
2ヶ月になると、授乳間隔や赤ちゃんの変化について知りたいです。寝ている時の唸り声やほっぺたの湿疹についても心配です。
こんにちは!
2ヶ月になったら、出来るようになることってどんな事がありますか?
また授乳間隔とか何か小さい事でもいいので変化が知りたいです。
頻回授乳、寝不足、進まない家事、お風呂も1人で入れるから毎日クタクタで( ; ; )
出来るようになる事とかみて、それを励みに頑張ろうと思って質問しました(ノ_<)!!
ちなみに今気になる事は、
☆寝てる時の大音量の唸り声
☆ほっぺたの湿疹?(真っ赤っかで、黄色い汁が出てきます)です。
これは2ヶ月経つともう少し落ち着くのでしょうか( ; ; )??
湿疹も、どこまで様子見て皮膚科に連れてけばいいかわからず( ; ; )
- アルパカ子🦙(6歳, 9歳)
コメント

ゆっこママ★
毎日あっという間に1日すぎますよね⤵️抱っこ紐とかはされないですか??
寝てる時うちも唸ってました😅
半年くらいから唸りはマシになりましたよ!⑅◡̈*
湿疹で汁が出てるのであれば、皮膚科いかれた方がいいと思います‼︎

ハル坊
本当 1日あっという間ですよね。
うちも1か月ぐらいから湿疹出てました。
汁が出てるのなら早めに行った方が治りが早いと思いますよ。
赤ちゃんだから薬を塗ればあっという間に綺麗になりますよ。頭にもありましたが少し時間がかかりました。
-
アルパカ子🦙
ありがとうございます!
ほんと1日とくに何もしてないのに早い( ; ; )
皮膚科早めに連れてってみます♡
うちは顔と首です。とくにほっぺたは真っ赤っかなんです(ノ_<)
頭は時間かかるんですねΣ(゚д゚lll)- 3月30日

ペケーニョ
2ヶ月になったばかりですが目がよく見えるようになったのかメリーをよく見るようになったので泣いてばっかりじゃなくなってきましたよ♪
夜も昼起こしておけば6時間近く寝る日もあります(^^)
お互いまだまだ大変ですが成長が楽しみですね〜(^^)
-
アルパカ子🦙
ありがとうございます!
目がよく見えるようになるんですね♡
まだ抱っこしてるときもどこ見てるのかわからない感じで、よく天井をじーっと見てます(笑)
わあ!昼起こしてたらそんなに寝てくれるんですね(*´ω`*)
お散歩とかももちろんさせてての話ですよね?お散歩って毎日行ってますか?- 3月30日
-
ペケーニョ
散歩は天気がよくて自分が気分転換したい日に行くくらいです(^^)
最近ネット見て考えた方法が8時にお風呂、15分位泣かしておく(←心を鬼にして(>_<))授乳する、暗い部屋で寝かしつけるで6時間に成功しました♪
いつもうまく行くともかぎりませんが(^_^;)- 3月30日
-
アルパカ子🦙
そんなに難しく考えなくてもいいですね!
1日何分とか考えてたけど、もっと気楽に楽しくお散歩しに行こうと思います(*^^*)
ただ、本格的なお散歩は2ヶ月くらいからにしようと、まだベランダや家出てすぐ外を抱っこして程度です♡
8時にお風呂!うちは18時半くらいなんですが、そのくらいの時間でもいいんですね!
すごい!なかなか夜は泣かせるの、ご近所が気になってすぐ泣き止ませようとしてしまうんですが(ノ_<)
疲れさせるという方法もありですね!
うちは3時間経つと泣き出す、ひどい時はおっぱい飲み終わっても目がパッチリで明け方まで起きてるコース。
精神的にきついです( ; ; )- 3月30日
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます!
抱っこ紐まだ買ってなくて( ; ; )お家の中でも使えますよね(ノ_<)。。
半年もかかるんですね!夜中この唸り声で私も目が覚めちゃうくらいで( ; ; )覚めちゃうというか眠れない(笑)
やはり皮膚科行くべきですよね。月曜に1ヶ月健診でみせてら、様子見て〜と言われたけど、よくわからなくて(ノ_<)