
YouTubeを学習に利用することについて悩んでいます。息子がYouTubeを見なくなった今、英語学習のために短時間の視聴を設けるべきか考えています。どう思いますか。
YouTubeで学習?としての時間設けてるのはどう思いますか?🤔
元々歯磨きの時(スマホで)私がご飯作ってる時(テレビで)
YouTube見たい!!と騒ぐので
大人しくなるなら、、と見せてきました。
そのおかげ?と言ってはあれですが
元々記憶力が良い方ってこともあり
様々な英語を覚えたり、いろんな知識を結構吸収しており
成長を感じることが多いです。
ですが、現代は携帯のせいで急性の斜視とかがあると
記事を見てから息子にその写真を見せて
YouTubeみるとこうなっちゃうと話すと
「やめる!」と本人が決心し
そこから約1週間が経とうとしています。
本当に本人はその日を境に「YouTubeみたい!」とは
一切言わないのですが、
YouTubeで英語とか流す時間を1日10ー15分くらい作った方が学びになるかな?と悩み始めました。
テレビでYouTubeながして、なるべくテレビから離れて
見ることができるのと、
時間制限を設けるとそれで本人もすんなり終わりにすることができるので、
どうかなぁ?と🤔
どう思いますか?
- ママリ(2歳9ヶ月)

ママリ
本人がやめたのだから、それでいいと思いますけどね…
YouTube以外でも学べるので🙂

はじめてのママリ🔰
すんなり切り替えが出来る子ならうまく使えば全然いいと思います☺️
うちも英語のチャンネルや算数のチャンネル見せてたりしたので学習効果を感じてますよー!
小学生になったらどうなるかわからないですが😂
Switchの画面で見せてますが目は悪くなってないです☺️
コメント