※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

子供のイタズラやお義母さんの押し付けがましい態度にイライラしています。ベビーロックの突破方法や料理のストレスを相談しています。

愚痴です

料理作ってる間に子供がありとあらゆる引き出しを開けては触って欲しくないものを触る..
知恵がついてきて引き出し用のベビーロックは突破するし
コンロが一口しかないので時間がかかるわ
おまけにお腹は張ってくるしで料理作る気にならない
お祭り騒ぎだ...

極め付けは2世帯住宅で一緒に住んでるお義母さんが19時にそば+寿司のセットを食べろと持ってくるし
これが一番イライラ!
買ってくるならそういえば良いのに押し付けがましいし毎回迷惑!


何か突破できないベビーロックありませんか(^^;;

ちなみにこの2つのタイプを使ってます

コメント

みーママ

下のやつ多分同じの使ってますけど結構軽くあきますよね😅
トイザらスで買った2個入りの透明のやつは同じつくりなのにめちゃくちゃかたいです!

  • さつき

    さつき

    見てみます!
    ありがとうございました!

    • 7月31日
ちっち

ダイソーに売っているピンクのロックは、我が家の2歳半の子どもも開けられません!ボタン?を押しながら引っ張らないといけないので、簡単には開きません!ぜひダイソーに行ったら見てみてください😊

  • さつき

    さつき

    ダイソーなら安くていいですね!
    ありがとうございました!

    • 7月31日
まろちぃ

うちの息子は怪力なのもあり(笑)、あちこちのベビーロックを買ってはいろいろ試しましたが、結局全て突破されるか破壊されるかで、無意味でした😭
もぅいいや…と諦めた頃に、あんまり引き出しを漁らなくなりました😅笑

  • さつき

    さつき

    引き出しを漁らなくなるなんて羨ましいです(T . T)
    好奇心が旺盛すぎていつまでも続きそうな気がします..

    • 7月31日
  • まろちぃ

    まろちぃ

    荒療治ではありますが…
    閉まってるから開けたくなる訳で…ならばと、最初から全部扉を開けて、中も全部見えるし、何でも出せるし、何でも触ってオッケー👌🏻‼️というのを1ヶ月くらいやってました。

    さすがにガラスのボウルは隠しましたが、鍋を頭にかぶって缶詰を投げて遊んだり、ゴマの袋を破ってキッチン一面にぶちまけたり、おたまやフライ返しをへし折ったりしてました😅💦

    そうこうしてるうちに、やっぱり飽きがきて、いつのまにかやらなくなりました。こっちはイライラハラハラしますが、ロックもゲートも出来なかったので、そうやって乗り越えました🙌🏻🌟

    • 7月31日
  • さつき

    さつき

    なるほど 笑
    だめ!と言われるほどやりたくなりますもんね!
    すぐ飽きるのでその方法もいいかもしれませんね^ ^ !

    • 8月2日
なると

キッチン自体にベビーゲート設置するのは難しいですか?

  • さつき

    さつき

    難しい造りです(T . T)

    • 7月31日
  • なると

    なると

    そうなんですね😭
    マグロックって知ってますか?
    リビングの収納につけてるんですけど中につけるので見た目気にならないしおすすめですよ♡
    楽天でマグロックって検索するとでてきます!

    • 7月31日
  • さつき

    さつき

    調べてみました!
    めちゃくちゃいいですね!
    これでは絶対に開かないですね
    そして手の届く金額!
    ありがとうございました😊

    • 8月2日