妊娠・出産 妊娠中に逆流性食道炎か不安。脂っこい食事後に喉つかえ感あり。吐くと楽。つわりと違うか悩む。1週間後の検診で相談しようか。 妊娠中に逆流性食道炎になった方いますか? 毎食後ではないんですが、脂っこいものを食べた後など必ず喉につかえているような不快感があり、吐いてしまいます。 吐けばスッキリします。 つわりはほぼ無いので、つわりとは違うんじゃないかなぁと思います😓 1週間後が検診なので先生に伝えたほうがいいでしょうか? 最終更新:2019年7月30日 お気に入り 1 つわり 妊娠中 検診 先生 mi_まま(5歳5ヶ月, 8歳) コメント 3110 看護師しています。 自身も妊娠中に逆流性食道炎になりました。 脂っこいものは胃酸を増やすので吐気を催しやすいです。 先生に伝えた方が良いです👨🏫 7月30日 mi_まま ありがとうございます😊 つわりとはまた違った不快感ですよね( ´,_ゝ`) 妊娠中でも何か薬服用できるのでしょうか? 7月30日 3110 妊娠中でも飲めるお薬あります!弱めのお薬なので効果が期待出来るかわかりませんが..出産すると治る方も多いです!産後治らない方は少し強めのお薬使えるのですぐ治ります😊 7月30日 mi_まま 産婦人科でも処方していただけるお薬なのでしょうか?✨ 7月30日 3110 基本的には処方していただけますが、院内処方の場合、薬がないことがあります。滅多にありませんが.. その場合は消化器内科を受診して、妊娠中だと伝えれば大丈夫です🙆♀️ 7月30日 おすすめのママリまとめ つわり・妊娠中・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・検診・水に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・検診・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mi_まま
ありがとうございます😊
つわりとはまた違った不快感ですよね( ´,_ゝ`)
妊娠中でも何か薬服用できるのでしょうか?
3110
妊娠中でも飲めるお薬あります!弱めのお薬なので効果が期待出来るかわかりませんが..出産すると治る方も多いです!産後治らない方は少し強めのお薬使えるのですぐ治ります😊
mi_まま
産婦人科でも処方していただけるお薬なのでしょうか?✨
3110
基本的には処方していただけますが、院内処方の場合、薬がないことがあります。滅多にありませんが..
その場合は消化器内科を受診して、妊娠中だと伝えれば大丈夫です🙆♀️