![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴょんぴゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴゃん
県民共済ではないのですが、ほかの保険で微弱陣痛で促進剤使っての出産で保険でました。
電話で問い合わせたときに、領収書で入院か手術で保険適用されてると保険金おりると言われました。
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
多分促進剤だけだと保険わ降りないと思います!
促進剤を使う理由とかで、適応になるかもしれませんが、基本出産で、保険がおりるのわ、異常分娩になります‼️
帝王切開、鉗子分娩、吸引分娩、切迫早産での入院くらいです‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
破水し2日入院して促進剤から出産したので気になっていて- 7月31日
-
Yu-mama
際どい所ですね😵
保険会社で、審査内容わ変わってくるので何ともいえないですが、一応県民共済の方に電話で聞いてみたほうがいいかもしれないですね‼️
促進剤を使ってからの、吸引だったり、鉗子分娩だったら出てた可能性わ大きいんですけどね😭- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
健康保険適用されてたらおりるって言われたんですが多分おりたような気がするのですがはっきり覚えてなくて😭
- 7月31日
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
県民共済で、前日から入院して促進剤使って吸引分娩しました。
連絡したところ、促進剤や吸引分娩、入院代全てがおりました!
一応、連絡すると領収書のコピーを送られてくる書類と一緒に添付してくださいと言われます。
保険金がおりるかは、県民共済判断なのでどのくらいおりるか、おりないかは分かりませんが、私はおりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
おりたんですね❗️
吸引分娩だっからですかね?
請求する場合まず病院に電話確認しましたか⁉️- 7月31日
-
みさき
吸引分娩が手術の項目になってたので、それでかもしれないです!
病院には、特に連絡はしていません。
直接、県民共済に連絡しました。
連絡する際は、県民共済の証書と領収書を準備してから連絡する事をお勧めします。
色々と聞かれたりするので。- 7月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私破水からの入院で保険おりましたよ!
電話で聞いてみていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
ちなみに破水して普通分娩ですか⁉️- 7月31日
-
ママリ
破水して促進剤使って産みました!
自然分娩です!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
私と一緒です❗️
調べてみたら出産費が3割負担になっている部分があるったんですがなってましたか⁉️
質問ばかりですいません🙇♂️- 7月31日
はじめてのママリ🔰
おりたんですね❗️
ちなみにアフラックも加入しているんですが😅
破水して2日入院して促進剤から出産だったんですが😔