

maahii
おはようございます!
私は妊活3ヶ月目で妊娠しました♡
初めは、自然にできたら、、と思ったんですが、リセット(;_;)
2ヶ月目は、ルナルナの排卵日などを特定してからのタイミング法で、リセット(;_;)
そして3ヶ月目は、ドゥテストの排卵検査薬を使用してタイミングはかってからの仲良しで、妊娠です(^ω^)♡このタイミング法でダメだったら、旦那と産婦人科に行ってみようとか、いろいろ相談してて、凹んでいた矢先の妊娠だったので、若干諦め気味?になってからの妊娠でびっくりしたのを覚えています!
やはり、気を張って妊活するとストレスになっちゃうので、ストレスがない(諦め気味になった時期)

由華
なかなか出来なくて病院行くと筋腫と内膜症持ちでした!それからクロミッドとゆう薬で排卵を起こしてタイミングを取り諦めかけた時に出来ました!

maahii
途中で投稿しちゃいました💦
ストレスがない(諦め気味になった時期)ときが妊娠しやすいのかな?と勝手に解釈しました!笑
というより、ストレスがない時期に赤ちゃんは私を選んでくれたのだと思ってます♡
あ、今ママはストレスないな!これならお腹の中に居られる♡と思ったのかも(*´艸`)
こんな感じの体験談です。
質問の答えになってなかったらすみません💦

Rママ
おはようございます!やっぱり妊活ストレスはよくないですよね(。>д<)
一人目はかなり早い段階での自然妊娠だったので、二人目もすぐに出来るだろうと勝手に思っちゃってて、、
去年本格的に妊活を始めてから2度流産も経験しました。それがまた次の妊娠へのプレッシャーと不安、ストレスになってるように思います。
タイミング療法で病院に行きタイミングバッチリでも2度リセット。タイミングが合っていたとしてもなかなか妊娠しないんだなとまた後ろ向きな気持ちになってました。
でもほんと赤ちゃんはストレスないママを選んできてくれるんだと思います。あたしも今まで赤ちゃん欲しい!って強く思いすぎてたのかもしれないです。少し肩の力を抜いて、気長に妊活ライフを楽しんで見たいと思います。
ありがとうございましたー♪

Rママ
おはようございます!
病院の血液検査では異常がみつからず後1、2回はこのままタイミング療法でしてみましょうとの診断になってます。
タイミング療法は何回くらいが、目安なのかなー?と。先が見えなくなるというか凹んでしまって、、
でもなるべく考えないように頑張ってみます☆ありがとうございました!

めんま
おはようございます!
私もタイミング療法してましたー(O_O)旦那さんが夜勤ありの職場で、なかなかタイミングが合わないこともあったし、よし!今日はいけるっていう日に寝落ちしたり…とドタバタ一年ぐらいはかかっちゃいました(O_O)
が、なによりストレス解消を心がけてましたね( ^ω^ )よく食べよく寝てよく笑い、一緒に出かけてリフレッシュしたり…。赤ちゃんできたら出来なさそうな旅行とかたくさんしました(^o^)で、満足しきった頃にコウノトリさんきました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

Rママ
おはようございます!
タイミング療法は何回くらいされたんですか?( ´∀`)
ほんとストレスって気付かないうちにたまってたりするんですよね。
今後は妊活にとらわれず自分の楽しみを見つけて充実した日を過ごせるようにしてみます!
コウノトリサンきてくれますように(*´ω`*)

あど
自分は2回流産して、3度目に授かり、今ようやく5ヶ月です。
でも、妊活中は別で化学的流産もしました。
期間は、2年ほど続けた時は流れてしまい、のちに精神疾患にかかり、2年ほど中断。
その後自分のやりたいことを優先し、仕事が充実し始めてから、1年半でようやく授かりました。
不妊期間はトータル5.5年です。
自分は子宮後屈ということを知らなかったので、おそらく後天的な後屈なんですが、それを知ってからはなるべく行為のあとはうつぶせ寝してました。
お互い仕事も忙しかったので回数も極端に減っていましたが、11月中の1回の仲良しで授かることができました!
ルナルナではないですが、デコガールというアプリで記録して毎月だいたいの排卵日を把握できていました。
上には上がいます。
なので、なるべく気長に緩めの気持ちで頑張ってください!
よかったんじゃないかなぁ…と思ったのは気持ちが充実してたり、余裕があったり、考えすぎたり意識しすぎないことだと思いました。
あとは妊娠前から、赤ちゃんのベッドをフカフカに保つため、しっかり栄養をとり、規則正しい生活を心がけ、赤ちゃん到来の日がいつ来てもいいように待ち構えるといいと思います!

めんま
その月の旦那さんのシフトによってマチマチでしたねー(O_O)
排卵日がわかるアプリとか3つぐらいインストールして手当たり次第排卵日にチャレンジしたり、粘り気のある食べ物がいいと噂を聞けば山芋を毎日食卓に並べてたり…今となってはクレイジーだったかもしれません( ^ω^ )笑
旦那さんは私より3歳年下で私は今年で30歳。私は小さい頃から30歳までにひとりは授かりたいと思っていたんですが、その夢が絶たれた瞬間になんかもうどうでもよくなってしまって…暴飲暴食をして年末年始過ごしたんですよ。そしたらあっけなくその翌月にコウノトリさん登場でびっくり。あと一ヶ月早ければ夢が叶ったのにーと最初は思いましたが、たぶん30歳までに…っていう見えないプレッシャーとかストレスから解放されたのがよかったんだろうなぁと思ってます(^o^)笑

Rママ
お辛い体験でしたね(。>д<)私も一度化学流産、2度目は進行流産で、そうは手術を経験しました。ほんとに辛くて悲しい現実に先が真っ暗になりました。
そうですね、緩めの気持ち大事ですよね!
赤ちゃんが来てくれたときのためにしっかり身体作りがんばります!本当にありがとうございました!

Rママ
わかりますー!わたしは今31才で、私も30才までに一人って思ってました!一人目は29才での出産でしたが、今回二人目は二学年差で欲しい!とめちゃくちゃ気を張って焦って、、その結果2度の流産。。
赤ちゃんは授かり物、自分の思うようにならないことを叩きつけられたようでした。
今三学年差でって、また頑張りすぎてるのかもしれないです。
もう学年にこだわらずにいきたいとぉもいます。
真っ白の検査薬みるのになれてきちゃいました 笑
何だか疲れてきたというか、、笑

ぶたくんx
中国製の排卵日検査薬で日にちを大体特定して、月一のチャレンジで1年でできました。
途中失敗の月もあり、凹んだりもしましたが、諦めなかったらいつかは!と信じて頑張りました。
病院にタイミングを見てもらいに掛かったりもしていましたが、ネット検索で高温期何日目とか毎回みてリセットしては凹む事もありました。

Rママ
やはり排卵日を特定してチャレンジするほうが効率は上がりますよね( ´∀`)
私も二人目の妊活を始めて早一年が過ぎました。その間2度の流産でしたが妊娠出来るという証明だと前向きに考え現在まで頑張ってきました。
リセットして凹むという気持ちかなり共感です。
主さんのように諦めずにいつかきてくれることを信じてがんばります☆

rinoo.38.mam
私わ基礎体温などわ
測っていませんでしたが
ルナルナで排卵日の前後一週間?
2週間近くびっちりやりました!w
旦那も性欲があるほうだったので
毎日やることに疑問もなく、
私わ二人目欲しさに。w
無事に妊娠できました。
ルナルナなどの排卵予定わ
あくまで予定!
多少ズレることを予測して
前後にやるのが一番かと!

Rママ
二週間毎月頑張ってたんですか(*^^*)それとも一月で?!すごーい(*´ω`*)やっぱり回数大事ですかねー?
今通ってる病院は排卵日の前3日は禁欲してくださいとのことで、、
回数増やすってことも一つの方法かもですね☆ありがとうございます。!

rinoo.38.mam
あ、ひと月ですwww
前の月とかわ排卵日に
やったり、まちまちでしたが
今月こそわ!と、狙って誘いましたw
ですが私も10月に流産してしまったので
現在も不安との戦いです。
りなちんママさんも
排卵予定前後に試してみてください!
それまでわ旦那さんに
溜めてもらってくださいw

Rママ
一度流産を経験するととても不安ですよね(。>д<)
一月でしたか!すごいですねー(*^^*)
排卵日特定までしっかり溜めてもらって、次回頑張ってみます☆笑

りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
タイミング療法3度目で授かりました!
基礎体温が低くリセットかなと思いましたが、検査薬したら陽性でした(^^)
病院に基礎体温表提出したら看護婦さんと先生に体温低いけど…と言われてました(^^;;
次授かるといいですね꒰♡´͈ω`͈♡꒱

Rママ
そーなんですねー(*´ω`*)希望出てきましたー!!
タイミング療法で指定される日でどんな感覚で夫婦生活しましたかー?排卵日1日だけとか。
1日おきとか。
基礎体温はかりだすと気になっちゃうので今回からはやめてみようと思ってます。

りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
排卵日前に1度仲良ししました。
その後は1日起きにです。
お互い無理なく、ミッション出たよーとか言いながら仲良ししました(^^;;
確かに基礎体温は気になりますよね!

Rママ
そうなんですねー☆1日おきですね!
お互い無理しないことが大事ですよねー☆子作りだけの夫婦生活ではなくて楽しみながら赤ちゃん待ちたいですもんね♪
基礎体温すっぱりやめてみます 笑

りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
無理は絶対良くないですよね!
基礎体温気になってストレスも良くないですし୧꒰*´꒳`*꒱૭

Rママ
基礎体温でかなりストレス感じちゃってました(´д`|||)
これからタイミング療法リセット重ねる毎に焦っちゃうのではと不安になります。、

りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
赤ちゃん授かる事って本当に凄い事ですよね⑅❛ั◡❛ั⑅
リセットは辛いし焦りますよね、でも焦って出来るものでもないし心豊かに待ちましょう꒰♡´͈ω`͈♡꒱
授かりますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Rママ
ありがとうございます。ほんと焦ってどうにかなるものでもないし、どーんと構えて時の流れに身を任せてみます(*^^*)
コメント