※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa10
子育て・グッズ

新生児のミルク飲みに時間がかかり、乳首で苦労している新米母です。オススメの乳首メーカーを教えてください。

出産して一ヶ月たたないくらいの
新米母です。
うちの子は女の子で、口も小さいです。
最初の頃からミルクの吸いが
悪くて時間がかかります。
新生児は時間がかかるとゆうのは
わかりますが、哺乳瓶の乳首に
よってめちゃくちゃかわります。

今は病院でつかってたやつを
使ってるので飲み口に穴が
3つあってわりとはやく飲めますが、
市販で売ってるピジョンとかだと
新生児用でも30分とかかかります。

みなさんのお子さんはどうでしたか?

あとその辺でかえて、
ぐびぐび飲めるオススメの
メーカーなどあれば
教えて頂きたいです(´;ω;`)

コメント

おれん23

うちの娘も口が小さいです。
新生児のうちは、飲むのが遅くて1時間以上かかるときもありました。そのせいで哺乳不足で入院したこともあります。

産婦人科のも買ってたのもピジョンの母乳実感ですが、飲めなかったときもいまもずっとそれにしてます!

  • おれん23

    おれん23

    ちなみに1時間以上かけて飲んでた量はミルク缶の基準量以下でした。

    • 3月31日
  • maa10

    maa10

    一時間ですか😖💦
    入院になってしまったなんて、
    うちもありそうで怖いです😭⤵

    うちもミルクかんの基準値
    毎日いってないです😖💦

    今までは病院のでいけましたが、
    病院のが100しか入らなくて
    それ以上のがなくて、
    今100以上飲むので
    これから飲みづらいの
    しかないです(´;ω;`)

    あとうちの子は飲みながら
    すぐ疲れて寝ます😖💦

    おれんさんもそうでしたか?😖

    • 3月31日
  • おれん23

    おれん23

    産後一週間のときに入院でした^^;

    いまも基準量いってないけど、成長曲線どまんなかで順調です!

    うちの子も飲みながらすぐ疲れて寝てましたよ!
    だから母乳があげられず、混合→完全ミルクになりました💦

    • 4月1日
  • maa10

    maa10

    一週間で入院なんて、
    辛かったですよね(´;ω;`)

    今は成長中ならよかったです!!

    やはりそうですかー(´;ω;`)

    うちは最初から母乳全然
    すってくれないし
    吸う力もよわくて、
    すぐでなくなっちゃって
    完ミになっちゃいました😖💦

    • 4月1日
ぺー♡

うちも口が小さいのと、
吸う力が弱くて
新生児の頃は45分くらい
かかってました(; ̄O ̄)
3ヶ月の今は30分くらい、
すごくお腹空いてる時は10分ちょっとで
飲めるようになりましたよ(*^^*)♡
少しずつ吸う力は強くなると思います(*^^*)

  • maa10

    maa10

    45分ですか😭⤵⤵
    時間かかりすぎて
    何もできないですよね😭

    3ヶ月でも30分かかるんですか😖💦

    吸う力が早く強くなって
    くれるのを願います‼

    • 3月31日
  • ぺー♡

    ぺー♡

    こまめにげっぷさせてあげないと
    お腹いっぱいになって寝ちゃうし、
    量を飲んでくれないので
    他の入院中の赤ちゃんの
    2倍以上掛かってました😭

    今は5時間おきのミルクなので
    最初よりは楽になりましたが、
    0ヶ月だと3時間おきですか?😭
    大変ですよね😢
    私も夜中とか、
    早く飲んで〜と思ってました(笑)

    • 3月31日