![moniちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが唸る理由について相談です。1ヶ月の男の子が寝ている時や起きている時に唸り声が激しく、グズることも増えています。オナラやうんちの問題か心配しています。
赤ちゃんてこんなにも唸るものですか?
生後1ヶ月ちょっとの男の子です。
日に日に唸りが凄くなってきて子供の声に敏感になってるため寝不足が続いてます。ミルクの後はゲップさせ、ゲップが出ない時はしばらく抱っこしてから横向きで寝かせます。とにかく寝てる時の唸りが激しい!起きてる時も基本伸びたり唸ったり顔を真っ赤にしてます!
ちょっとグズり抱っこしてる時も顔を真っ赤にして唸る時も最近増え、ベットに寝かせても抱っこしても唸り、泣きそうになったりします😥 唸る時に力を入れてるからかオナラをよくしてるのでお腹が苦しい??うんちがしたいのかな?と思ってますがあまりにも顔真っ赤にして唸るので心配になってしまいます😥ちなみにうんちは1日に1回しか出ない子です!
- moniちゃん(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもよく唸ってますよ😅
上の子の時もそうだったので気にしてません!
赤ちゃんは腹筋がないですし、ミルク飲んで腸が動いても気になって唸ったりしますよ。
毎日1回でも排便してるなら大丈夫だと思います。
気になるなら綿棒浣腸してもいいかと✨
低月齢なら唸るのは当たり前なので気にしすぎなくて大丈夫です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなもんですよ〜。
下の子も未だ唸ってますよ。
一日一回便が出てるなら大丈夫です!
-
moniちゃん
唸るせいか熟睡してくれない日も最近増えて1日ずっと抱っこの日もあるのは仕方ないんですが?家事もやらなきゃとか、ご飯がそもそもなにもできず、ちゃんとしたご飯食べてないせいか母乳の出が悪いです😥他のお母さん達こんな、状況でご飯なに食べてる?って思ったりしてます😂
- 8月2日
-
ママリ
母乳の出が悪いならミルク足してみてもいいかもしれませんよー。
この時期はましてや、1人目なら赤ちゃんのお世話でバタバタしちゃうので家事も適度にしてればOKです!旦那さんに手伝ってもらいましょー!
ご飯はパンとか手軽にパッと食べれるものでいいと思いますよ🍞- 8月2日
-
moniちゃん
ありがとうございます😭
先輩ママの声がきけるだけで気持ち落ち着きます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾- 8月2日
![そらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらママ
うちもよく唸ってます😂
初めは大丈夫⁇っていうくらいの唸りでしたが、お腹にガスが溜まってるようで、真っ赤な顔して苦しんで…。
お腹のマッサージしながら、オナラを出してうんち出してをしてます!
夜中に唸る事が多く、そうならないようにガス抜きマッサージをさせて、オナラさせてうんちさせて寝ると、激しかった唸りが良くなって来たように感じます👍
でも、先輩ママに聞くとその時期はすごい唸ってた!と、言われて少し安心しました😊
-
moniちゃん
ありがとうございます😃
確かに唸り顔を真っ赤にしてる時オナラでます!(笑)
そしてうんちも1日1回の子だからやっぱりお腹が苦しいんですかね?お腹マッサージしてみます😃- 8月2日
![5児のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児のmama
うんちが出てるなら大丈夫ですよ(* ´ ꒳ `* )
唸ってますようちも(笑)
ただ今の時期あついので
おしっこやうんちだけで水分かなり消費しますので、大人が思ってる以上に。こまめに脱水症状にならないよう、水分補給させてあげてくださいね(*´ω`*)
-
moniちゃん
みなさん同じ時期唸っているなら安心しました😃
たまに悲鳴まじりの唸りなので本当に飛び起きます💦(笑)
水分補給とは母乳とミルクって事ですよね?😃- 8月2日
-
5児のmama
色々と心配になりますよね😂
母乳、ミルク取れてれば大丈夫ですよ(* ´ ꒳ `* )
完ミで育ててるかたは白湯や麦茶なども水分補給でできるので(๑•̀ㅂ•́)و✧- 8月2日
-
moniちゃん
生後1ヶ月でも白湯なら飲ませて大丈夫ですかね?😀
- 8月3日
-
5児のmama
大丈夫ですよ(*´ω`*)
シャックリしているときやミルクの間の水分補給やお風呂上がりにのませてます(* ´ ꒳ `* )- 8月5日
-
moniちゃん
忙しいのに返信ありがとうございます😊助かりました🙏
- 8月5日
![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くり
新生児から最近まで顔真っ赤にしてめちゃくちゃ唸ってて寝不足でした!最初はなんで唸ってるのか分からなかったのですが、ゲップが出したい、オナラが出したい、ウンチが出したい時に唸ってました!
ミルク後ゲップが出てても時間差でまた出るときもありますし、うちの子も前はウンチ1日1回だったのですが、今は力んで苦しそうにしてる時、綿棒浣腸で1日3回くらい出してあげてます!
ゲップ、ウンチ、オナラをその時々で出してあげれば、今では唸ることはなくなりました☺️
-
moniちゃん
やっぱりお腹の状況で唸ってると思います😃!
試してみます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾- 8月2日
moniちゃん
ありがとうございます!!先輩ママさんの意見聞けるだけで安心できます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾