
コメント

華ちさ
私はよく運転してました\(^_^)/
天気がいいと気分転換にもなるので(^ー^)

あかちゃん
私は妊娠中2時間20分くらいの実家に自分で運転して頻繁に帰っていましたよー☆
臨月まではそれくらい運転していました🎶
体調を見ながらよさそうなら大丈夫だと思いますよ(^^)
-
いりこ
お返事ありがとうございます。
べーべさんも実家が遠いんですね、しかも臨月までですか!!
私も気をつけて運転したいと思います。- 3月30日

きみ✳︎
ドライブが趣味なので妊娠中も出産直前まで長時間運転してました(^ω^)
-
いりこ
お返事ありがとうございます。
ドライブ、気晴らしになったりもするのでいいですよね。仕事をしてないので運転する機会は少ないですが気をつけて運転したいです。ありがとうございました!- 3月30日

*yuki*
私も田舎に住んでいるので、車は必要なので、乗ることはありますが、妊娠中は注意力が散漫になるらしいので、あまり遠い所には自分で運転してないですね!
遠い所に行くときは旦那さんの運転ででかけるようにしています!
-
いりこ
お返事ありがとうございます。
田舎では必需品ですよね。
普段の買い物などは旦那任せですが、旦那が出張で実家に帰る時の運転は自分なので
少し気にしてました。
無理なく運転したいです。ありがとうございました!- 3月30日
-
*yuki*
とんでもないです😃
旦那さんが出張でいないのは大変ですね!
あまり無理なさらない程度に運転頑張って下さい😃- 3月30日
-
いりこ
いえいえ。
出張で1人だと食事が疎かになるし団地住みだと買い物も億劫になってしまって笑
ありがとうございます。気をつけます!
ゆきさんの自己紹介読ませてもらいました。私も治療して授かりました。妊娠するのが目標でしたが今は健康に無事育って産まれてきてくれる事を願ってます。お互いにマタニティライフ楽しみましょう。ありがとうございました!- 3月30日
-
*yuki*
確かに一人だと食事は適当になりがちですもんね!
治療で授かったんですね😃
お互いにマタニティライフ楽しみましょう😃- 3月30日

ひーこ1011
私は長時間のドライブは止められていたので、遠出の際は、電車や新幹線を使いました(◍•ᴗ•◍)
-
いりこ
お返事ありがとうございます。
そうですか!ご家族にですか?病院の方にですか?
私は前に病院で実家に帰ってると話しても特に何も言われなかったです、けど、検診までが長い今になって気になってまして、、
実家以上に遠い場合は確かに気をつけた方が良さそうですね。
ありがとうございました!- 3月30日
-
ひーこ1011
安定期前は、長時間の外出も、義母から止められてました。
同居だったので、出かけてたら旦那が怒られて、暫くどこにも行けませんでしたf^_^;
長距離ドライブは先生からダメだよって言われました(◍•ᴗ•◍)
1人目の時、安定期入ってから、旅行に行きたかったのと、友人の結婚式があって、交通手段をどうするか悩んでいたので、相談しました。
ご実家なら帰らないわけにもいかないでしょうし、体調が良ければ休憩多めに行かれたら良いと思います!- 3月30日
-
いりこ
そうなんですか!義母様からでしたか。
そうですよね。どちらかと言えば長時間運転は余り良くないですよね。
休憩こまめにとるようにしたいです。
旦那が出張で居ないと食事が疎かになったり団地住みで昇り降りが億劫になり、少し遠いけど帰ってゆっくりした方がストレス無いかなって思ってちょくちょく帰ってます。
色々教えて頂きありがとうございました!- 3月30日
いりこ
お返事ありがとうございます!
田舎で車が必需品で、でも少し気にしてて。
天気がいいと確かに気分転換になりますよね!無理せず運転したいと思います。
華ちさ
私のところも車がないと、どこーも行けないところです笑
はい!ゆっくり無理せずのんびりとなら大丈夫だと思います(^^)
いりこ
ありがとうございます!
田舎では車が必需品ですよね。
長時間運転になるので、流石に日帰りの往復は怖くてできませんが休憩を入れてゆっくり帰りたいと思います。
華ちさ
そうですねー。
始めは大丈夫でも長いこと乗ってると疲れてきますし、そこから体調崩しても大変ですしね(/´△`\)
これから楽しみが沢山ですね!!(^ー^)
いりこ
ありがとうございます。
最近ようやく悪阻が落ち着いてきて、でも少しずつお腹も膨らみだして、
でも検診の日まで遠くて、特に体調に変化無いのに病院行くのも微妙ですし。
初めての妊娠で慎重になりすぎてるかもしれないけれど運転はどうなのかなとか気になってまして。
はい!旦那と家族と楽しみだねーと、話してます。
長々と話していただいてありがとうございました!
華ちさ
むしろ今しかないですよ\(^^)/
つわりも落ち着いてあたたかくなってきたので(^ー^)
産まれたらしばらくは遠出難しくなりますし(._.)
いいえ!
素敵なマタニティライフ過ごしてください☆