※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ステーキ🐻
ココロ・悩み

引っ越し準備や新生活に関するアドバイスを求めています。具体的な質問や経験談を共有してください。

引っ越しするのですが、間取りが2DK・ベランダ無し・2階南向き・階段なし・お風呂がすっごく狭い!

でき婚だったんで、費用が無いなりに旦那は頑張って貯めたお金で引っ越します(;_;)

・何も無い状態からの新生活をされた方はいますか?
・まず何を揃えればいいのかあり過ぎて…
とりあえず引っ越し1日目何があれば大丈夫ですか?
・ベランダ無しの家でどんな風に洗濯を干してますか?

1年契約なんで、来年は公社に住む計画です( ˙︶˙ )
それまで今年1年はがんばっておんぼろアパートで生活します!

わかりにくいかもしれませんが、みなさんの知恵と経験を教えてください⊂((・x・))⊃

コメント

初めてのママリ🔰

とりあえずカーテンと寝具が必要ですね。
私が前に住んでいたマンションはベランダはありましたが外から丸見えだったので部屋干し用の物干しざお買って洗濯を干していました。
冷蔵庫や洗濯機、食卓テーブルや食器棚等は引っ越しいちにちめになくても大丈夫だと思います。
もちろん引っ越しいちにちめからどのような生活をするかによっては必要かもしれませんが。

  • ステーキ🐻

    ステーキ🐻


    コメントありがとうございます❀

    お布団とカーテンはあります!
    室内用の干し竿はあります!

    どんな生活になるか考えて、必要最低限なもの買います( ´~` )

    • 3月31日
arc

引っ越し初日、お布団、照明あればとりあえず大丈夫です!
転勤族なので、結婚して引っ越し既に3回しました。

ベランダがない実家5年住んでいましたが、お布団は窓からはみ出して干したり、あとは部屋干ししてましたよ。

電気はブレーカー入れたらすぐ使えますし、水道も蛇口ひねれば使えるのですが、ガスは開栓に来て貰えないと使えないので、もしお風呂がガスなら初日にガス会社の方に来てもらわないとお湯出ませんのでお風呂が困りますよー!

cat mommy<3

1年後に引っ越すのであれば、今からの新居では、最低限のものだけ買ってあとは、1年後の新居で揃えたほうがいいですよね(^○^)

炊飯器など、食器類は今買っても後々困らず、カーテンや、カーペットや、家具は今はまだ買わないほうがいいかと•••

まなぽんぽん

洗濯機!コインランドリー高い~手洗いも良いことなし
調理器具!食費節約\(^_^)/

余裕出たらお掃除グッズ
つっぱり棒で干してました
部屋干し用グッズ結構充実してます

ステーキ🐻


まとめての返事ごめんなさいm(._.)m

電気ガス水道関係は知らなかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
都市ガスなんで電話します!

のちのち困らないものを揃えるようにします🌼

洗濯機!!
買った方がいいのか・コインランドリーか悩んでました_| ̄|○  

高いんですね…⚡︎〣( º-º )〣
旦那と相談して中古の買います☺

必要なものランキング付けて、余裕がでてきたらちょくちょく買い足していきます!!

すごく助かりました😭♡
ありがとうございます❀

和ママ

家も昨年弾丸引っ越しでお金に余裕ない状態で引っ越ししました(^-^;

家電は必要最低限の物を新生活応援パックで買いました❗

今の時期だったので電気屋さんを何件も見て一番安いパックを買いました❗

部屋干しならハンガーが多めにあると良いですよ😃

家も古いアパートでベランダ無しで2階なので子供が小さいので窓開けると危ないからカーテンレールやふすまの上のさんの部分に部屋干ししてます(-_-;)

  • ステーキ🐻

    ステーキ🐻


    新生活応募パックがありましたね♥!!
    忘れてました\( ˆ ˆ )/♡

    ハンガーは実家の物を貰って行きます!

    最近つかまり立ちしだしたので私もその干し方にします _| ̄|○  

    ありがとうございます🌼🌼🌼

    • 3月31日