
コメント

たろ
睡眠は夜に授乳なしで8時間寝てますか?
そうじゃないなら、眠くて当たり前なので気にしないでください。
人間は細切れ睡眠だと体と脳が休まらないそうですよ。
悪露は産後2ヶ月ならまだ続いていることもあるそうです。
でも、おかしいと思うなら行って安心するのもありだと思います。安心って育児中にはとても大事ですよね^ ^
たろ
睡眠は夜に授乳なしで8時間寝てますか?
そうじゃないなら、眠くて当たり前なので気にしないでください。
人間は細切れ睡眠だと体と脳が休まらないそうですよ。
悪露は産後2ヶ月ならまだ続いていることもあるそうです。
でも、おかしいと思うなら行って安心するのもありだと思います。安心って育児中にはとても大事ですよね^ ^
「産後」に関する質問
保育園継続か、幼稚園か… 2才の第一子は、0才から保育園に通っています。 第二子検討中なのですが、私が派遣社員のため、 育休取得できる期限があります。 (派遣満了になる2027年3月までに産休に入ること) とはいえ、…
産後3ヶ月ですが手根管症候群あるいは腱鞘炎が治りません…。朝方は痺れていますし曲げ伸ばしをすると強張って痛いです。😭💧 調べたところ授乳が終わると治るといった情報があったのですが、授乳は生後1ヶ月で終了していま…
産後、どうしようもなくイライラして夫婦関係悪化した方いますか? 産後でホルモンバランスも自律神経も乱れてしまうと伝え、旦那に冷たい態度をとってしまいます。 その結果、いくら産後とはいえまだ新婚で仕事から帰っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りーまる
7時間は通しで寝れてます!
朝も2時間、昼寝も2時間ねてて、寝すぎかなーって感じです、
もう少しで3ヶ月経つのでまだ終わらないのかなって思ってます(><)
たろ
じゃあ、あとは授乳で疲れてるかもしれないですね!授乳ってかなりカロリー消費するみたいなので、上の子のお世話もあれば余計に疲れてるかもしれないです。
疲れてると悪露もなかなか終わらないらしいです。
一人めのときと二人めでは違ってきますよね😅