
子供と一緒に夜寝ることがあり、朝まで眠れず困っています。変な時間に目が覚めるとき、どうしていますか?
お子さんと一緒に夜寝てしまう方いますか?
昨日は旦那がいなかったのもあり、幸い家事も片付いたので子供寝かしに行って、9時頃一緒に寝ちゃいました。
よくあるんですが、そうすると朝までは寝れず…。それでも4時ぐらいまで寝れたらもう起きちゃうんですが、今日はまさかの0時に一瞬目が覚め、そのあと寝たけど2時前に目が覚め、そこからまさかの今まで寝れてません(^^;
今日も仕事なのに、眠くなりそう~。さすがにもう起きるしかないんですが、皆さんこういう事ありますか?変な時間に起きたらどうしてます?頑張って寝るしかないですかね?
- コッシー(9歳, 9歳)

さーママ
よくあります....毎日のように....😭💦
お風呂はいれてない時は0時過ぎに目覚めることが多く、そこからシャワー浴びて用意して2時ころ寝て....
昨晩は同じく旦那おらずぜんぶ片付けられたので今の時間まで寝れました😂でもこのまま起きちゃうのかな....と思ってます💦ねれそうなら寝よう‼️とします💦

ぐるにゃー
我が家は全員同じ時間に就寝なので、毎日9時頃です😅
夜中目がさめることはしょっちゅうですが、何日かそれを繰り返すと疲れが溜まるのか朝まで爆睡、になります。
夜中起きてねれないときはひたすら眠くなるのを待ちながら携帯をいじり、いよいよやばいぞって時間になればとりあえず目を瞑る、ってかんじです😵
コメント