
フォリルモン注射を繰り返し打ち、卵胞チェックで期待外れ。治療中で落ち込み、不安や焦りを感じる。主人の支えが心強いが、苦しい思い。今週は諦め、先生と相談を。
フォリルモン150注射を1日おきに3回打って、D11で卵胞チェックしたら右11ミリ左12ミリ、あとは小さいのがたくさんあると言われ、そこからまた追加で2回打ち、今日D15でまた卵胞チェックに行きました。
昨日の夜はなんだか右の下腹部がチクチクするし、今朝の基礎体温もガクッと下がっていたのでめちゃくちゃ期待して病院に行ったら「大きさ変わってないなー」と言われ、かなりショックでした😭
前回は9.4ミリあった内膜も今日は6.9ミリに下がってるし、期待してただけにかなり落ち込んでます。
先生にもう少し粘ってみようと言われ、今日と月曜日にまたフォリルモン打ってD20でまた卵胞チェックに行くのですが、これだけ打って効果ないのに粘って卵胞大きくなることなんてないだろうとネガティブになってしまいます💦
クロミッドとフォリルモン両方使うやり方もあるから大丈夫だよ!と先生には言われましたが、クロミッドも効かなかったしフォリルモンも効かないのに、両方使って効くのかも不安です。
本格的に治療始めてまだ4周期目ですが、排卵まで行けたのが1回しかなく、排卵すらできないなんてスタート地点にも立てていないので心が折れそうです。
幸い主人が協力的で「ゆっくり頑張ればいいよ。一緒に頑張ろう」と励ましてくれるのが救いですが、甥っ子を可愛がる主人を見ていて、早くパパにしてあげたいなぁと焦ります。
何もしなくても何人も子どもを産める人もたくさんいるのに、なんでこんなに苦労しても排卵すらできないのか、こんなポンコツの体が嫌になります😭
今週期は諦めて、また卵胞が育つ方法を先生と見つけられたらなと思います。
質問ではなくすみません💦
どこかに吐き出したくて投稿させていただきました💦
- みぃ(妊娠16週目, 1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ポコタ
お気持ち良く分かります!
私は多嚢胞なので小さいのがいっぱいあるんです(T ^ T)
なのでクロミッドだけでは効かず、注射2回プラスしたらd大きくなりました♡
だから大丈夫です🙆♀️
その他にも色々やり方があるので本当に大丈夫です❣️
って、こんだけやっても妊娠に至らない私が言っても説得力にかけると思いますが…笑
お互い諦めず頑張りましょう❣️
みぃ
こんなネガティブなつぶやきにコメントくださってありがとうございます😭✨
私も多嚢胞なので、同じ多嚢胞の方から「大丈夫です!」と言っていただけて、なんだか元気が出てきました✨
自分に合うやり方見つけたいと思います😊
お互い頑張りましょう🥺✨
ちゅん(^^)さんにも私にも早く赤ちゃんきますように💓
ポコタ
私も最初、何でクロミッドが効かないんだ〜(T ^ T)って超ネガティブでしたもん笑
今はもう当たり前になっちゃってるから何とも思わないですけど💧
最初は自分にあった誘発の仕方を探り探りでやっていくので自分に合うやり方を先生が見つけてくれます!
本当に本当に大丈夫ですからね〜♡
心が折れそうな時もありますが多嚢胞だと排卵検査薬は当てにならないし、病院に通わないとなので頑張って通いましょ〜🚙💨
みぃ
本当に優しい言葉をありがとうございます☺️
早く自分に合った方法が見つかって欲しいです😭
頑張りましょう💓