
育児で悩んでいます。風邪で寝つきが悪く、離乳食も食べないし夜泣きも多いです。リズムが乱れてしまい、ミルクも少量しか飲まないので何度も授乳が必要です。
育児に自信なくなりました😭
トントンで寝れるようになったのに
風邪引いてからとゆうもの
また抱っこじゃないと寝ないし
置くと泣くし離乳食も8ヶ月に入って
全然食べなくなるし完ミなのに
夜中何回も泣いて起きるし😭
もう色々しんどいです…
せっかく出来てたリズムも風邪で
バラバラで鼻水でミルクも1回で
飲む量が少ないから1日に何回も
飲んでるし😭
ほんとにリズムもくそもないです😭
- 🐰(6歳)
コメント

みゃちゃん
うちの娘.一歳5ヶ月までトントンで寝てくれなくて抱っこでした😭保育園入ってからようやくトントンで寝てくれるようになりましたが時間めっちゃかかります😂
夜中も起きる子は起きちゃいますよね😭
毎日お疲れ様です!一回の風邪で赤ちゃん色々バランス崩れちゃいますよね。でもまた戻るから大丈夫ですよ☺️
今は本当にお母さんしんどいと思うけど.少しでも休憩できるときは休んで下さいね😭
毎日暑いのにご苦労様です。
🐰
みゃちゃんさんも
お疲れ様です😭💕
そしてありがとうございます🙏
1歳5ヶ月ですか😭
やっぱり何かのタイミングが
ないとトントンで寝るのは
難しいですかね💦
リズムもちゃんと
戻るんですね🥺
色々と心配で💦
みゃちゃん
ご飯も離乳食食べたり食べなかったりで
苦戦した記憶があります☺️
でも今では大人と同じようなものばくばく食べる子になりましたよ!
ご飯食べてくれる子羨ましいと何度も思いました!!
トントンは根気よくしてたら
慣れて寝てくれるようになるかもしれないですね☺️!
疲れてるときはきっちりしなくても手抜いちゃって大丈夫です☺️
思い詰めず、のんびりしてくださいね☺️
ちゃんと育ちますし、ここまで育ってくれてるんだから、大丈夫ですよ☺️
🐰
そうなんですね😭
食べるようにもなるんですね✨
ちゃんと育ちますよね💦
気難しく考えないで
やってみます😭
ありがとうございます😭