※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

男の子や女の子に逆の格好をさせるのはどう思いますか?小さい間ならいいですか?昔近所のお母さんがそうしていて、それが変わって言われていたそうです。ママ友が子どもにそうしたらどう思いますか?

しょうもない質問すみません!

男の子に女の子の格好をさせたり
女の子に男の子の格好をさせたり
するのってどう思いますか?
(お古ではありません)

小さい間なら良いんですかね?🤔
そう言えば昔そう言うお母さんが
近所にいたな〜と思い出して
そのお母さんそれがキッカケで変って言われてたんです💦

実際ママ友が子どもにそうしてたら
どう思いますか??

コメント

ぽっぽ

女の子が男の子っぽい格好は大人でも着る人いますしまだアリですかね。
限度はありますがボーイッシュくらいならありです。
男の子がピンクの服着るくらいならアリですがフリフリとか女の子のキャラクター物はなしです。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    確かにそうですよね〜💕
    ボーイッシュな格好が似合う子もいますしね💕

    その昔そう言うのをしていたお母さんは男の子2人のお母さんなんですが、男の子二人ともピンクのフリフリで、髪の毛も伸ばされてました笑

    • 7月31日
はじめてのママリ(28)

友達の2歳くらいの子が
女の子用の白のサンダルとか
スカートはかされてました(笑)
パジャマもピンクのミニーちゃんだったり💧

その子のとこは年子の男兄弟で、女の子欲しい〜ってボヤいてたので女の子がすごく欲しいんでしょうけど引きました。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊

    なんか痛々しく感じちゃいますよね💦
    欲しいのはわかるけど、
    本人が好きで女の子の格好するならそれは仕方ないし受け止めるしかないですが
    親が女の子欲しかったからって💦
    やりたい、やってみたい!と思ったとしても実際行動に移してする事なのかな?って思ってしまいます😂

    • 7月31日
  • はじめてのママリ(28)

    はじめてのママリ(28)


    赤ちゃんの時ならまだしも1歳超えたらキツイものがありますよね笑💦
    小さいからって、、ねぇ、、
    ふつうにそういう格好の写真をsnsあげるので えーってなります😂

    • 7月31日
  • ゆん

    ゆん

    私の友達と同一人物だったりして🤣
    友人もSNSにあげまくってます!笑

    • 7月31日
ママリ

こないだ支援センターで会いました(笑)男の子なのにブリブリのワンピース着てて、あれ?女の子でしたっけ?って聞いたら、オムツ替えが楽だからって言ってました😆全然変だとは思わないし、みんなもその人が着せてるの知ってたみたいでしたよ!

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    オムツ替え!なるほど🤣

    知ってるお母さんのお子さんは小学生中学年まで男の子二人ともさせられてた記憶があります!笑
    オムツ関係なくなったら無しですかね🤣

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    でもその子、もう3歳近くてバリバリ男顔なので、ちょっとんん?とは思いました😂💦💦そりゃ楽かもしれないけどなあって感じでした😂😂そのお母さんが割とサバサバしてる方だったので、割とみんなにうけいれられてるかんじでしたよー(笑)😁

    • 7月31日
  • ゆん

    ゆん

    そのタイプなら許されるのかもしれないですね🤣

    • 7月31日
あっぷっぷ

お下がりでもないのにわざわざ着せてるなら、本当はそっちの性別が良かったんだろうなーと、痛々しく思います。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    わかります!
    私も子どもだったので
    そのお母さんに「なんで女の子の格好させてるの?」なんて聞いてしまって🤣
    「女の子がよかったの」と言ってました!

    女の子が良かったと
    言ってた友人も今現在
    子どもに女の子の格好
    させてるんですよね😅

    • 7月31日
minachi

テレビで男の子なのに女の子の格好&髪伸ばしてちょんまげさせられてる3歳の子が映ったんですが、正直顔は中性的でもなく、ほんと男の子!って感じだったので、ちょっとイタイ親だなと思いました…(´×ω×`)💦
めちゃくちゃ可愛い子とかだったら、親の気持ちとしては、分からなくはないですが…( °꒳° )
あと、ずっと前に、実際にママ友で子供に女の子の格好させてる人いたんですが、その子はジャニーズ系の美少年で、そっちはなんとなく気持ち分かりました…笑
ただ、その子が年中になった時に、幼稚園の先生に友達がいないので髪を切ってはどうかと言われたそうです( °꒳° )

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    可愛いかったか、可愛いくなかったか😂顔までは覚えてないのですが、似合ってない!とその時思ったのは覚えてます😂

    そうですよね、
    その子ら小学生中学年まで
    させられてたので
    もしかしたらイジメとかもあったかもですよね💦
    学年が4つ違ったのでわからないのですが😭

    • 7月31日
まか

別に良いと思います😊
可愛い!って思うと思います😍
というか私自身やりたくて服買いましたw
私は家族で楽しむ程度に留めるつもりです。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!普通にその格好で学校行ったり、買い物したり、公園で遊ばれてました😂

    やりたくなるんですね!!😊

    • 7月31日
ままり

女の子が男の子っぽい服ならありかなーと思いますが、男の子にフリフリとか着せるのはなしですよね。
授かった性別に満足してなくて子どもの性別無視してるのかなって思っちゃいます。
スイミングスクールで、男の子で女の子の水着を着て髪も伸ばしている子を見たとき、お母さんすごく女の子が欲しかったんだろうなーと思いました。4歳くらいでしたがやはり可哀想だなと思ってしまいました、、

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    水着!!それは😭😭
    なんだか可哀想ですよね💦

    うちの息子、女の子みたいって散々言われて😂
    たしかに女の子顔!って思っては見ましたが、だからって女の子の格好を、、とは
    思いませんでした💦

    女の子欲しい願望が強すぎたらやっちゃうんですかね💦

    • 7月31日
  • ままり

    ままり

    すごく可哀想でした😅
    うちの2歳10ヶ月の息子もよく女の子に間違われます🤣
    今日も間違われたところです。短髪にするとあんまり似合わなくてショートみたいな髪型なので尚更そう見えてしまうんだろうなーと思ってます🤣

    第三者から見ると、欲しい願望が強くて着せちゃうのかなーって思っちゃいますよね😅

    • 7月31日
  • ゆん

    ゆん

    下手したら同い年の子で
    口が達者な子に「変なの!」って言われちゃいますよね😭


    似合うだろうけど、
    しないですよね💦
    どんだけ男の子の服の種類が少なかろうが男の子の服を着せるものでそうじゃなきゃ子どもが可哀想だと思ってました。

    思っちゃいます!

    • 7月31日