※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめ(。´•ㅅ•。)
家族・旦那

旦那のことです。ただの愚痴でものすごく長くなってしまうと思いますが…

旦那のことです。
ただの愚痴でものすごく長くなってしまうと思いますが
吐き出させてください(´・ω・`)

私と旦那は付き合ってから半年程で妊娠して、結婚しました。
妊娠する前、旦那は子供がほしいといってくれて、
私はそれなら結婚して子供をつくろう、と言ったのですが
なぜかなかなか同意してくれず、
結婚をしたくないとかではなく、覚悟が決まってないというか、
まぁ、子供ができたら結婚するんだし、それでいいじゃない、という感じで・・・ 結婚する気がないようには思えなかったので
結局、私も流されて、できちゃった結婚になってしまいました。

お恥ずかしい話ですが、その時私は貯金が全くなく、
旦那にも、
今、子供が出来てしまったら、金銭面で全てあなたに頼ることになってしまうけど大丈夫なの?本当にまったくないよ。
と、何度も伝えていました。
旦那もその度に
大丈夫!安心して妊娠して専業主婦になってね!
と言ってくれていました。

ですが、旦那にも貯金は全く無く、
それどころか、何に対してもグズグズと口だけなところが目立ってきて、
妊娠がわかってから今まで何度も離婚を考えました。
私の実母にも、子供は降ろして別れろ、とまで言われたこともありました。

まず、妊娠がわかってから籍を入れるまで1ヶ月以上かかりました。
そのあいだ会えたのは2度、夜中に30分程で、
そのときは本当に仕事も忙しく大変だったのだとは思いますが、
私も妊娠初期のつわりや切迫流産気味になり自宅で安静にしたりもしていたのに、連絡がほとんどなかったりして・・・
私も親も不安で過ごした1ヶ月でした。

籍を入れる直前、
親に別れろと言われる事が起きたのですが・・・
それだけ忙しく連絡もくれなかった彼から、昼間に突然電話があり、
嬉しくてでてみると、
今、スロットをしていて、いい台があるから今すぐ来て欲しい。
とのことでした。
もうずっとちゃんと会えていなくて、やっと会える嬉しさもあり、つい、すぐいくね!と答えてしまったのですが、
すぐ冷静になり、電話をかけなおし、いろんな意味で無理だと伝えました。
それでも何度もお願いされ、私も泣きながら、
妊婦をそんなところへ呼ぶな。
仕事だっていいながら当日に休みになったらスロットなの。
私の体調の心配もしてくれてないその気持ちが理解できない。
そんなにスロットしたいならどうぞしてきてください。
話せるときになったら連絡ください。
という感じで返事をして、親に連絡しました。
夕方に親が帰ってきて、大激怒。もう別れろ。
彼からもやっと夕方に連絡があり、話し合おうとのことでしたので、2人で話し合いましたが
なんだか何を言っても、のれんに腕押しというか、なんだか掴みどころがなく・・・
本当に何が悪いのかわかっているのかわからないかんじでした。
3時間ほど話して疲れたのでもう話は切り上げましたが
その後もなんだか掴みどころのないまま、うちの親にも謝り、別れることはありませんでした。
そして数日後、とつぜん仕事を辞めてきて、それから籍をいれました。
働いていたところがあまりにもブラックすぎたから、らしいのですが。

それから、彼は就職活動と、2人で住む家の準備と、結婚式もすることになり、その準備と並行していくのですが
なににしてもグズグズで、
お金は彼の親に借りて借りてやってきました・・・

住む家も、彼の親が昔住んでいた文化住宅?のようなところで

トイレは和式、
窓の鍵はネジ式、
壁は砂壁、
屋根は雨漏り、
洗濯機は外、
ベランダは無し、
二階建てですが一階は四帖半、二階は7帖程。
ゴキブリもネズミも出るし、
窓の隙間は5ミリは空いているので虫もはいりほうだい
お隣の声どころかトイレの音も丸聞こえ・・・
中の階段は急で、妊娠中何度も滑り落ちました・・・

私の親と何度も、
子供が生まれるのにそんなところへ住めない
お金がないから市営住宅などで探そう
と説得したのですが、これも同意してくれず、
ここへ住むために水道やガスなどの修繕費用、トイレの改装費用を親に借りているから他へは住めないと言い、
結局今もそこで住んでいます。
修繕費用なども毎月、義両親へ返しています。

結婚式も、お金が無いのに、
義両親がちゃんと披露宴のようなパーティーをして、ムービーも作ったら、ドレスもいいのを借りておいで。
と言ってくれて、その言葉にすっかり甘えてしまったのですが、
式が終わるやいなや、はやくお金返して、など言われ
毎月お返しするときも急かされているようで、
給料日の次の日には渡しにいきます。

彼も親にお金を借りることにあまり抵抗がないのか、
あてにしている感じで、
これからのお金の相談などをしても大丈夫大丈夫、と楽観的です。

なんだか、長くなってしまったので、かいつまんで書きますが
そのほかには

タバコもスロットも子供もできたしもうやめる!
といいながら、タバコは結局やめず、
それどころか、子供おろして別れる!という話にまでなっていたスロットに行きたいといいだしています。
周りは皆行ってるのに、とも言われました。

出産のときも、私が家で陣痛がきていて苦しんでいるときも、
私も彼も陣痛だと思わなかったのですが
冷蔵庫に入れにしがみついて泣いてる私を横目にカレーうどんをすすりながら
もう産まれるんじゃない?と言うだけ
陣痛室でも、立会いたいと言ってくれていたのに、
部屋にあったテニスボールを私に握らせるボケボケっぷり。

妊娠してるときも、出産してからも、
結婚式に出席すると24時間くらい連絡をくれず、
その度に心配とかしてもらえないんだな、と悲しくなります。

里帰り出産の後、家に帰った日
旦那はすぐ寝てしまい、
娘もぐっすりだったのでダッシュで買い物に行くとすぐに泣いて起きたようで
なんで放置していくんよ!と怒られ

先日もドラッグストアへ連れていってもらって30分程買い物をして車へ戻ると
何分買い物してるん!ずっとギャン泣きやのに!
と怒られ・・・

軽いノリで和痛分娩にしたくせに、と言われたことで悩んだこともありました。

その度に母親失格だと怒られている気がして申し訳なくなると同時に
それくらいで怒ってたら娘と一日中なんていられないと思うんだけど、と腹が立ち
そんなちょっとの間でも1人になりたいなと思ってる自分に気づいて泣いてしまいますが、
なんで泣いてるの、とか聞かれることもありません。

娘のことはかわいがってくれますし、
休みの前の日と休みの日はお風呂にいれてくれて、
毎日寝かしつけも私が寝室に行くまでがんばってくれます。
仕事も朝早くから夜遅くまで1日中がんばってくれています。

でも1日中娘と2人ぼっちな事、
今までの旦那のことなど、
いろいろあって最近すごくしんどいです。

タバコを吸う旦那
スロットに行く旦那
口ばっかりで頼りにしづらい旦那
似たような旦那さまのママさん達は
どうしていらっしゃるんでしょうか?
私がいろいろ高望みしすぎなのでしょうか。

うまく書けずよくわからない文になっていたらすみません。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

コメント

マークアーサー

高望みしすぎ?って本気で聞いてるんですか?
人様の旦那様をそんな風に言うの本当に失礼だとは思いますがクソ男だと思いますよ。私ならもうとっくに離れてます!

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます
    いえ、失礼だなんて、そんなことはないです。
    やっぱり、クソ男だと思いますよね󾭛
    私が嫌だったことだけを書き出しているせいもあるかもしれませんが・・・
    高望みしすぎ、というのは自分に対してでもあります󾭛
    私がしっかりしていないせいでもあるのに相手にばかり望みすぎなのかな、と。
    書き出したことで話し合いになる度に別れようとは言うんですが、私に勇気がありません。

    • 3月30日
みなみ

最低最悪。
愛を感じない。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます
    ですよね!愛を感じないですよね。
    愛されてる自信ありません。

    • 3月30日
  • みなみ

    みなみ

    わたあめさんと、ベビーちゃんが幸せになれますように。
    その為の選択をしていってください。

    • 3月30日
ヨッピмама 

結構なくらい旦那が似てますヽ(;▽;)ノ

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    えっ、似てるんですか󾭛
    ヨッピmamaさんもしんどい思いされてるんですね(´・ω・`)つらくないですか?大丈夫ですか?
    それとも、それでもうまくやれてるんでしょうか?

    • 3月30日
  • ヨッピмама 

    ヨッピмама 


    いえいえᙏ̤̫

    はい💦所々似てます(>_<)
    私も辛くて、最近でも良く一人で泣いてます😢

    • 3月31日
りんママ

わたあめさん、よく今まで頑張ってきましたね(*^^*)
あなたは母親しっかくなんかじゃありませんよ!
愛するお子さんの為、そしつアホな旦那の為に人一倍頑張って悩んで考えてきたのでしょうね。

私もわたあめさんのような妊婦生活送りました。私の旦那は私が妊娠中、他の女と海に行ったり旅行行ったり、こっちが悪阻でゲーゲー死にそうになりながら吐いて苦しんでるのを見てうちの旦那は『そんなんで本当に母親になれるの?あんたがメンタル弱いからだよ!』『そんな寝たきりな人とは一緒にいたくない』『俺に頼るな』などなど散々な事言われ本当に最悪な妊婦生活でした(._.)

妊娠したことは素直に喜んでいる旦那で家では私にそんな態度とりますが、親の前、親戚の前、職場の人の前などでは『俺はこれから子供も産まれて一家の主だ!』みたいな自慢ばかり…
本当に呆れる旦那でした。
人には『俺は進んで立会い出産する』とか言い張って、俺はイクメンパパ気取り。
実際立会いでもろくに使い物にならず!
私は5時間でのスピード出産でしたが、それなりに猛烈な陣痛味わって死ぬ気で産んだのに途中から立会い出産で分娩室に入ってきた旦那は『すげー叫び声だよ!笑』とか笑いものにしてきて産まれた後は早かったから楽勝でしょ?笑みたいな。
あり得ないですよね。
産後も、勤務表嘘ついて女と遊びに行ったり、話し合いも話し合いにならないし、そんな感じで私は離婚決めました。

産前産後の恨みは一生消えません。それを引きずって子供の前で旦那に作り笑いしても苦しいだけです!
相手に話してちゃんと公正してくれるなら別ですが、治る見込みもない相手ならキッパリ別れるのも手だと思いますよ(*^^*)
応援しています!

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    まちがえて下にコメントしてしまいました󾭛
    申し訳ないです(´・ω・`)󾭛

    • 3月31日
あーちゃんฅ

全文読みました。
それでも彼のことが好きなんですか?(・ω・)

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    お恥ずかしい話ですが
    それでも好きだと思っていたんですが・・・
    皆さんにコメントをいただいてるうちに、
    自分が思っていた以上にひどい人だったことに気づいて
    自分でもほんとにすきなの?と疑問がでてきました。
    なんだか旦那の顔を見ても距離感を感じています・・・。

    • 3月31日
ヨッピмама 

私も何度も色んな約束破られてきました…
スロットは生まれてからはまだ行ってないですがお小遣いあげたらきっと日曜に行くと思います。さすがに私をパチ屋に呼び出しする事はしないですが💦
タバコはやめてないですが子供や私の前、部屋の中では吸わせていません。それしたら切れますね。
確かに似てるところはあるけれど、あわあめさんの旦那さんはかなり酷いです!
うちのやつも、妊婦中なんも手伝ってくれなかったりしましたが、さすがに呼び出したりはなかったし、陣痛で痛い時にそんな態度ではなかったです💦
そこまでいったら私も無理ですね(>_<)
今後の事考えたら離婚した方がいいかもしれないですね…

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    なるほどです(´・ω・`)
    うちの旦那も今のところはスロットには行かず、
    タバコも、家の外で吸っていますが・・・
    スロットに関しては、1度、行ったんじゃないかと怪しく思った日もあって、
    以前のことを思うと、完全に信じることもなかなかできなくて・・・󾭛
    陣痛のときも、旦那が帰宅したときには私が泣きながら痛い痛いって言っていたので、どうしていいかわからなかったんだとは思いますけど・・・
    わからないからってテニスボールをわたしに渡してきたり、歩けないくらいいたくて這って病院へ入っていこうとしたら、がんばって歩いて!と言われた時はさすがに引きました(´・ω・`)
    今後のことを考えたらやっぱり、不安ですよね・・・。

    • 3月30日
  • ヨッピмама 

    ヨッピмама 


    私は最近、旦那が言う次はちゃんと守るから!とか、変わるから!は信じないことにしました💦結局破るので😭そーすればイライラもしないですw
    でも、前に比べたら少しづつではありますが旦那も成長してきました😁私が根強く指導wしてきたので(๑•̀ㅂ•́)✧
    後は、冷たく突き放す事もしました!冷たくされるのってこんなに嫌なんだよ?って事を相手に分からせるように💦
    私は嫌な奴かもしれませんが、こんな風にしてやられてやな事を相手にしますw
    そーでもしないと鈍感馬鹿な旦那は相手の気持ちが分からないので😫😫😫
    わたあめさんも、中々難しいかもしれませんが出来る限りの事をして、それでも駄目なら先の事を考えるしかないですねヽ(;▽;)ノ

    • 3月31日
  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    根強く指導!すごいです󾭛おつかれさまです󾭛

    毎回イライラしてしまう私はやっぱりまだ旦那に期待してるのかもですね󾭛
    よく考えたら義母なども、ガミガミいいながらも、もーいいわ、と呆れて終わることがほとんどで、
    もうそういうダメなヤツなんだ、と諦めてるのかもしれません・・・
    ある程度信じず諦めるのも楽かもですね。

    自分が嫌なことを相手にも、目には目をですね!
    何度もしてみようと思うのですが、旦那が全く気づかなかったりなんとも思ってなかったり・・・
    あと、私が自分が嫌なことを人にすることが苦手で󾭛
    いまいち甘いのかもしれません。

    先のことを考えたうえでできる限り頑張ってみようとおもいます󾭛
    旦那にもそういう考えであること、思っていることそのまま伝えてみようとおもいます󾭛

    • 3月31日
  • ヨッピмама 

    ヨッピмама 

    本当疲れます(^_^;)でも、諦めるとこは諦めてます!てゆうよりかは、相手に求めず私が変わればいいやってなるとこもあります💦相手を変えるのは難しいけど、自分なら自分次第で変われるじゃないですか?😅
    旦那さん、気付かなかったりなんとも思ってないって事は、基本人に関心がないtypeなんでしょうね>_<ですと、やっても効果なしですね💦
    確かに、目には目を。は嫌なことを相手にする。にはなりますが、私の場合は相手を傷つけたくてやるんではなく、相手の成長の為にやります😢言わないと、やらないと、分からないことだらけなので…。

    そうですね😣言わないとわかってもらえない事の方が多いと思うので、思ってることはそのまま伝えてみるのが良いかと思います。他から見てダメな旦那でも、わたあめさんにしか分からない良いところもあると思うので、よーく話し合ってぶつかってって下さい(๑•̀ㅂ•́)✧
    ダメにるときはダメになる!です!
    まだ諦めたくない、信じたい、期待したいのなら頑張れ(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
    人は人、自分は自分です* ੈ✩‧₊˚
    長くなりすみません😭😭😭😭

    • 3月31日
ボブ

高望みでは決してないと思います。

けど、旦那さんの言いなりになり過ぎて、甘やかしすぎて その結果なんだと思います(T_T)
わたあめさんが籍を、入れる前の出来事がもし自分に起きた事なら お腹の子と自分をもっと大事にして シングルを選びます。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    言いなり、というか
    言われたことそのまま信じすぎて
    私こそしっかりしていなかったな、と反省しています。
    甘やかしたつもりもないのですが、
    私自身の考えが甘かったところがたくさんありました。
    実際、旦那から私につい甘えてしまうというようなことを言われたこともありました。

    そうですよね、籍を入れる前の出来事はほんとうに大変なことで未だに引きずっていて旦那を信じられない一因にもなっていますし、
    今でもあの時別れていたほうがよかったんじゃ、と考えてしまいます。

    • 3月31日
つなっ

私のとこも似たようなものです(´・ω・`)
たばこはもともとあまり吸わない人だったのでブチ切れたらやめてくれましたが
隠れて吸っているようですw

ギャンブルは私の親が子供を置いてのめり込んで行ったのでそうならないように産前何度も泣きながら行かないで!行かないで!って言って旦那も"ほんまごめん。ほんまにもう行かへんから"って言ってくれました。が…

今も隠れて行ってたり、ちょっと行ってくるわーとギャンブルに出かけます。

高望みではないですが根本的に治らない病気なんだと思いますね(´・ω・`)

ただまだ生後1ヶ月
寝ているからと行って家に置いて買い物行くのはよくないと思いました。
旦那さんに頼んで行けばよかったんではないかな?っと思います。


あと私も一日中こどもと2人っきりですがいっぱい話しかけて寂しさ紛らわしてますよ!
産後1ヶ月はすごく辛かった時で、私もよく息子をだっこして泣いていました。
全てを悲観的に考えてしまって辛かったです。
でも子供の成長みてるとだんだん落ち着いてきましたよ(´ω`)

旦那さんに頼りづらいなら
お母さんに頼ってみるとかはどうですか?

私の旦那は頼ってもダメな時は
頼りにしないでひとりで行動し始めると
焦って手伝いはじめますw

あまりに私と息子のことを考えない行動を続けてたのでこないだ
このままなら離婚する。
貴様なぞいらん!
と言うと少し思いやりがでてきましたが、
何がいけなかったのかなど理解はしてないようでした(´・ω・`)

義母には男はそんなもんよ
うまいことしなさい。

と言われましたが納得行ってないので
旦那も育てないといけないのかな…
とも思いますがめんどくさいですねw

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    タバコとギャンブルはほんとに病気だな、と思います󾭛
    隠れてされるのはほんとうに嫌ですね。
    つなっさんの気持ちを思うと胸が痛みます・・・

    お恥ずかしいのですが、私も妊娠するまでは
    両方していました。
    いまでもたまにしたいなと思うこともありますが、でも子供のことを思うとくらべるまでもありません!
    つなっさんの旦那さまと似ているのですが
    うちの旦那も私が不機嫌になってくると焦って手伝ってきたりします󾭛
    私もビシッとハッキリ言ってみようとおもいます!

    つなっさんのご指摘どおり、寝ている娘をおいてでかけたのはとても反省しています・・・!
    ただ、後出しで言い訳がましいのですが、
    その日は3週間ぶりに家に帰る日で、
    買い物や掃除をしたいので手伝ってくれなくてもいいので娘を見ておいてほしい。
    やることがたくさんあるから昼前には迎えに来て欲しい。
    と旦那に伝えていたのですが、迎えに来たのは3時すぎで、ご飯食べてかえると連れていかれ、帰ったときのは日が暮れかけてて、家についたとたん旦那は熟睡、娘もその隣で寝てしまったので・・・つい、でかけてしまいました。
    ちゃんと起こして頼んでいけばよかったです󾭛
    旦那のことばかり悪く思ってしまいますが
    私こそしっかりしておらず、甘い考えできてしまったのだなと反省しています。

    うちは片親で、母にも頼りづらいので、
    自分がもうすこししっかりしてみようとおもいます!
    そうすれば、悲観的にばかりならず、先のこともちゃんと考えられるようになれる気がします・・・!

    娘とふたりぼっちで泣いてばかりでしたが、
    最近、娘もアウアウとおしゃべりしようとがんばってたり、
    転がろうとがんばってるのをみてるとうれしくて、
    話しかけたりスキンシップをとっています。
    もっと話しかけて一緒にあそんで楽しもうと思います♪

    • 3月31日
  • つなっ

    つなっ


    きっと旦那さんは悪いところもあるけどいいとこもあるんですよね(´ω`)
    お互いがんばりましょう٩( ᐛ )

    • 3月31日
にゃんわんこ

大丈夫ですか?💦心配です💦
ご両親には相談しましたか?
ご実家には帰れませんか?
もうそんな男捨てて、可愛い赤ちゃんと笑顔で幸せな生活を送って欲しいです。一緒に居る意味ありますか?

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    それどころかご心配までしてくださってありがとうございます・・・!
    うちは片親なのですが、籍を入れる前の出来事で母が1度大激怒して、もう別れろ、別れるなら子供もおろして、と言われています。
    母自身、片親で苦労したこと、その苦労を私に味合わせられないし、母もサポートできるとは言いきれない、と
    2人で泣きながら話しました。
    それでも押しきっての結婚と出産でしたので、
    別れるのなら1人で全てやる覚悟で別れます。

    母は娘を溺愛してくれていますし、
    そんな母を悲しませたくもありません。
    でも、
    皆さんからコメントをいただいて、一緒にいる意味があるのか、と自分でも疑問に思ってきています。

    私自身、考えが甘すぎた、もっとしっかりしなくては、と反省しています。

    • 3月31日
なつるママ

本当に別れた方がいいと思います...最悪です...

ご両親にやっぱりあの人はダメだった、別れるからこの子と私をこの家に置いてくださいと頭を下げるのが一番ですよ。

人のことながら、悲しくて泣けてきます。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    やはり皆さん別れた方がいいという意見が多いですね・・・
    実際、やっぱりこの人はダメだな、と思うこともあります。
    うちは片親ですし、1度、子供をおろして別れろとまで言われてますので
    別れるとなれば、自分1人でなんとかできる覚悟ができたら、と思っています。

    みなさんのお言葉を聞いて、考えてみると、
    私自身、甘い考えで、もっとしっかりしなくてはと反省しています。
    こんな私のために悲しんでくださり、心配してくださってありがとうございます。

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

文章にすると良くわかると思います。
こんな男の何処が良いんですか?一生この男と一緒に居るんですか?

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    そうですね・・・吐き出したくて文にしましたが、
    嫌なところを書いてみて、過去のことがひっかかったままなこと、
    みなさんの意見を聞いて、この人のどこがいいんだろう?と疑問に思ってきました。
    旦那ともすごく距離をかんじます。
    同時に自分自身とても甘えた考えで今まできたこと、
    もっとしっかりしなくては、と反省しています。

    この先一生、娘のことを大事によく考えます。

    • 3月31日
こっちあんmama

大丈夫ですか?うちも似たような感じで今別居してます!無理だから離婚しよと伝えました!
向こうはどうしてもやり直したい、変わるからなどいろいろ言ってきてはいますがなかなか考え直す気にならないです💧
ストレス大丈夫ですか?
ほんとしんどいですよね(´・ ・`)

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    お子さんが生まれてからの決断、沢山悩まれたとおもいます・・・
    こっちあんmamaさんも辛い思いされたんですね󾭛

    嘘をつかれたりしたことがあると、
    どんなに変わるからなど言われても信じられませんよね・・・

    今はお子さんと2人で暮らしているのですか?󾭛

    こんな私のことを心配してくださってほんとうにありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月31日
  • こっちあんmama

    こっちあんmama

    旦那は子供一番に考えられないんです…
    お金も結構使ってこっちのことは考えなかったですね💧
    話してあたしの言ってること理解したみたいでほんとにと言われたんですがなんか信じられません。


    今は娘と2人でアパートにいますよ(∗•ω•∗)
    一緒にいた時よりはストレスはないです!


    その後大丈夫になりました?(´・ω・`)

    • 4月1日
K U M I

バツイチです、
前の旦那がそんな感じでした。
もっと酷かったです(笑)
酒、パチンコ、女
暴力、お金も一切入れない
借金まみれ。子守りもしない。
私がお産中は他の女の子と
遊んでたクソ男です。
今は離婚して幸せです( ^ω^ )♡

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    前の旦那さん、酷い方だったんですね・・・!
    お子さんを連れての離婚はたいへん悩まれたと思います。
    でもあまりにひどいと、離婚した方が幸せですよね。

    私ひとりで娘を幸せにしてあげられるのか、情けないことに自信がありません。
    娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 3月31日
deleted user

ほんとにくそだとおもいますよ旦那!
いいところ最後に書いていたけど、それって本当は当たり前にしないといけないことですよ!!
してない旦那が多すぎてそれが当たり前になっているけど二人の子供だから旦那がお風呂に入れるのも、仕事朝から晩まで頑張るのは普通のことですよ??

いいところに比べて悪いことろの方がたくさん書いてるじゃないですか!
それが答えなんじゃないんですか?
結局は悪いところだらけです!

わたあめさんは、旦那さんが好きなんですか?
こんなに酷い事されても好きなら文句言わずにこれからも旦那といるしかないと思います!

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    当たり前にしないといけないこと、
    その通りだと思います。
    旦那は仕事が忙しいから、とか、こんなことしてくれたよ、とか母に話したりもしますが、
    良かったね!でもそれは当たり前のことやで!
    と、よく言われます・・・!

    少し話が変わりますが、
    昔付き合っていた人がもっとひどい人で、私が養っていたこともあって、
    こんな旦那でもいい方だと思いたがっているのかもしれません󾭛
    悪いところも、その程度のこと、と言われてしまうかな、私が高望みしているのかな、と思いながら書いたんです。
    でもみなさんのコメントを見ていると、思った以上の反応で、
    好きなのかどうなのか、悩んでしまいます。
    悩む時点で、好きじゃないのでは、とも思いますし
    娘のことを考えていたので私が彼を好きかどうかをしっかり考えていませんでした。
    旦那のことを悪く言えないくらい私もボンヤリしているので、もっとしっかり考えようと思います!

    • 3月31日
リーハ❤

高望みではありませんよ。

私の娘の旦那だったらボコボコにしますね( 一一)

うちも、何度かギャンブルで色々ありフルボッコにしてます(๑´ڡ`๑)

義母から、私のせいだと言われたので親子共々泣くまで説教フルボッコしました。
付き合う前からの性格まで、私のせいになるわけないやろ〜!お前の育て方が悪いんやろが!他のもまともに育った奴おらんやんけ!
と…それから主人は以前よりましになりました。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    ボコボコですか!私もしてみたいです󾭛笑
    エリ♥リサさんみたいに義母もあわせてフルボッコできたらスッキリしそうです󾭛
    そのセリフそのまま言ってみたいです!

    ギャンブルに関しても、私も昔はしていたので、
    結婚したせいで、子供ができたせいで
    自由がなくなったと思わせたくないし、思っていたら申し訳ないな、と
    養ってもらってて、申し訳ないな、とか考えてしまうんですが・・・
    周りにも、ここでも、当たり前のことだから!と言われて
    ちょっと強気になれそうです。

    うちの旦那はましになるのかわかりませんが、
    思ってることはちゃんと言おうと思います!

    • 4月1日
ミネショー

うちの両親の話しのようです!!!いや、まだわたあめさんのほうがマシかも…
うちの両親は24歳ででき婚
私が産まれてすぐ父がひどいうつ病になり
仕事を辞め、2年ほど家でゾンビ生活
夜中に突然死ぬ!と言って走って逃げるのを母が追いかけたり、包丁を向けられ一緒に死んでよと言われたり、私を抱いたままベランダから飛び降りようとしたり…
6畳1間の団地の5階エレベーター無しの家も母の貯金が底をつき住めなくなったので義両親の家に同居。こちらも古い団地で3kの狭い空間に義両親、両親、父の妹と私でぎゅうぎゅうで生活
数年後なんとか持ち直したが、パチンコに狂い、趣味の車は2年と持たず乗り換えるため借金が膨らみ、母はパートを掛け持ちしフルタイムで働き、空いた時間に内職
どうにも払えなくて、義父が株を売って肩代わりしてくれてもパチンコがやめられなくてまた借金。
それから弟も産まれたが、酷すぎるアトピーで3歳までほとんど寝ずにぐずる毎日、洋服は弟の顔から出た血と汁でボロボロ
父は自分だけで精一杯で子供の面倒は見ることはなく、うつ病のため公共交通機関には乗れず、遠出は出来ない。仕事も転々とする日々。
それでもなんとか暮らしていたが、私が15の時またうつ病のひどい波が来て2年程また家でゾンビ生活。
死ぬと言って出て行こうとする父に
私は、死ねるもんなら死んでこいよ!と言っていました。
今はおじいちゃんが残した株を運用する事にギャンブルの方向性が変わりましたが車をすぐ乗り換えるのは変わりなく、仕事もクビギリギリのためずーっとヒラ社員。
母はずっと、私達の母であり父親の役割もしてきてくれました。
でも別れずやってきたのは、母曰く、離婚したかったけど自分がいなくなったことが引き金で死んだら後味が悪いし、離婚という作業も億劫だったからしなかったと言います。
今はそれが運命だったんだと思うと言います。
私なら、別れてるなと思うけど、母はほんとに凄いです。
こんなに苦労してるのに、知り合いからは、悩みとかなさそうと言われてしまう様な感じの母です。尊敬します。

よくひとり親に育てられた子は離婚し易いと言いますが、親がひとりでもやれている姿を見てるからだと思います。
でも私は母が別れず頑張ったから自分も旦那と何があろうと添い遂げようと思えます。離婚という選択肢はありません、母のおかげです。

何がいいたいのかよくわからなくなりましたが…
努力次第で好転する可能性も有りますし、どんな父親でもやっぱり子供には必要だと思います。

本当にどうしようもない父親で、思春期から30歳まで私は口をほとんどきかず、大嫌いでしたが、息子を産んだ今はじいじになれて喜んでいます。
家族が揃っていられてよかったなと今は思います。

旦那を良くも悪くもするのはやっぱり嫁かなと思います。
そりゃ元からの性格もありますが、ある程度コントロールはできますよ!
うまーく転がすんです!褒めて伸ばす!ちょっと引いてこっち向かせる!大袈裟に驚いてやる気を出させる!
恋愛と同じ、駆け引きだと思います。

私は反面教師で旦那を選び、今育メン家事メンに育てている最中です✨いい感じにやってくれる事が増えてきています。

まだはじまったばかり、子供は次第に手が離れ、楽になっていきますから大丈夫です。
大変だと思いますが、前向きにやっていきましょう!今は大事な我が子をどう守るかだけに注力を注ぎましょう!

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    ミネショーさんのお話も聞かせて下さりありがとうございました!
    大変な思いをされてきたんですね・・・
    それでも家族が揃っていられてよかった、と言えるミネショーさんは素敵な方なのだとおもいます。

    ひとり親に育てられた子は離婚しやすい、たしかに、そうですね。
    うちも片親で周りも片親が多いのですけど
    その子供が離婚していることも周りに多いです。
    籍をいれる前の出来事で、母に大反対され、別れろと言われた時、別れるなら子供もおろしなさい、と言われました。
    その時に
    母自身ひとりで子供を育てたことがとても辛かったこと、
    そんな辛い思いを私にさせたくないこと、
    私がおもってるよりも辛い思いをすること、
    泣きながら話しました。
    だから、旦那と別れるのは、できるだけしたくありません。

    どんな父親でも子供には必要
    旦那を良くも悪くもするのは嫁

    なるほど、と思いました。
    皆さんにコメントをいただいて、
    私もとても反省しました。
    母として、嫁としてもっと強くなろうとおもいます!

    ダメなところもある旦那ですが、彼がいなければ娘には会えてなかったし、
    娘にとっては唯一のお父さんです。
    彼とおなじくらいダメなところが私にもあります。
    やれるだけがんばってみようもおもいます!
    ありがとうございます!

    • 4月1日
  • ミネショー

    ミネショー

    本当に別れてしまわなければならない、例えばDVとか、そういった場合別れてしまったほうが良いと思います。
    でも子供を可愛いと思う気持ちがある旦那さんです。
    まだきっと可能性はありますよ!

    少しずつ変化があれば褒めての繰り返し、まるで2人を子育てしているような感じですが…笑
    娘さんはきっとわたあめさんの味方になってくれると思うし、ゆくゆくは娘が父を育ててくれるかもしれませんよ笑

    がんばりましょう!!

    • 4月1日
deleted user

自業自得だと思います\( Ö )/

読ませてもらった感想はここまでのクズはなかなかいません

そんな相手を選んでしまったのは自分ですしすべてにおいて無責任すぎます

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    本当にそのとおりだと思います。
    自業自得です。
    彼がクズなら、そんな男を選んだ私も同じですよね・・・!
    こんな無責任な親では娘がかわいそうで、申し訳ないです。

    今さらかもしれませんが、
    これからは娘に胸を張れるような親になろうと思います!
    ありがとうございました!

    • 4月1日
みかん

うちの旦那と本当に似ています。全て自分優先、対して面倒も見ないくせにイクメン気取り、他にもたくさんの共通点があります。今から全ての積み重なりで離婚しようと悩んでいます。私の両親も別れるなら早いうちにしなと言ってくれているんで頼れるところはあるんですが、いつか変わってくれるんじゃないかなと期待して離婚の話は出来ずにいます。でもきっとこの期待はバッサリ裏切られそうな気がします。どうしたらいいんでしょうかね。。。すいません、私もどうしたらいいか分かりません。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    みかんさんの気持ちすごくわかります・・・!
    離婚を考えてるんですね。
    すごく大変だと思いますが、頼れるところがあって、みかんさんの気持ちがふっきれるのなら
    そのほうが楽になるのかもしれませんよね・・・
    私はここで皆さんのコメントを読んで、
    がんばれるだけ頑張ろうと思いました。
    たくさんの人がそんな人とは別れる!と言ってしまうような人を選んだのも好きになったのも私です。
    まだ彼のことを完全にきらいになったわけではないですし、
    娘の父親でもあります。
    彼をそんなふうにさせてしまっているのは私のせいでもあります。
    私ががんばれることがまだまだある気がして、
    諦めるのは、もっとちゃんと、がんばってからにしようと思いました。
    でもきっとまた、どうしたらいいのー!とかイライラするー!って泣くこともたくさんあると思いますけど󾭛

    ほんと、どうしたらいいかわかりませんよね・・・󾭛

    • 4月1日
わたあめ(。´•ㅅ•。)

長い文なのに読んでくださってありがとうございます

ラテラテさんもつらい思いをされたんですね󾭛
他の女とでかけるとか、浮気なんてされたら無理です・・・
そんなひどいことまで言われては、ありえませんよね。
その時のラテラテさんの気持ちを思うと胸が痛みます。
うちの旦那はあまりひどい事は言ってこないですが、
むしろ興味ないの?ってくらい何も言ってきません。
でも私が不機嫌になると、やっと心配してきたりして・・・

ラテラテさんのところと同じで
うちの旦那も子供ができたことは大喜びで周りには自慢やイクメン気取りでいいことばっかり言ってる気がします。
立会いは、旦那が帰ってきてすぐ、夜中に病院に向かい、
朝まで陣痛に耐え、あまりの痛さに麻酔をお願いするまでは一緒に居てくれたのですが、それからは仕事にいきましたので立会いは出来ずでした。
立会いしてもらえてたらもう少し変わってたかな、と思うこともありましたが、
うちの旦那も変わらなかったかもしれません。

いつもちゃんと話を聞いてもらいたいとき、話し合いたいときでも
なんだか手応えがなくて、話し合うのも避けがちだったのですが、
ちゃんと伝えてみようと思います。
あなたが更生してくれないと無理だ、というより、
このままだと私がしんどくてもう無理だと言います。

こんなどうしようもない私なのに応援してくださって
本当にありがとうございます!

サリー

状況が似てて、とても気持ちわかります。私も朝からブルーです。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    大丈夫ですか?
    つらいですよね(´・ω・`)

    • 4月1日
まめちゃんママ❤

なんだか私の旦那に似ています。
私の旦那は私がつわりの時のことなんですが、行動があやしくおかしいと思った私がスマホをみたら元カノと連絡をとってて、一度はお互いに謝って落ち着いたのに、1ヶ月後無視か始まりどうして無視するのか問い詰めたらスマホをみたことが許せないって、もう実家に帰ってくれとまで言われました。私も無視やら、睨み付けやらされるのがうんざりで、実家に帰りました。そして、そこから出産後のいまも実家にいます。
立ち会いしてくれて、謝ってはきたんですがいままでされてきたことを思うとなかなか腹のむしが収まらなくて😢あまりにもゲスな旦那の感じが似ててコメントしました。

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    長い文なのに読んでくださってありがとうございます

    まめちゃんママ♥さんも辛い思いされてるんですね󾭛
    元カノと連絡とってるなんて・・・しかもつわりでしんどいときに・・・ショックですよね。
    実家に帰ってくれなんて、ひどいです。
    いまも実家で、旦那さんは連絡などしてこないんですか?󾭛
    腹の虫がおさまらない事をちゃんと伝えたほうがいいとおもいます󾭛

    うちの旦那は女関係は心配ないのですが
    もしそうなったらと思うと耐えられそうにないです󾭛

    • 4月1日
  • まめちゃんママ❤

    まめちゃんママ❤

    出産の時に立ち会いして、旦那はこれまでのことを謝ってはきたんですけど、生まれたから戻ってこいってそれは都合良すぎなんじゃないかなって思ってます。でも子供のことを考えると謝ってきたし帰ったほうが良いとは思いますけどね、なかなか気持ちが追い付かなくて😣わたあめさんもつらいと思いますが、お互い強くがんばりましょう😣❗❗

    • 4月1日