
コメント

退会ユーザー
一旦おやすみしても良いかもですね。 どんな食品でもアレルギーは出る可能性ありますが、もしかしたら消化できないのかも、、、 なんとも言えませんが、小児科で相談してみるのも良いかもですね。
退会ユーザー
一旦おやすみしても良いかもですね。 どんな食品でもアレルギーは出る可能性ありますが、もしかしたら消化できないのかも、、、 なんとも言えませんが、小児科で相談してみるのも良いかもですね。
「離乳食」に関する質問
1歳までだったら生後何ヶ月が楽だと思いますか? 私は3ヶ月です! まとめて寝てくれるし、寝返りしないし、なんでも口に入れないし、噛まないし、離乳食も後追いもない😂 泣き声だって新生児の名残があって可愛いです🥺…
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。保育園に通ってない、頼れる人がいない方にお聞きしたいです。 お恥ずかしい話、私自分と夫のご飯ほぼ全く作ってないです… みなさんいつのタイミングで作ってますか? ベビの離乳…
10ヶ月の息子は離乳食をしっかり食べるタイプで、食後のミルクものまないことが多いのですが食事中やそれ以外でも水、お茶、ジュース全ての水分をとりません。 寝る前と夜中のミルク計500ミリだけで生きてます。 スプーン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
そうなんですね。
吐く以外の症状がなくて、大丈夫かな?と思いもう5、6回あげてたので対応が遅くなって息子には申し訳ないです。
明日からはお休みして小児科にも相談しに行ってみます。
ありがとうございます💦
退会ユーザー
人参やめて様子見てそれでも吐くようでしたら離乳食で胃がびっくりしちゃってるかもしれないので、人参じゃないかもしれませんし💦 ちなみにうちの子人参とかかぼちゃとか甘いもの嫌いみたいで、あげるとオエーオエーって言いながら出します😱😅
りんご
離乳食ゆっくりのペースで進めていて、まだ10倍粥とにんじんしかあげてないんです💦お米は大丈夫なんですが息子もにんじん嫌いなのでしょうかね💦そろそろかぼちゃもあげてみます!
まずはにんじんをやめて様子見てみます😢