※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で体力消耗が激しく、仕事も立ち仕事で運動が難しい。安定期に運動している人がいる理由がわからない。お腹の子の安全を第一に考えて動けない。

最近旦那の家族から歩いたり軽く運動しとかないと出産のとき辛いよなどアドバイスをもらうのですが、、

私は昔から体が弱く体力が人並み以下です。
なので妊娠してから体力の消耗が激しく、仕事も立ち仕事なので運動どころではないです😵

もし私が働いていなくても切迫になるのがこわくてあまり動けなかったと思います。

よく安定期に運動して検診で子宮頸管が短く安静指示が出てる人いるじゃないですか、

なんで皆歩いたり運動したりしてるのかわからない…
お腹の子の安全第一で考えると正産期に入るまではなかなか動けません……

コメント

kanoino🍃

お産の時に体力がいるからですよ👌
想像以上に体力が必要になりますし
正直、体力ないとかなりしんどいです💧

運動しているから切迫になるとは
限りませんし、安定期に入って
運動してる方みんなが子宮頸管が
短いわけではないですよ😅

正産期に入ってからでは
遅すぎるからみなさん早い段階で
赤ちゃんが下がってきてくれるように
たくさん動くんですよ👶🏻

あり

1人目妊娠中運動はもちろん散歩もしたことなかったです🙂8週〜36週まで張り止めは飲んでましたが運動はとめられてなかったです!ただ単にゆっくりできるのは今だけだし動くのだるいし、、くらいの考えでした笑
体重が極端に増えて先生に運動すすめられたり、等無ければ、運動してもしなくても、さやさんの好きなように過ごしていいと思いますよ!

deleted user

切迫気味だったら運動は控えた方がいいですがそうでなければ少しは動いてた方がいいかもしれませんね〜🤔
出産本当に全身筋肉痛になる、休まらないのでめちゃくちゃきついです😂なので少しでも体力を上げておくために💪🏻でもお腹が張るとか足がつるとか無理してまではしなくていいと思います🎶

こうたんまま

出産時、産後の体力は
想像もつかないぐらい必要だから動くしかない!という思いで動いています😊
安定期以降は普通に太らないために10キロとか歩いてました😊

切迫になる方は動いていても動いてなくてもなります!!

お腹の子のことと自分のことを考えて
体調に合わせて少しずつ動いた方がオススメですよ😊

怪獣

出産、本当に体力使いますよ😱
疲れすぎました😱
本当に本当に体力使います😱

ちなみに、私10キロの息子毎日抱っこしてます!
お店のカートも嫌がって乗ってくれないので、
片手で抱っこしながらもう片方でカート押して買い物もしてます😱
切迫って言われてるわけじゃないなら、本当に出産は体力使うので多少の運動はした方がいいかもですね😰

ママリ

正産期にはいってからでもいいと思いますよ🤗

私はほぼ運動せずに臨月迎えて赤ちゃんが全く降りてきてなかったので先生から毎日2時間以上歩きなさいって指示が出てからやっと動きました😅😅

もし身体がかたいのならストレッチぐらいはやっといた方がいいかもですが😅😅

ちびまま

家の中で家事したりするだけで、私も外に出てまでは運動していません💦
暑くて倒れそうなので😂
寝てばっかり、て訳じゃないしお出かけしたら歩くので自分が辛くない程度に自分の出来る範囲で、いいとおもいますよ😊
ちなみに病院からは運動してね、とか何も言われていません🌟

yume

切迫気味などで病院から注意されてないのならある程度は歩くなどで運動しといたらいいと思います♬︎
私は全然切迫ではなかったのですが体が重くてだるいからと歩くのもサボってたら全然産まれる気配なく、41wまで伸びてしんどかったです😢(それが原因とは限らないかもしれませんが💧)

deleted user

出産は本当に体力使います💦

私は陣痛促進のために正産期入ってからスクワット、階段昇降、船漕ぎ体操、床掃除、散歩、ツボ、オロナミンCしましたが結局39wでも子宮口全く開いておらず内診グリグリから陣痛きて39w1dで出産しましたが
3回続けていきむことができなくてなかなか赤ちゃん出てきませんでした( ᵕ ᵕ̩̩ )

筋肉痛にはなりませんでしたが体力の衰えを痛感したので
切迫などの診断がなければ早いうちから軽いウドーキングでもいいので運動していた方がいいかと思います◎

問題のない妊婦さんだと
運動して切迫になることよりも完全に体力落ちて出産時が長引いたりして赤ちゃんにしんどい思いさせてしまうことを心配した方がいい思います(>_<)