
コメント

はな✿
当日です!💡
明細が後日とか、あんまり聞いたことないですね😳

ムーミン
6月の明細先週貰いました( •́ •̀# )
渡された時今月のはもう貰ってるのに……えっ?もしかてこの前の間違えた??て思い見てみたら6月のでした😅
多々ありますね!
-
ママリ
えー!!遅すぎますね😂
結構そういうの普通だったりするんですかね?💦
経理が適当とかじゃなくて、この会社は明細は後日というもの、と割り切った方がいいのかな🤔- 8月1日
-
ムーミン
ウチは自分がコンビニで働いてますけど……上の人間と会うことが2日に1度だったりするので給料日に会う確率も少ないからですかね?
- 8月1日

退会ユーザー
正社員、事務ですが、明細はお給料日の2営業日前に、PCやスマホで確認出来ます😊
ペーパーで必要であれば、自分で印刷する感じです✨
お給料日以降に明細が出る、なんてびっくりです💦
一度転職していますが、前の会社もお給料日の前日には、PCで確認出来ていたと思います‼️
-
ママリ
やっぱ明細遅いの普通じゃないですよね!?
私もびっくりしたんですが、他の社員も誰も何も言わないから、え?これ普通なの?ってなってました😅笑
PCで確認できるのいいですね😳
そういうシステムにして欲しいです💦- 8月2日

さえぴー
給与明細の発行は、労働基準法では義務化されてないのですが、所得税法(231条)で義務化されてるので発行しなければなりません。
でも家族経営みたいな会社ならちゃんと作れてない所もたくさんあります。仕事でクライアント先の給与計算とかもやってますが、明細無いとかあってもただのExcel表とか…(^^;おかしいことなんですけど、そういう会社は少なくないです。
-
ママリ
家族経営だとそこまで手が回らないのかもしれないですけどね😓
でも働く側としては明細遅いとかなり困るんですよね💦- 8月2日
-
さえぴー
しかも税理士や社労士ではなく会社で給与計算してると間違いとかあり得るので、そういう会社ほどちゃんと請求した方が安心です(;´∀`)
- 8月2日
-
ママリ
間違ってても明細もらえず気づかないとか…絶対きっちりしないとダメですね😨💦
- 8月2日

みーこ
うちは明細がネットなので当日朝には反映されます。
主人は給料日より前にもらってきます。
-
ママリ
ネットで確認できるのすごく便利そうですよね😳
羨ましいです✨
ってか紙でも普通に当日までには貰いたいです😅- 8月2日

退会ユーザー
正社員ですが
明細書は本部から郵送で店舗に届くので1日くらいはずれます^_^
-
ママリ
それならば遅れるのは仕方ないですよね💦
けど1日後には届くとわかってるならまだいいのかな?
うちはいつくれるかわからないってのが困ります😰- 8月2日

退会ユーザー
明細は旦那のところは前日か当日になります。
私はもう辞めたのですが、給料後がほとんどでしたね。
2日後くらいかなと。
遅いなぁと思ってました。土日挟むと月曜日とか…
-
ママリ
遅いの困りますよね💦
毎回毎回まだですか?って聞くのも鬱陶しいですし😓- 8月2日
-
退会ユーザー
そうですね。
明細は先の方がいいですし⤵️
それはさすがに聞けませんでした…- 8月2日
-
ママリ
私のところは聞かないとそのままその月は無しとか普通にあり得るので勇気出して聞いてます😂笑
- 8月2日
ママリ
普通そうですよね!?💦
社長に「ちゃんともらえないと困るんですけど!」ってクレーム入れていいものか迷って😅笑