
予防接種後の健診は要予約が多く、費用がかかることがあります。母子手帳の記録は病院で行う場合と保健所で行う場合があります。
近い月齢の方に質問です。
先月、私の体調不良でムスコの4ヶ月に行った、予防接種に付き合えなかったのですが(旦那が行きました)
毎月のようにある予防接種に行っても小児科での健診みたいなのがなく、予防接種して終わります。健診は毎回、要予約しての病院が多いのでしょうか?その場合、費用がかかるのでしょうか?
母子手帳の3.4ヶ月の記録は病院?それともBCGをやる役所の保健所のときに記録するのでしょうか?(うちのムスコは5ヶ月入った頃にやります)イマイチわかりません😅どなたか教えてくださいませんか
- くーちゃん(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃーまま
予防接種は予防接種のみで、
健診等はなかったですよ☺️
健診は健診で、
できる病院を予約して、
行ってくださいと保健師さん
から先日言われました🙆

キキ
保健所から健康診断の予診表が届きます
病院に予約してその予診表を持って受診します
それ以外の健康診断は任意で実費です
市にもよって違いがあるかもしれませんが
私のところは
3〜4ヶ月診断
9〜10ヶ月診断 は
保健所から予診票が届いてました
あとは、お知らせ的な感じで
お手紙が届きました
息子は他のことで経過観察もあり通院していたので
ついでに健康診断もしてたので、定かではないですが…
-
くーちゃん
確認したら家に4ヶ月健診の予診票ありました✨
でもこれは市の役所でやるものでしたので、そちらで健診もやってくれそうなのですが、当日はもうムスコは5ヶ月でした(笑)でも無料であれば病院にわざわざ行かなくてもいいのでこれで4ヶ月健診として受けていきます!
教えてくださり、ありがとうございました!😍- 8月2日

なこ
うちの市は予防接種と同じように受診券?助成券?があったので病院に「〇ヵ月検診を受けたい」と受付で申し出る形でした🤔
元々予約がいらない小児科だったので、予防接種も同じように券を出して…という感じなので、保護者から〇ヵ月検診検診して欲しいと言われない限りはしないかなーと!
お金は確かかかりませんでした。
-
くーちゃん
ありがとうございます。
予防接種と同じところで健診ができるっていいですし、無料なのは助かりますよね😃- 8月2日

はやテっと
私が通ってるとこは勝手に来月は予防接種と健診やるねー!みたいな軽い感じで、予約してくれて、用紙これ書いてきてーと問診の紙を渡されました😊✨
こないだやってきましたよー!
同じ日にやってもらえるか確認したらどうですか?😊✨
楽にすみますよ✨( ◠‿◠ )
-
はやテっと
ちなみに母子手帳に券が付いてるので無料でした😊✨
- 8月2日
-
くーちゃん
そうなんですね、私の病院も7ヶ月のときは健診があると言われたのでもしかしたら病院側は役所で4ヶ月健診やるからそちら優先でいってくれたのかもしれません!とりあえず、役所のが終わったら病院で予防接種と健診両方受けさせようと思います。ありがとうございました☺️- 8月2日
-
はやテっと
役所でやってるんですね?じゃあそちら優先ですかね💦
役所まで行くの暑いし気をつけてくださいね💦😊- 8月2日
-
くーちゃん
はい、BCGと一緒に健診がついてくるみたいです🤗
ありがとうございます、気をつけて行きます🙋- 8月2日
くーちゃん
ありがとうございます。
そうなのですね、助かりました!
予約して行ってみようと思います。