子育て・グッズ 私が風邪を引いてしまい、38℃の熱、頭痛、身体の怠さがあります。赤ちゃ… 私が風邪を引いてしまい、38℃の熱、頭痛、身体の怠さがあります。 赤ちゃんを母乳で育てているので、なんとか授乳はしているのですが、おっぱいの様子がいつもと違います。 授乳間隔は普段と変わらないのに、おっぱいがかなり張っています。 熱があると過剰に分泌されるとかありますか? 痛くはありませんが、詰まってしまったらどうしようと不安です😢 最終更新:1時間前 お気に入り 母乳 赤ちゃん 授乳間隔 熱 体 おっぱい はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 乳腺炎の可能性はありませんか??? 1時間前 はじめてのママリ🔰 3人産み全員母乳でしたが、乳腺炎になったことがありません。 調べてみたら、乳腺炎になると発熱や倦怠感などの症状があるのですね。 乳腺炎って、つらいのはおっぱいだけかと思ってました💦 熱が出たタイミングでおっぱいの張りを感じたので、もしかしたら乳腺炎かも知れません… ただ、おっぱい自体は痛くなく、熱を持った感じもありません。 それでも乳腺炎ってパターンはあるのでしょうか? 1時間前 おすすめのママリまとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
3人産み全員母乳でしたが、乳腺炎になったことがありません。
調べてみたら、乳腺炎になると発熱や倦怠感などの症状があるのですね。
乳腺炎って、つらいのはおっぱいだけかと思ってました💦
熱が出たタイミングでおっぱいの張りを感じたので、もしかしたら乳腺炎かも知れません…
ただ、おっぱい自体は痛くなく、熱を持った感じもありません。
それでも乳腺炎ってパターンはあるのでしょうか?