※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきん
子育て・グッズ

赤ちゃんの起きている時間について相談です。飲んで寝るサイクルが続いて心配。この状態で大丈夫か、通常の赤ちゃんの起きている時間はどれくらいか知りたいです。

同じ月齢のお子さん、
いつもどのくらいの時間起きていますか?

わたしの娘は、いつも朝、昼、夕方に1時間〜1時間半くらいおきている時間があるのですが、今日は3時間ごとにおっぱいを欲しがって大泣きして、飲んで、寝るを繰り返して、全然起きている時間がありません。
このままいくと夜全く寝てくれなくなるのでは?と心配になります。
そこで昼間起きている時間を増やすために、おっぱい飲んでいるのを途中でやめさたりしてみましたが、足りないのか大泣きしてしまって、結局飲ませてしまい、寝てしまいます…

こんなに飲んで寝てを繰り返してばかりでも大丈夫でしょうか?このくらいの赤ちゃんは、普通どのくらい起きているものなのでしょうか?

コメント

くーちゃん

私の息子もその頃は同じでしたよ!一日の大半は寝てました。起きてるのは、ミルクのときと沐浴、あと夜中も2回くらい起きてました😅
4ヶ月経ちましたが、昼と夜がわかるようになり、寝るまでに時間がかかりますが、もう夜はがっつり寝て、昼間は寝るときと起きて遊ぶ日がまちまち。でもやっぱり10-15時間は寝てる気がします🤔
そんなに気にしなくていいと想いますよ!

ゆゆゆ

その頃は日中ほとんど起きてませんでしたよ🙄
それでも1ヶ月半からは0時〜6時まで寝るようになって、2ヶ月すぎた頃には8時くらいまで寝るようになり、今は22時から7時半くらいまで寝るので寝たい時に寝かせて大丈夫だと思います🙆‍♀️