※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayaka
産婦人科・小児科

伊丹市荒牧周辺で小児科を探しています。前の病院で炎症度が高くて入院した経験があり、次に体調が悪くなった時にどこに行けばいいか迷っています。良い病院を教えてください。

伊丹市荒牧周辺で小児科さがしてます。

いつも通っていた小児科があったんですが
ずっと熱が出てて受診してもただの風邪やからと風邪薬もらって様子見てましたが熱下がらず日曜日に救急いって検査してもらったら炎症度の数値が高すぎるから即入院って言われて入院しました。

抗生剤の点滴して良くはなったんですが
もし次体調崩した時またそこの病院行く行くか迷っていてほかあまり病院に行かないので分からないのでわかる方いたらここの病院いいよとか教えてください。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ

大変でしたね💦💦

行ったことないですがアネモネおすすめって聞きました!
いくつかかかりつけ、あったほうがいいですよね💦

  • sayaka

    sayaka


    アネモネ人気って聞くけど行ったことなくてまた行ってみたいと思います。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにどちらの小児科いかれてたんですか??
    辰巳は先生優しかったです😊

    • 8月1日
  • sayaka

    sayaka

    足立こどもクリニックに行ってました。
    先生は優しいんですけどなかなか検査とかしてくれないので
    どうしようと思ってて~

    • 8月1日
あっちゃん

数年前まで伊丹に住んでいました。
その時はアネモネに通っていました。
うちの子は、こじらせやすそうやからしっかり経過観察した方が良さそうやねと言われ、いつもしっかり診てもらった記憶があります。
院内処方なのも楽でした!

  • sayaka

    sayaka


    アネモネ聞いた話では診察が淡々としてて合う合わないがあるって聞いたんですが
    先生話聞いたり説明も丁寧にしてくれますか?

    • 8月1日
ととろ。

私はアネモネは苦手だったので、林小児科通ってました(><)

  • sayaka

    sayaka

    アネモネの何が苦手だったのか聞いてもいいですか?

    林行こうかなと思うけど内科も一緒やから行くの悩んでました😅

    • 8月1日
deleted user

私もアネモネに長いことお世話になってました。
確かに先生は淡々としてますが、こちらが質問したことにはきちんと答えてくださいます。
なので、聞きたいことはメモして行ってました。
今は近くに小児科が出来たので変えましたが、それがなければ今でもアネモネにかかってると思います。

miico

私も引っ越す前アネモネ行ってましたが、いつも最後に質問ありますかーと聞いてくれたし色々と聞きやすかった印象です!いつも心配事とか聞いたりしてました。
一度電話で問い合わせしたことあったんですが、先生が折り返してくれて丁寧に教えてくださいましたよ(^^)
先生たち合う合わないは、人によるとは思いますが、私は良かったです!

  • miico

    miico

    先生たち→先生と🙇‍♀️

    • 8月3日