※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまたん
妊娠・出産

育休中の報告について、第二子妊娠中です。育児休業延長中に厚生年金と社会保険の手続きがあり、書類を送るように言われました。出産手当て金を受け取った後に辞める予定です。お金返せる可能性はありますか?

育休中の会社への報告について

育児休業延長中に第二子を妊娠しました!
総務部の人から、
第一子の2年までの延長をするので
厚生年金と社会保険の手続きがあるので
書類を送りますと言われました。

これって、育児給付金のことですよね?
なんで、厚生年金と社会保険と言ってきたのでしょうか?

わたしは、マタハラを会社から酷く受けたので
第二子出産して、出産手当て金貰ったら辞めようと思ってます。

そのときに、お金返せ!とか言われますか?
ちなみに、保育園が落ちて第一子は2年まで延長してます!

コメント

Iku

産休・育児休業中は
厚生年金・健康保険は
保険料免除になるので
そのことではないでしょうか?

  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!
    その2つって、働いてるときは給料から天引きされてましたっけ??

    • 7月30日
  • Iku

    Iku

    はい!明細書の控除項目で引かれますよ!

    • 7月30日
  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます\(^-^)/

    • 7月30日
  • Iku

    Iku

    あ、あと
    出産手当金とかは
    会社が払ってるワケじゃないので
    返せー!とは言えないです🙂

    • 7月30日
  • くまたん

    くまたん

    ほんとですか!
    ありがとうございます!
    ママ友に、復帰しないと
    お金を返すことになるよ?と言われたんですが

    • 7月30日
  • Iku

    Iku

    あれ?なんのお金ですかね?💦
    ワタシ以前会社で
    産休育休とってそのまま退職された方いますが
    特に最後になにもお金についてやりとりはなかったと記憶してます!

    • 7月30日
  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!
    安心しました!
    そうですよね!

    • 7月30日