
コメント

リサ
うちは2歳半前後くらいから
トイレいってみよーかーと声かけから入りました!
座って出来るようになったのはつい最近です!(まだオムツは外れていません、家ではお風呂の前後、寝る前はしっかりトイレ自分で行ってます☺️保育園でも何度かトイレできてるみたいです)
始めたきっかけは、だいぶ意志疎通が出来るようになったので🐱

マヤ
1歳4ヶ月からゆるーーーく始めて
最近は自分で脱いでトイレに行こうとします😊
-
みさ
回答ありがとうございます😊
返信が遅くなりすみません😂
わ、早いですね!!
うちの子、まだ便が出てる感覚や尿が出てる感覚がわからないのでまだまだ先になりそうです!- 7月31日

ままりん
二人居ますが1歳10ヶ月くらいから始めました。下の子は上の子のトイレについていって興味があったのか1歳4ヶ月くらいからおまるでできる日がありました😆ついて行かずにひとりでできるとなれば1ヶ月〜2ヶ月くらいですかね?🤔2歳ちょうどには二人ともパンツでした。きっかけは上の子はその時期に下の子が生まれたのでオムツの節約のために始めました😅
-
みさ
回答ありがとうございます😊
返信が遅くなりすみません😂
一歳4ヶ月から!早いですね!!
やっぱり上の子がいると違うんですね!
2歳ちょうどでオムツ外れてるなんて早いですね!
うちの子はまだ便や尿が出てる感覚がわからないのでまだ始めれそうにありません😅- 7月31日

nm
うちは2歳過ぎてから始めました。
まずは便座に座ることから…。オシッコが出るようになったのは始めて2カ月くらい経ってからでした。
言葉が少し遅めだったのもあり、のんびり進めて、途中イヤイヤ期もあり本人がやる気が出るまで中断したりしながらも3歳ちょうどでオムツ卒業しました!
-
みさ
回答ありがとうございます😊
返信が遅くなりすみません😂
始めて二ヶ月でおしっこが出たんですね!そんな早く出るもんなんですね!
うちの子、まだ便や尿が出てる感覚がわからなくて始めれそうにありません😅
本人のやる気ですよね!ゆっくり始めてみます!- 7月31日
みさ
回答ありがとうございます😊
返信が遅くなりすみません😂
2歳半からですね!うちの息子はまだまだ便が出てる感覚や尿が出てる感覚がわからないのでまだまだ先になりそうです!
やっぱり意思疎通ができるようになったぐらいですよね!
そのくらいからゆっくり始めたいと思います!