
最近スプーン拒否で食事が難しいです。手づかみで食べることはできるが、スプーンからは拒否します。食べやすいメニューを考えるのが大変です。改善策を模索中です。
最近スプーン拒否で、食べさせようとすると食べてくれなくなってしまいました😭
今までは食べさせようとしたら大きく口開けてあーんと言いながら食べてくれていたのに…
同じような方いませんか??
手づかみで食べられるものなら食べるので、今は全て手づかみで食べられるメニューで出しているのですが、今日こそ食べてくれるかな?とスプーンからあげようとするとそれは拒否するんです。
自分で食べたい欲が出てきていることはとても嬉しいけれど、全て手づかみでとなると 食べやすいようにと意識しすぎて少し疲れてきました😭
つかみたべさせるならなるべくびちゃびちゃはね飛ばして欲しくなくて
いつも作るのは
具材たっぷりのおやきとかパンケーキとか卵焼きとその他も手づかみで汚れにくいものになってしまうのですが、、😱
味噌汁とかスープ類飲ませたいですが食べさせてもらうことを拒否するので何か改善していきたいのです😖
- まま(6歳)

ぴむ
うちも嫌がることがありました。だからグチャグチャになること覚悟でスプーンで自分で食べさせたり、手づかみで食べさせてました。
食べてくれなくてイライラしてた時よりも気持ちは楽になりましたが片付けは大変です😭

もんちっち
食べ物にフォークさしといて自分でたべさせるのはどうですか?そしてスープは自分で持てるようにコップなどにいれて飲ませるかたちにしてはどうですか??
溢れるかもですけど、コップで飲み物飲む練習にもなりますょ!笑
ポジティブにいきましょう♪

(`・ω・´)
スープはスプーン使わずに、具だけすくって手づかみで食べさせたあと、お椀を口まで持って行って、コップ飲みの練習だと思って直接のませてます!それも嫌がりますかね?😂
ただ、お椀を奪われるので下もべちゃべちゃになりますが😂‼️‼️

退会ユーザー
うちもです!調べたら、そんな子もいるのだそうです!食べさせられるのは嫌!な時期みたいです🤣
コメント