※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーのウィークナイトパスポートってやっぱりもったいないでしょ…

ディズニーのウィークナイトパスポートってやっぱりもったいないでしょうか?😅

10月にディズニーに行きます。
アナと雪の女王が大好きな年中の娘がおり、昨年はファンタジースプリングスが一番の目的でディズニーに行きました。
1日目(日曜日)アーリーイブニングパスポートで15時からランド
2日目(月曜日)1デーパスポートでシーに行きました(ハッピーエントリーで入園し、アナ雪のDPA購入)

今年はビビディバビディブティックをやらせたい+できるだけそちらに予算をかけたいため、インパするのは1日だけにしようという話を旦那としていました。
娘にも確認して、今年はディズニーランドでビビディバビディブティックをやる=アナ雪には乗れないというところを了承してもらったのですが、先程も楽しそうにアナ雪ごっこをしていて「アナ雪の乗り物に乗りたいなあ」と。

なので今、
1日目(火曜日)ディズニーランドホテルでビビディバビディブティック体験→インパせず1日目終了 or ウィークナイトパスポートで夜だけランド
2日目(水曜日)1デーパスポートでランド(当初の予定通り)or シー(ただし早くからは並べないのでアナ雪DPAが買えなかったら並んで乗る or 諦める)
という予定にするか否か悩んでいます。

ただもともとはちゃんと娘に「ビビディバビディブティックをやるならアナ雪には乗れない」という約束はしていたため、絶対にこうしたい!というわけではなく💦

皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ

んー💦💦
1日目に関してはインパしなかったら体験後に何をするのでしょうか??
せっかく行くのにホテルでゴロゴロとかイクスピアリは勿体無いと思うので我が家ならインパします💛
2日目は1日目にランドに行くなら、2日目はシーにしますね!
逆に1日目をシーにするなら、2日目をランドにします✨

はじめてのママリ🔰

今年の春にビビデ体験をやりました!
姉妹でシンデレラを着て、パーク内を歩けば色々声をかけてもらって、もうプリンセスになりきってましたよ😂
なので、私も先の方と同じで、せっかくビビデやるのにパーク内にいかないのは正直勿体ないかなと思います🥰

娘さんもビビデやるならアナ雪乗れないと納得してるのであれば、今回はランドでとことん楽しむ!でも良いのではないでしょうか😌
もしかたしたら新しい発見があるかもしれないですし✨