※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
家族・旦那

どうして、何度も何度も何度も何度も言ってることができないんだ。 娘の…

どうして、何度も何度も何度も何度も言ってることができないんだ。

娘の世話のほーんのほーんの一部のことさえ、何度もしっかり教えてるのになんで適当に雑にやるんだ。

なんで娘の服もまともに着せられないんだ。私が旦那の何倍ものタスクを一度にこなしてる中で、せめてこの服だけでも着せてあげてと頼んでも、ほぼ逆に着せる。なんで毎度毎度、裏表や前後ろを逆にするんだ。
優しく言ってやれば「形式より効率だから」とか言い訳しやがる。結局私が着せ直す。何が効率だか意味不明。自分が雑なだけだろ。

娘の風呂上がりの保湿や薬も、何度も丁寧に教えて毎日任せてもまともにやれない。ある日見てたら、湿疹じゃないところに平気でステロイドの薬を塗っていた。指摘したら、湿疹なんてどこにあるかわからないと、聞きもせず開き直る。毎日何も考えずやっていたらしい。
もう恐ろしい。
皮膚科に行ってもらってきた貴重な塗り薬も、一度に4回分くらいを人差し指でぐちゃぐちゃとって、何でもないところにべったべたに塗る。

その他のことも同じようなもの。
世話の方法やら色々、いくら具体的に教えても返事だけでそのとおりにはしない。わざわざ雑にやる。やりもせずにお前が細かいのが悪いと言う。
そしてみんな私がやりなおす。
自分ではじめからやる方が事態がマシなくらい。

新生児のころはちょっとやりたがってたおむつがえも、もう今はまともにできない。うんちを教えてくれる娘のトイレ処理の仕方もわからない。知ろうともしない。
たまにおむつをやってもらってもそのあと見るとおまたに汚れがついたまま。ギャザーも出てない。そして服は逆。


もうどんなに言っても、改善しようともわかってくれようともしないから自分でやるしかなくなる。どんどん私にしかできないことだけが増えていく。頼めないこと、頼れないことばかり増える。旦那はどんどんでくのぼうになっていく。
何も身につけようともしないで、ただつったってるだけ。理想の教育論だけ語る。

そしてずーーっとスマホで野球か2ちゃんかネットニュースかアンケート。
頼んだことは返事するだけで、すぐやらないでスマホ。(娘が何かこぼして広がっちゃうからすぐティッシュとって!とかもすぐやらない)
急がなきゃだから仕方なく私がやれば「なんで言ったくせに自分でやるんだ、気分が悪い」と逆ギレ。

娘を見ててと言っても見てるのはスマホ。
かと思えば娘のやりたいことも察しようとせずにいきなり自分がやりたいだけのたかいたかいをやってぐずらせる。それで遊んでやってると思ってる。そのときだって傍らにスマホ。

私が真面目な話をしててもスマホ画面。
私が話を中断して非難の視線で見るとあわてて少し顔をあげてごまかすように相づちしだす。聞く気もないくせに白々しくてものすごく腹が立つ。
自分は仕事の愚痴やら自慢やら延々と聞かせる。食事中も、私が娘の相手をしてても。

娘との接し方を見せたり教えたりしても、それを取り入れようとしない。わざわざ娘がぐずるような言葉がけをする。
やるといったくせに教えたことを実践しようとしない。
あとから「そんなのやる意味ない」とか言い出す。

出かけると言ってるのに野球を見始める。私が目の前で、自分の準備と娘の準備、持ち物準備、家の物の片付けなどをやっているのに気づこうともしない。
自分が準備できればそれだけで出られると本気で思っている。しかもそれで出かけようとなるとトイレに行く。娘は待たされぐずる。遅くなる。数分前に野球見てごろごろしてたならそのとき行けばいいのに。旦那のトイレトレーニングまでやってやんなきゃいけないのか。


他にも色々あるけど、何度言っても反省は絶対にしない。何一つ自分に非があると思ってない。何も気づこうとしない。全然周りを見ない。頭を使わない。
物事の優先順位を考えない。プライドが高くわからなくても人に聞かない。

職業、小学校教師です。
こんな人がまともに仕事やれてんのか疑問。

私は過労とストレスで、この1ヶ月に三回もヘルペスになったし、ストレス性の喘息も起こした。大声を頻繁に出してるわけでもないのにもう半年声が枯れっぱなし。2年間毎日、首から背中・腰が痛い。しんどい。
話しても「かわいそうだね、早く帰るね」と言うくらい。早く帰ってきても疲れたーとごろごろ、スマホ、話も聞かずうたた寝。
実母に相談しても「旦那をあてにするのが間違い」と逆に私が叱られる。


明日(もう今日か……)は旦那の誕生日だけど、何もする気になれない。
去年と一昨年に私が旦那にされたように、「好きにすごしていいよ」とだけ言えばいいかな。(そのときは当然家事も育児も普段通り私が全部やり、それが「好きに過ごした」ことにされた)

スマホだけ好きに見させとけばいいか。

楽しくしたいのに、毎日イライラばかりで嫌になる。

コメント

tn

夫の行動がほぼ一緒で、コメントさせていただきました。ホント、イライラ以上に、もーーなんなんてなりますよね。男だからと考えたりもしましたが、今はイクメンもいるしなぁと、あまり解決にはならず。イライラするなら全部自分でするべきかとかも思いましたが、やはり頼りたい時はあるし。
最近は、宇宙人なのか、私の理解できない宇宙人なんだなと思うようにしたら、少しイライラしなくなった。宇宙人だもん、できなくて仕方ないかと。頼んだことがちゃんとできた時が奇跡だと考えるように!
参考にはならないかもしれませんが、今はこれでなんとか精神保ってます。

tn

ちなみに、誕生日は自分が何かしてあげたいと思うまで、お好きにどうぞでいいと思います。したい事できてれば幸せそうですから。

ぴょん

こんな長々とした愚痴にコメントしていただいてありがとうございます(;_;)
ほんとに、なんで何もできないんだ?何でわかんないんだ?とイライラというか軽蔑です……
宇宙人だと考えられてtnさんは大人ですね😭✨
誕生日も、二人の時は色々してくれましたが娘生まれてから皆無。私は育児の合間をぬってささやかながらもサプライズなどやっていたけど、もうバカらしくなりました…
私の誕生日は何もしないくせに、数日前から「あ~俺あと○日で33歳だ」といい年してアピってます。もう好きにさせることにしました。勝手に一人でコンビニでケーキでも買えばいいと思います(笑)

tn

サプライズ私も好きで何度かしましたが、結局作ったケーキは後で食べるといったまま、、いつまでも冷蔵庫に。捨てる始末。だから、やめました。自分本位でもいーから、すこしでも妻の事考えてほしいですね。自分の誕生日アピるなら、ぴょんさんの誕生日もしっかり祝って欲しいですよね。年に一度しかないんですから。ウチは強制的に私の時は花を貰うことに決めました。結局何あげていいかわからないと、のばしのばしされて、いつくれるんだー⁈ってなるくらいなら、欲しいものは欲しい時に自分で買うが一番です。
強制的でも、今の所お祝い無いよりは少しは嬉しいものですよ。
コメントなのに長くなってしまい、すみません🙇‍♀️

  • ぴょん

    ぴょん

    プレゼントしたものをダメにされるのは悲しすぎますね……
    そうですね。期待していて何もなくつまらない気持ちになるなら、恒例のお祝いがあるほうがいいですね😔

    • 7月31日
ママリ

家の夫かと思いました……
うちは最近2人目が産まれ慌ただしくなってきました…
上の子のお風呂や保湿など任せることが増えましたが、正直自分でやった方が早い…
夫には「細かい。俺はいつもお母さんに叱られるなぁ〜」と言われ、面倒なので結局自分でやる
そうすると「もっと俺に頼ればいいのに」と言われる
「頼らない私が悪いのかなぁ?頼りにならないあなたが悪いのかなぁ?」と聞くと、平気な顔して「頼らないのが悪いよー。夜中何かあった時とかも俺の事殴ってでも起こせば良いのに」と…
息子が泣いても、吐いても、布団からはみ出しても
娘の授乳もオムツ替えも
とにかく夜中夫は起きません
そんな人を殴ってでも起こす価値なんてない…
子どもが寝返りひとつしただけで目覚めるのが普通だろう💢って感じです
だから私はもうあてにしません…
子供の面倒見たきゃ勝手に見て、育児ごっこを楽しんでくれ。って感じです😒

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます!
    頼りたくても頼れない状況にしてるのはあんただろー!と言いたいですね😣
    うちも夜中娘がギャン泣きしても主人は一切起きませんでした。あげく「寝てるときのことなんて言われても無理」と開き直られ怒りを通り越しました。

    手助けにもならないどころか余計なストレスを与えられたら、追い詰められた気持ちになりますよね……
    もう一人自分がいたらいいんですけど(*_*;

    世間一般見てても、ママにお膳立てしてもらって育児のいいところだけやってるくせにイクメン名乗ってる人もなんか多いような気がして、これもムカつきます😅笑

    • 7月31日