
結婚式の招待状を送ったけど人数が足りず、キャンセルしたいです。格安プランだと80人で9万円、通常プランだと30万円かかります。金銭的に厳しいため悩んでいます。
自身の結婚式招待状郵送してから
中止や変更した方いらっしゃいますか?
理由も聞きたいです。
1ヶ月後式なのですが
100人以上で9万円という格安プランであげます。
でも返信ハガキきて数えたら80人しかいなく…
私のなかいい友人たちもほぼ仕事で都合がつかず10人ほど来れずショックです。
80人だと格安プランであげられそうになくて
通常プランだと30万円…
金銭的にも厳しく…
キャンセル料払った方が安いのであれば
キャンセルしたいなと…
ほんとに勝手な理由ですが💦💦
- machu(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
招待状を郵送し、返信後の中止はよっぽどの事がない限りはどうかなと思います。
出席してくださる80名の方も、その日の予定を空けていると思いますし…

退会ユーザー
挙式だけですか??
9万円でも安すぎると思いますが通常の30万でも安いと思いますよ😅
キャンセル料が安くてキャンセルしたら、信頼は失うと思います。
招待されて行ける人は予定合わせてくれたので、お金が払えないからキャンセルしたと知ったら、たまったもんじゃないと思いますよ😅
式をキャンセルする人は、それ相当の理由がないと、招待された人も納得いかないんじゃないですかね?
それに、お金に余裕ができて結婚式をまたするとなって、もう一度招待しても、またキャンセルされるかも、とか思っちゃうかもしれませんよ。
御祝儀とかで賄える範囲内だと思うので、もう一度旦那さんと話し合って決めた方がいいです。
-
machu
会費制なんですけど賄いません💦プラン30万の方になってしまうと50万ほど赤字で…
格安プランだと赤字が30万なので格安プランでないとあげられなくて…
ちなみに挙式披露宴です- 7月30日
-
退会ユーザー
御祝儀もらわないのですか?
でも、どちらにせよ1ヶ月前にキャンセルは印象悪くなると思いますよ💦
結婚式場側にも招待した人にも😅
他に呼べそうな人いないのですか??- 7月30日
-
machu
いないんです💦
会費制だとご祝儀はなしですよ!
お金借りてやります💦- 7月30日

y
婚礼業界に勤めてましたが、金銭面が厳しいとの理由でキャンセルする方は見たことないです。誰もが納得する理由ならいいですが、親戚関係で両親が恥ずかしい思いをしたり予定を空けている方に失礼だと思います。
本来お金をしっかり貯めてから式を挙げると思うのですが、、、お金を借りる等は出来ないのですか?

りんご
金銭面でキャンセルはないかなぁと思います。親戚とかあまり関係ない従兄弟とかきてもらえませんか?後20人いないといけないのでしょうか?片っ端から来てくれそうな人を募るとか。それも失礼ですが。

くまくま
逆に招待された側でしたが、式1週間前にキャンセルになりました。
不倫と離婚で。😅😅😅💦
友人代表スピーチ頼まれてたし、こっちも予定空けてたのに…でしたよ😅💦
それはそれはとても迷惑でしたし、信用ゼロになりました!
好きにすれば??としばらく連絡取らなかったほどです(笑)
やはり招待してる以上、キャンセルは避けた方がいいと思います💦

mOe。
金銭面でキャンセルはどうかな?と思います...しかも1ヶ月後...😅
来てくれる方は,仕事とか子育ての都合合わせてくれてると思います。
100人で9万円凄い安いですね!
自分勝手じゃないですか?
親からお金借りるとかダメですか?

退会ユーザー
凄く勝手な理由だと思います😓💦
お金を貯めてから結婚式をするものですし、欠席者が多くて支払えないから中止って、あまりにも失礼です😓
みなさん書かれてますが、信用なくすし友達なくしますよ...
どういうプランかわかりませんが、
100人以上で9万円って、お料理の質やグレードとか大丈夫なのか心配になります💦
親に借りるなり、結婚式ローンを組むなりされてはどうでしょうか?😭

machu
20万足りなくて…ローンでも組んであげることにします💦回答ありがとうございました!
machu
そうですよね💦お金借りるしかないですよね