とっちママ
買い物は行かないと仕方ないので1週間後くらいから。
カートには乗せずベビーカーに乗せてました😊
児童館やショッピングモールなど遊ばせる場は2週間以上経ってから菌の保有期間過ぎてからいきました🤔
だいたい発熱から3週間目くらいにようやくお友達と遊んだり支援センター行きました!
公園には熱が下がったら行ってました🤗
とっちママ
買い物は行かないと仕方ないので1週間後くらいから。
カートには乗せずベビーカーに乗せてました😊
児童館やショッピングモールなど遊ばせる場は2週間以上経ってから菌の保有期間過ぎてからいきました🤔
だいたい発熱から3週間目くらいにようやくお友達と遊んだり支援センター行きました!
公園には熱が下がったら行ってました🤗
「子育て・グッズ」に関する質問
娘が1歳10ヶ月のときに2人目赤ちゃん産まれるかもしれません。ただ寝かしつけ想像できません。0歳の寝かしつけは授乳もあり大変なのに上の子も寝かしつける、しかも0歳の泣き声で起きたらどうするの?とか不安です。みな…
保育園に通っているお子さんがいる方、明日お家で(保育園帰ってから)ハロウィンっぽいこと何かしますか? 園で何かあるだろうし、うちではかぼちゃ着せて写真撮るくらいしか考えてなかったんですが 年少の息子が「おう…
うさぎの赤ちゃんをお迎えしたんですが 娘が意地悪ばっかりします。 最初はクッション押付けたりしてて お人形遊び好きなので面倒見たい気持ちが上回ってやっちゃってるのかなと思ったんですが ここ最近は消臭スプレーか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント