

、
こういうのありますよ🙌

ぴこりーな
ひっくり返らないお皿を探すより、ひっくり返さないように教えた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ひっくり返さんように教えて
それでも効果無かったら
EZPZ検討しよ思います。

ちょ
息子もよくやっていました。
楽しいんですよね🤮
ご飯中はお皿を私が抑えていました。それを真似するようになりました。
いまでは右手でスプーン、左手でお皿を触っています。支えているのか触っているのか微妙ですが😂
真似するのも、好奇心も
今は本当にたくさんだと思います。長い目で見てもいいと思いますし、他の方が投稿しているお皿を使ってもいいと思います♪

かほ
わかります!うちもひっくり返して何回もキレそうでした!!!
教えてもダメって言っても何回も言うけどダメな事って中々覚えてくれませんよね💦
私は、ひっくり返されたくない物は私の近くに置いて食べさせる。汁物とか🙋♀️
お肉とか卵焼きとか、ひっくり返されても平気なのをプラスチックのお皿に入れて渡してます🌱
うちの子はフォークやお箸で刺して食べれる物を出すと
自分で食べれるのが楽しいみたいで食べ物で遊ぶの少なくなりました😇!

なああむ
EZPZに似た商品がスリーコインズにありますよ😊
500円ですが、こっちの方が安いのでお試しで買うなら安い方がいいかなぁと思います!
せっかく作ったものをひっくり返されると本当、泣きたくなりますよね😢
いまはやらなくなりましたが、一時期ひっくり返されてた時は一口ずつ娘の前に出してました。
-
なああむ
はじめてのママリ🔰さん
- 7月30日
コメント