
コメント

だい&ゆきmam
1人目がその頃2100gで、38w6dで産まれて2990gでした( ¨̮ )
産まれる数日前の推定体重より、300gちょっとの誤差がありましたよー!

sss
39wで2270gで出産しました!👶🏻
-
ハナ
2000g超えていれば安心はあります😭
- 8月1日
-
sss
産院では低体重児だったので低体重児用のミルクと1時間から1時間半置きのミルクで寝る暇もなく大変でした😨💦仮眠してもすぐミルクって感じでした💦退院して1ヶ月検診終わるまではそうでしたよ。なので2人目はせめて2500gはあってほしいな〜と思っていますが2人目も今のとこ小さめみたいです😭😭
- 8月1日
-
ハナ
体質というか何かあるのですかね?
私は初産なのですが💦
自分ばかりブクブク太ってるので
赤ちゃんもBIGbabyだとずっと思っていたら平均の中でも小さい方だったので驚いてます🙇♀️🙇♀️- 8月1日
-
sss
体質だと思います。
先生にも言われるほどお腹も出ていなくて体重も今+4キロです。
1人目も+5キロで出産しました!
同じように増えていってるのでもうこれは体質かな?と思っています😨💦- 8月1日
-
sss
ただ、やはり小さめだった為お産は進みが早かったです😂陣痛耐えたらなんか出そう!にすぐ変わりました😂😂
- 8月1日
-
ハナ
4.5キロ!?😳凄いです👏
私なんか20キロ近く太りました笑
(現在進行形)
それなのにbabyは小さめなので💦
太り過ぎで、予定日まで待たずに産めと言われているので😂37wで産めるよう頑張ります( ; - ; )- 8月1日

ゆきんこ
34w1dの健診で2005g、39w3dで生まれて2788gでした!
-
ハナ
同じくらいですね( ; - ; )✩*
参考になりました❤- 8月1日

けい
34週4日で1943グラムでしたがその頃からずっと赤ちゃんの成長が停滞気味で、38週4日で産まれた時は2261グラムでした😅
-
ハナ
原因とかは無く停滞気味だったのですか?( ; - ; )
- 8月1日
-
けい
胎盤の機能低下が原因でした。上の子も同じくらいだったのですが、上の時は原因はわからず、二人目で大きな病院に変えたらわかりました!
- 8月1日
-
ハナ
なるほど😭😭
後期は後期で色々とリスク等もあるのですね( ; - ; )涙- 8月1日
-
けい
そうですね💦ここから赤ちゃんが良い具合に成長してくれてタイミングよく生まれてきてくれますように!!
- 8月1日

ゆまま
私は33w2dで1843グラムで
小さいかなと不安になってます😭
-
ハナ
実を言うと、34wになってから
まだ検診には行ってないんです💦
だいたい2000gなったかな?と思い
記載したのですが💦
こないだ、33w6dに検診した際は
1960gでした💦
なので、ゆままさんbabyと丁度同じくらいです( ; - ; )
私ばかり太って赤ちゃんは小さめなので💦(笑)
曲線からズレてはないので低体重児として扱われることは無いとは思いますが平均よりは少し小さいですよね(´・-・` )
わたしも少し不安になりました( i꒳i )- 8月1日
-
ゆまま
そーなんですね💧
ほんと同じくらいですね😂
私も自分だけ体重ぐんぐん増えてます…
切迫早産で入院中なので早く赤ちゃんの体重が増えて欲しくて焦ってます🤣- 8月1日

るい
私もです!
20キロも太ったから
赤ちゃん大きいんかなぁって思ってたらまさかの小さめやなぁってゆわれてました😂
私だけが太ってたみたい😱
34wで2000gくらいでしたけど38w6dで産まれて2748gでした🎉
エコー300gくらい差があるので心配しすぎないでください👼
-
ハナ
同じ方いて安心です☺️💓
太り過ぎなので
予定日前の3000g前で出産出来ればいいなぁと思ってます(´・-・` )✩*
ママの食べすぎと赤ちゃんは比例しないのね。と(笑)
初めての妊娠で学びました😂😂😂- 8月1日
-
るい
上手いこと予定日前に陣痛きたらいいですけどね🥺💓
いや、本当に。笑
私も初産やったんで
次は気をつけようと誓ってます笑
ま、今の時代小さく生まれてもちゃんと育ちますし
あまり気にせず
元気な子産んでくださいね👼💓- 8月1日
ハナ
同じくらいです🙇♀️参考になります!
3000g前で産めるよう頑張ります。
(私が太り過ぎで先生からは37wで挑めと言われました😂)