![べあー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠発覚後、職場の上司に報告する時期について相談したいです。要伝えて休むべきか、体調不良として休むべきか悩んでいます。
正社員でフルタイムで働いている方に質問です。
妊娠発覚後何週目くらいの時に職場の上司に報告しましたか??
昨年末に結婚を機に職場からバスで通えていた北区から大田区に引越しをして、通勤時間が往復3時間を超えてしまうので、今年度から義母(元店長、現在はOB会でそこそこいい位置にいる)の力を借りて無理やり移動させてもらいました。
移動する前から旦那さんが1周り歳上なので入籍後早めに子どもが欲しいこと、出来れば3人くらい頑張りたいと伝えてはいたのですが、
前職場がブラック過ぎて生理も遅れ、基礎体温を計測していなかったり、毎度検査薬で確認していないので定かではないのですが病院の先生曰く、化学流産を何度か経験しているそうです。
4月の周期後初めて検査薬が反応し、喜んだものの2日後に生理が来てしまい化学流産をしました。
検査薬を使う少し前からつわりらしきものはあったのですが、多少気持ち悪いくらいだったため仕事も休まず続けていました。
それから1回目の生理でこの度妊娠が発覚しました。
食後、空腹時にムカムカするなーくらいだったのと、
前回化学流産してしまった事、
新しいパートさんが入りまた新人さんも研修で来ている事もあり、
まだ職場の人には誰にも報告をしていないのですが、昨日からこれぞつわり!!!とでも言わんばかりの吐き気が酷く、職場で倒れる前に休暇を頂こうと思っています。
理由を話てつまり妊娠の報告をして休むか、それともまだ周期が浅く安定期に入っていないためただ体調不良として休むか迷っています。
批判的なコメントはいりません。
ご自身がこれくらいの時期にこうしたよー
くらいがのお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- べあー(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ジョリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョリーン
私も、化学流産や、稽留流産等経験してます。
あまり、早く言いすぎて流産だった…と会社に言わなきゃ行けないのが嫌なので、私は14週くらいになったら言いました。
やはり、9週の壁は超えてからの方がいいのかな…て考えちゃいますね
![マオリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マオリ
私は仕事の関係上、妊娠発覚してからすぐ報告しました
妊娠の可能性があるので、今後受診してまた報告しますっていう感じで
-
べあー
おはようございます。
朝早くからお疲れ様です。またコメントありがとうございます。
職種によってあるんですね。
参考にさせて頂きますね。- 7月29日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
幸い悪阻っぽいのがまだないのと、事務職なので14週くらいに報告しようかな〜と思ってます!
1人目の時はつわりもひどかったので
直属の上司だけに妊娠した可能性があると報告し、おやすみもらいました💦
-
べあー
おはようございます。
朝早くからお疲れ様です。またコメントありがとうございます。
お二人目おめでとうございます。
これから大変かもしれませんが、お互いに頑張りましょう。
参考にさせて頂きますね。- 7月29日
![まーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさ
まだ上司一人にしか伝えて
いません😣🌀
やっぱり流産したらどうしよ
うという気持ちが大きくて😭
もっと初期の頃は顔死にかけ
ながら仕事してました。笑
かろうじて休んだことは
ないのですが休む場合は
胃腸の調子が悪い。といって
休む予定でした😊💦
頻繁に休むことが多くなった
らさすがに職場には伝えた
方が良いのかなと思います。
私は幸いなんとか出勤できて
いてまだお腹も出ては
ないので少し出てきたら
言おうかなと思っています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はつわりがひどかったので
7wで伝えました。
先に上司に伝え、
女性の同僚にも伝えました。
男性には特に報告はせず
安定期に入ってから
話題に上がったら
伝える感じでした😄
![このみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このみ
割とすぐから悪阻がひどかったので妊娠が分かって結構すぐに上司には伝えました😥それに夜勤もあったので悪阻で夜勤できそうになくて外してもらいたいという理由もありました。なのでまだ妊娠6週とか7週あたりで報告しました。
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
安定期入った時に報告しました!でも同じ年の子はつわりがひどいのですぐ報告してました!
べあー
おはようございます。
朝早くからお疲れ様です。またコメントありがとうございます。
参考にさせて頂きますね
べあー
因みになのですが、妊娠初期やつわり中はお仕事に行けそうにない時や検診などはどのようにされていましたか?
ジョリーン
私は、休みが平日なので休みの日か、仕事が終わってから行ってました。
私は、職場まで車で15分なのでなんとか行っていました。つわりも、仕事ができない程ではなかったのでやっていましたが、移動に時間がかかる場合は、移動中のツワリとか大変ですよね…
今、会社の後輩が妊娠初期で凄く辛そうですが、なんとか来てできる仕事をしている感じです。 でもツワリは人それぞれなので、無理しないで休めるなら休んだ方がいいですよ(>人<;) お大事にして下さい。
べあー
お返事ありがとうございます。
またお心遣いありがとうございます。
お車での出勤大変ですね。
お互いに無理をしないように身体を大切にですね。