

ゆき
乗っかりすみません(´・ω・`)
わたしものぞみさんと同じ状況です。。
是非知りたいです!

オムハンバーグ
とってました💡はじめはそんなでイライラしてたので思いの丈をぶつけました😂
もちろんケンカになりましたが、そこからは育児も家事も旦那からの気付きが増えて、とっても助かる相棒になってくれました。
復帰した今では、分担はほぼ同じくらいだと思います。
まだまだちょいちょいケンカしますが、育休をとってもらってよかったかなって思ってます☺
-
のぞみ
うちはもう4ヶ月が経ちますが、事あるごとに思いの丈をぶつけてみるものの、普通みんな一人でする事を二人でできてるんだから、と言われ改善してくれません🥶気づき、大切ですね、、、、どうやったら気づいてくれるんだろう、、
- 8月1日
-
オムハンバーグ
うーん...ばか野郎!👊ですね😂
人の旦那さんに向かってすみません😅
それじゃあ何のための育休なんだい?あんたが休みたいだけかい?
育休の目的、ねらいをハッキリさせて発表して!って言っちゃいますかね😅
我が家は私が子供の仕事をしていて、毎日のように保育や子供の成長の面白かったことを付き合ってた頃から(8年くらい?)話してたせいか、子供が出来てから「俺も育児、楽しみたい!」と言う理由で取りました。
しかし、実際は家事も育児もしないでゴロゴロ😪
おい!お前が寝てる間に我が子の可愛い瞬間を見逃してるぞ!手伝って欲しいときは言って!じゃなくて自分で考えて気づいてくれ!そして、助けてくれ!みたいに伝えて、何度もケンカして、息子のおかげで仲直りして...でした。
持論ですが、男の人には
①相談する(抽象的は❌具体的に🙆)
②けしかける(でも、できないでしょ〰)
③助かった!ありがとう!(出来てなくても)
が、いいと思ってます。
我が家の旦那だけでしたらすみません。
そして、もうやってたらすみません。
せっかく取ったならいいものにしたいですよねー😔- 8月1日
-
のぞみ
ばかやろうなのです🤡🤮
助かった!ありがとう!(出来てなくても) やってみようと思います!
考えて気付いてほしい、、、それなんです!気付くぐらいのめり込んで欲しかった😭
せっかくの育休、良いものにしたかったのにもう半分以上終わってしまいました。が、もうちょっと働きかけてみます!
ありがとうございます😢💕- 8月1日
-
オムハンバーグ
大丈夫です!まだ半分ぐらいあるなら挽回できます!
考えて気づくのは男にとっては、とても難しいみたいですね😔
「イチイチ言われないと分かんないの?!私と息子のよく動きを見て考えてよ!脳みそないの?!」ぐらい言いました😅
その日は逆切れしてましたが、翌日、うんちのオムツ交換しようとしたら、無言でとおしり拭きと新しいオムツを持ってきてくれました。
それが初めて旦那が自分から動いてくれたことで、なんだか嬉しくて「すごい!サイコー!結婚してよかった!」とべた褒めしたら、料理や、掃除が始りました。
のぞみさんの旦那さんもまだまだ余白があると思います☺
でも、期待せずに...旦那は我が家の長男だ!と思うぐらいで育てていけるといいですよね🙆- 8月1日
-
のぞみ
経験談、すっごくためになります😭べた褒め、してみよう🤔旦那は我が家の長男と思って残り時間、育てていこうと思います!わたしも、もうちょっと旦那がすることに感謝の気持ちを持つ努力も必要だなあと、テブラーシカさんの話を聞いて気づきました😌ありがとうございます😊
- 8月1日
-
オムハンバーグ
グッドアンサーありがとうございます!
少しでも役に立てば幸いです🎵
イライラもしますが、愛すべき旦那様...😁笑
二人三脚で子育てを楽しみましょうね💡- 8月1日

ままり
うちは旦那がいくらあやしても息子が泣き止まなくなってしまったため家事のほとんどを旦那がやることになりました。私には育児に専念して、と言ってくれます。
が、普段家事なんかしてなかったので全てのやり方を指導しながらやってる状態です!
でも育休を取得してのお休みなので、旦那さんはもっと積極的に家事や育児をするべきですよね。何もしないなら、毎日ずっと一緒にいるのも結構…少し辛い時もあるし早く仕事復帰してほしいと思ってしまいますよね…
-
のぞみ
うちは結局どれも(お風呂、寝かしつけ、ぐずりあやし)一人じゃ出来ないままの状態です🤮毎日ずっと一緒にいるのも結構、、、、です。
なんだろう、でも自分はイクメンって感じは出してくるのがまた、、、、
せっかくの育休なのに、何がしたかったのか😐- 8月1日
コメント