
コメント

たもりん
ことさんには申し訳ないのですが、おたふく風邪のお母さんが小児科に来ていたら伝染ったら嫌だなと思っちゃいます。ごめんなさい。
他の方に小児科へ連れて行ってもらうことは出来ないのでしょうか?

退会ユーザー
小児科に朝イチ電話して事情を説明したら行った時に直ぐに対応してもらえるので大丈夫と思います😊
たもりん
ことさんには申し訳ないのですが、おたふく風邪のお母さんが小児科に来ていたら伝染ったら嫌だなと思っちゃいます。ごめんなさい。
他の方に小児科へ連れて行ってもらうことは出来ないのでしょうか?
退会ユーザー
小児科に朝イチ電話して事情を説明したら行った時に直ぐに対応してもらえるので大丈夫と思います😊
「子育て・グッズ」に関する質問
生後6ヶ月です。 ずり這いでめちゃくちゃ動くようになり、ベビーサークルを購入しました。200cm✖️150cmくらいのです。 いざこの字型に設置したのですが、やはり狭く感じます。 今まで、自由気ままにずり這いで移動し、…
学童で毎日テレビを見る時間があるらしくその時間は他のことをしてはいけないらしく、話してる子がいると「ほら!テレビ見ろ!」と先生が言うそうです。 なんか適当だなあと思ってしまったのですが学童ってこんなもんです…
YouTubeで学習?としての時間設けてるのはどう思いますか?🤔 元々歯磨きの時(スマホで)私がご飯作ってる時(テレビで) YouTube見たい!!と騒ぐので 大人しくなるなら、、と見せてきました。 そのおかげ?と言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こと
やはりそうですよね、、
いるにはいるのですがみんな仕事で行ける人はいません。
息子は39度近いので明日連れていきたいのですが、、
たもりん
ことさんも辛いのに、息子さんも高熱で大変ですよね💦
誰か半休だけでも取ってくれるといいのですが…難しいですか?市町村に相談して訪問医療や託児ヘルパーさんなどを教えてもらって利用するのもアリかなぁと。
こと
明日役所に電話して聞いてみることにします!!
訪問医療先ほど思い出して調べたのですが出てこず、、、
ありがとうございました!