
コメント

ママリー
大変っていうか体大丈夫なの?って思います。
病院でも、子宮のために産後一年は妊娠しないように、と指導を受けたので。

まぐ
自分の子供がそうだったら正直ちょっと恥ずかく、あまり人に言いたくない気はします…💦
本人達が中高生になった時に「親すげー(笑)」って笑われないかなとか少し心配しちゃいます🤣
双子も年子も何歳差でも違う大変さがあると思うので、そこはあまり気にならないですが🤔
-
mmm
少しはそ~思ってしまいますよね😥
私も最初はえぇ?!😲ってなちゃって😅- 7月30日
-
まぐ
上が4〜5月生まれじゃないと同級生って中々無いですよね🤔!
私の知り合いにも次女が生後10ヶ月の時に三女を産んでる人がいましたが、誕生月の関係で同級生ではないです😂
やっぱり多少は共通の知り合い間で「1〜2ヶ月で妊娠でしょ?色んな意味でできるの?」と話題にはなりましたよ🤣
素直におめでとう💓とは中々なりづらいかもしれないですね💦- 7月30日

退会ユーザー
知り合いの知り合い?にいるらしいです🤔
年子とさほど大変さは変わらないのかな〜と思いますがちょっと大きくなった思春期のときに説明大変そうとか色々思われそうって思います🤣
年子でさえ計画性がないと言われる…と悩む方がいるのにそれよりももっと色々周りからは言われそうです😖
私も年子はなんとも思いませんが、同級生となるとびっくりしますね!
-
mmm
やっぱり、稀なことなんですよね🤔
自分がそ~だったら少しあれですもんね😥
私も聞いたときえぇ?!😲ってなりました😅- 7月30日

2児母
たまに聞きますよね。
私の同級生にも居ましたよ。
産後2.3ヶ月くらいで妊娠してる事になるので偏見のある人は少なくないと思ってます💦
私もそこまでではないにしろ産後8ヶ月で妊娠したので周りから似たような感じで思われてそうだなと自覚はしてます😅
勿論大変だとは思いますが双子や三つ子育ててる人もいるしなんとかなると思ってます笑
-
mmm
やっぱり少し偏見が多いいですよね😥
お体には気をつけてくださいね!😖
育児頑張ってください👊- 7月30日
-
2児母
お気遣い頂きありがとうございます☺️
けどすみません、最初に質問見た時に恐らく主さんは同じように偏見持ってる方に同意して欲しかったんだろうなと思ったのであえてコメント残しました。
けれど年子に偏見ある人多いの分かってるからこそこの質問は悲しくなってしまいました。
主さんのお友達も、口ではおめでとうと言いつつ友達にネットでこんな質問されていたと知ったら悲しいと思います💦
主さんはお友達の子が生まれてからも恐らく偏見の目で見てしまうと思うのでそのお友達とは距離を置いた方が良いかもしれません。
偉そうに言ってしまい、不快な思いをさせたら申し訳ありません。- 7月30日
-
mmm
勘違いをさせてしまったならすいません🙏
確かに聞いたときは驚いたし平気なのかな?と思ったのは事実ですがそこに偏見などはありませんでした😣
早かれ遅かれせっかく来てくれた命なのですから!
他の方はどー思うかな?とった疑問のでした……
質問の仕方が悪かったのかもしれません😅- 7月30日

mmm
妊娠中って色々ときついこととかありますもんね😥
やっぱり、奇異の目で見てしまいますよね😥

❤︎ららららい❤︎
私の友人がそれです、、
双子ではないけど、同じ学年らしいです、、
もしかしたら狙ってしてる方もいるかもしれませんが、友人は保活してて、勤め先も考えてた子だったので、正直、もう少し、せめて1年待てなかったの?思ってしまいました😅

りん
私ならそんな余裕ありません😂💦
体も心配です。

ママリ
正直性欲に負けたんだな…と思いましたw
mmm
やっぱりそこが心配ですよね……
まぁ本人がいいならいいと思うんですけどね😥