイライラして、昼寝あるから帰る〜と言って出ました。
日頃お世話になってる母親ですので
イライラしたくないですが
不注意すぎませんか?
いつか大怪我になるのではないかと
思ってしまいます( ; ; )
- アイスクリーム(5歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
大変でしたね😳
お母様の性格なんだと思います…人によって見てるようで見てないってよくあると思います。
なので不注意が続いてるなら今後アイスクリームさんが娘さんの隣に居るべきなのかなと思いました💦

はっち
怖かったですね😵
でも…お母さんのヘラヘラは年の功からくる余裕か、性格でしょう💦
心配ならアイスクリームさんのお子さんなんですからママがしっかり見てあげて、お母さんにはその手助け程度しか求めないことです。
そのお母さんに育てられてアイスクリームさんも無事大人になっているんですから、大丈夫ですよ。神経質になりすぎるのもよくないですよ☺️

はじめてのママリ🔰
お母さんが不注意だと気づいているのであれば、アイスクリームさんが注意して娘さんを見ておいた方がいいのかなとは感じました😅

ママリ
うちの母も結構いい加減なので、私がきちんと目を光らせてますよー!
実家の近くに住んでるのなら、普段たくさん頼れると思うので羨ましいですし、感謝の気持ちを忘れないでほしいです☺️
コメント