
1歳2ヶ月の娘が暑がりで寝相が悪い。寝室が30度で寝苦しい。クーラーのあるリビングで寝かせた方がいいか、室温を下げるべきか悩んでいます。現在は肌着とロンパースで寝ており、夫はリビングで寝ています。
いつもお世話になります✨
1歳2ヶ月の娘なんですが、とても暑がりな為、夜寝るのにすごく寝相が悪くなります💦
うちは寝室にクーラーがなく、リビングからとばしてもあまり影響がない為、いつも寝室が室温30度とかです💦💦最近梅雨明けし、夜がホントに過ごしにくくなってて、扇風機を直あてしてても寝汗かいて寝苦しそうにします💦💦やはりもう少し室温を下げて寝かせた方がィィのでしょうか💦それとも、クーラーのあるリビングで快適に寝かせた方がィィのでしょうか??
ちなみに、娘の寝る時の服装は、ランニングの肌着1枚と薄手のロンパースで寝てます。暑がりなので、もちろんなにもかけずに寝てます。寝るのは、ダブルの割と高さのあるベッドに私と娘の2人で寝ています。※旦那は夜お風呂に入らない場合が多いので、リビングで雑魚寝です。
- ピンクパンサー(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mini
うちはクーラーがついていますがメッシュの肌着1枚で娘は寝ています😣クーラー無しでロンパースは暑いかと😭
アイスノンとかどうですか?私ならリビングに寝るかもですが😣

ママリ
これからさらに熱帯夜になると思います。寝室にクーラー設置が難しいなら、赤ちゃんだけでなく御家族でリビングに寝た方がいいかと思います💦熱中症や脱水が心配です。
あと扇風機はどんなに暑くても連続して当てない方がいいです。クーラーなし、扇風機のみ、直風、首振りなしで1晩ずっと熱帯夜に汗だくで当たり続けても、そのまま低体温症等々で亡くなるご年配の方がたくさんいます💦
扇風機も以外と怖かったりします。
余計なお世話すみません😞🙏
リビングで冷やし過ぎず、クーラーで快適に寝るのが1番かなとᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨
扇風機の件、まさにそのやり方で寝かせてました😱😱😱まったく知らずにしてたのが恐ろしいです💦💦教えて頂いて、ホントにありがとうございます😭😭😭やっぱりリビングで寝かせようと思います✨ホントにありがとうございました😭✨✨- 7月29日
-
ママリ
私も最初知ったときそれだけ暑いのに低体温⁉️とびっくりしましたよ~💦
ネットやこの時期だとニュース番組とかでも注意喚起さしてたりますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
扇風機…意外な怖さがありますよね💦
首振り機能を上手く使えば大丈夫らしいので😊
まだまだやっと暑い夏始まったばかり😵お互い家族と、自分の健康のためがんばりましょ٩(๑'о'๑)و✧*- 7月29日
-
ピンクパンサー
確かに低体温は考えたことなかったです💦💦ちゃんとニュースも見なきゃ、ですね💦💦直あて首振りなしはもーしないようにします😅ホントですょね💦お互い頑張って今年の夏も乗り切りましょう✨✨
- 7月29日

しょう&ゆうちゃん@ママ
30度だと暑そうですね。室温下げるかリビングで寝たほうがしっかり寝ると思いますね。
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございますやっぱりリビングで快適に寝かせた方がィィですょね😭わかりました✨ありがとうございました🎶
- 7月29日

ミルキー
ベッドが暑くて、いくらクーラーつけても暑いので💦
リビングに布団を敷いて寝てます。チビも、朝までぐっすりです!
肌着は着せず、ユニクロのパジャマだけです。おなかにかけると、暑がるので、何にもかけてません。
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨ベッドって暑いですょね💦💦しかも大人も一緒だとその体温まで伝わっちゃうのも暑さの原因かな、とは思っていたのですが💦💦肌着も着せない方がさらに快適なんですね✨分かりまた✨✨ホントにありがとうございました✨✨
- 7月29日

moony mama
流石に。30度は体に良くないと思います。
寝室の温度を下げるのが不可能なら、涼しいお部屋で寝てください。
お子さんだけでなく、家族全員で。
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨私自身も夜中に寝汗かいてるのが不快で起きてしまうコトが多々あるので、このままじゃダメですょね💦💦旦那ともしっかり話して、家族でリビングで寝られるようにしようと思います✨ありがとうございました✨✨✨
- 7月29日
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨✨やっぱり服装も暑いですかね💦💦アイスノンは昨夜したのですが、結局暑くて寝相悪すぎて当てたいとこに当たらなくなるのがわかりました💦💦やっぱりリビングで寝かせようと思います😭ありがとうございました✨✨