
離乳食が進まず、お粥をあげるタイミングや野菜を始めることに迷っています。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月・初期の離乳食について相談させて下さい。
離乳食を初めて今日で1週間になります。順調に行けば野菜などを始める頃だと思うのですが,,, お粥の進みが悪いのです😭
泣きはしませんが、イヤイヤをして今はまだ10倍粥を小さじ1弱しかあげられません💦
離乳食をあげた直後の授乳ではしっかり飲むのでお腹は空いていると思うのですが、あげるタミングをずらした方が良いのでしょうか?
また、お粥の進みが遅いのにお野菜を始めても良いのか迷っています🤔
こうしたら良かったよ。などのアドバイスがありましたらよろしくお願いします😌
- あちゃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
野菜始めていいと思います!
息子ご飯食べないけど
野菜は食べてました(笑)

おーしま
私も同じで、始めてから1週間です!
機嫌いい時がタイミングだと聞いたので、うちの子は朝起きて授乳した1時間後くらいに離乳食あげてます、今の所食べてくれています
友達のところは、間隔をあけすぎてお腹が空いて機嫌悪いタイミングだと嫌がると言ってましたよ😭!
うちもそろそろ野菜をあげなきゃな〜と思ってます🥕
甘い野菜なら好んで食べてくれると聞いたので、私はカボチャから始めます😊
一緒に頑張りましょう‼︎
-
あちゃ
お返事ありがとうございます!なるほど🤔生活リズムを気にするあまり時間にとらわれていました😅
食べるようになったらリズムを整えてあげれば良いんですよね😄
とても気が楽になりました✨
うちも機嫌の良い時にかぼちゃから始めようと思います😄- 8月1日

あちゃ
早速おすすめアプリDLしました!アレルギーマークがあってわかり易いですね🧐✨
明日はかぼちゃをあげてみようと思います😊
メニューも詳しく教えて下さりありがとうございます!息子が何を好んで、嫌うのかを探すのが楽しみになって来ました😆

あちゃ
おはようございます早速チンしてあげてみました😃
かぼちゃは神妙な顔をしていましたが完食しました😄
息子と一緒に離乳食を頑張りたいと思います。
丁寧に教えて下さりありがとうございました🥰
あちゃ
お返事ありがとうございます!お野菜の方が味があって美味しいのですかね😊
明日からお野菜始めようと思います😋