
7ヶ月の赤ちゃんの体重増加が心配。離乳食はまだ慣れず、ミルクも少なめ。成長に不安がある。同じ経験の方いますか?体重増加の方法について教えてください。
相談させてください…
今7ヶ月の女の子を育てているのですが、先日7ヶ月検診で体重の増えがよくないということで要注意と言われました。
今6.4kgです。
離乳食をやっと2回食にし、あまり食べはよくないです😭
ミルクはだいたい100cc〜140ccを4回しか飲ません。
要注意と言われ今後大きくなるのか不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
またどうしたら体重が増えますかね😖?
ただうちの子は7ヶ月にして、ハイハイとつかまり立ちが完璧です😔そっちで消費してしまっているのですかね😣?
- らーたんまま♡(6歳, 8歳)
コメント

けー
まだ離乳食は食事の練習レベルでそれで体重を増やしたり栄養をとろうとするのは難しいです。
ミルクを増やすのがベターですが食が細いのでしょうかね…

𖠋𖠋𖠋
こんな時間にすみません。
お昼にこの質問を見かけてて時間のある時に書きたいなと思っていたら今になってしまいました🙇🏻♀️💦
次男が生後5ヶ月から10ヶ月まで増えたり減ったりを繰り返しててずっと6.6kgでした(´._.`)
要注意ではなく、次男の場合は要経過観察でした。
生後9ヶ月で卒乳されてしまい、離乳食も少量だったので不安なまま生後10ヶ月の健診を受けてフォローアップを足すように言われました。
飲み出して2ヶ月で0.6kg増えてそこからまた1ヶ月半で0.8kg増えました( ; ; )♡
今は1歳7ヶ月で8.2~8.5kgをウロウロしてます(*ᴗˬᴗ)
たぶん二人目なので一人目の時より動くんです。
なので必要量に対して消費量の方が上回ってるのかなと思います...💦
きっと増えるのでお子様を信じてあげましょう☺️
1歳半で5~6kg台なら何か原因があるかもしれないと色々検査するとセカンドオピニオンでお世話になっている先生に言われました。
幸い次男は小さくて成長曲線から外れているけど8kgあるから大丈夫と言われています◡̈⃝︎
あとは体質や遺伝もあるかもしれません。
私自身次男と同じように体重増えなくて1歳半で8kgでした😔
長男は主人に似てるのか身長や体重が同じような感じで大きく成長しています。
-
らーたんまま♡
お返事遅れてすみません。
とても参考になります!
やっぱり2人目は成長が早いからか体重がついてこないんですかね😵
増えることを信じてみます!
まだ成長曲線からは外れていないので 。
兄弟でやっぱり体質も違うんですね😣
ありがとうございます!- 8月21日

ママリん
うちの子もなかなか増えません。
ミルクもそこまで飲まなかったのですが気にしてなかったです(笑)
いまら11ヶ月ですが二人とも7キロぐらいです。
そのこのペースでゆっくり、でいいとおもいます!
心配だと思いますが元気でいるのであればいいと思いますよ❤️🥰
-
ママリん
ハイハイが始まると全くといっていいほど体重増えず8ヶ月からここまで
体重全く増えなくて
離乳食をしっかり食べるようになってミルクも寝る前だけやっと7キロ代に突入しました、笑- 7月31日
-
らーたんまま♡
お返事遅れてすみません。
そーなんですね😭でも同じ方がいらっしゃって少し安心です!たしかに体重増えなくても元気ってことのほうが大きいですよね!
やっぱりハイハイら大きいんですかね。
うちの子6ヶ月でハイハイができてしまったので消費のほうが多いんですかね😆- 8月21日
らーたんまま♡
お返事遅れてすみません。
そーなんですね😵小児科の先生に言われたので増えるんだと思ってました💦