※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

里帰り出産中の初妊婦です。金銭面の都合で早く仕事復帰必要。東大阪市の保育施設についてアドバイスを求めています。市役所の情報を確認中ですが、不安があります。

出産予定日まで残り2週間くらいの初妊婦です。
里帰り出産で地元に帰ってきているのですが、金銭面の都合もある為なるべく早く仕事復帰しなければならず、保育施設等のことがとても心配です。
東大阪市で保育施設を利用しているママの方や保育園入園申請のためにしておいた方がいいことなどアドバイスいただけたらと思っています!!
市役所のホームページなど見て申請資料など出産後早く手続きできるようにはしているつもりなのですが、何しろ初めての出産で不安しかないです。
東大阪市にお住まいのママさん、その他のママさん
コメントよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

だちこ

待機児童めちゃくちゃおおいですよ…
年度途中はほぼ入れないと思います💦
人気の園は4月の新年度でも激戦かと😵認可外も電話で空きがあるかなど確認しておいた方がいいと思います😵
うちは2018年9月の途中入園希望して入れたの今年の4月でした。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    そんなに待たないといけないんですか!?😱😱
    待機児童甘く見てました😢
    旦那がまだ学生なので収入もなくほぼシングルマザー状態なので現実厳しそうです😢

    • 7月30日
だちこ

うちに2月生まれで、去年の秋に入れようと思って秋を6月に確認したら小規模2件しかなく…😵それも8月頃には無くなってました😥
無認可で、どこでもいい!とか、ならあるのかもですが💦
かなーーり厳しいかと…

  • ままちゃん

    ままちゃん

    なるべく認可に入れたいですよね😂
    失礼ですがだちこさんは東大阪の方ですか??🥺

    • 7月30日
  • だちこ

    だちこ


    私は東大阪の中保健センターの地区です😊
    認可がいいですね💦自宅から近くて、教育方針の合う園がいいです。

    • 7月30日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    私は東保健センターの地区です!!
    親近感があり安心しました😌
    もう少し情報収集がんばってなるべくはやく入所できるように頑張ってみますね🥺🙌

    • 7月30日
  • だちこ

    だちこ

    四季の風ナーサリー?人気みたいですよ😊上手く入れますように☺️💕

    • 7月30日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    家からすごく近いので目をつけてました!!😳😳
    優しい方で丁寧な対応嬉しかったです😌
    またよろしくお願いします😉

    • 7月30日
かおりん

通える範囲かはわかりませんが、はるみや保育園は定員数が多いから4月入園だったら入りやすい、と市役所の方が言ってました(^-^)

全体的に、途中からの入園は空きが出ない限り無理なので、なくはないけど厳しいそうです💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    途中からだとかなり現実は厳しいですよね😢
    甘く見てました保育入所😞

    • 7月31日
  • かおりん

    かおりん

    はるみや保育園では生後半年から一時保育利用できるみたいです(^-^)

    私は自営で仕事してて、客先に行く時などは梅田の一時保育利用してました。今も下の子で利用してます。30分300円です。
    もしかしたら月極利用の空きがあるかも?ミントハウスという託児所です。
    東大阪以外の保育園でもよろしければご参考に^ ^

    • 8月1日