※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\★/
妊娠・出産

妊娠31週目の初妊婦です。張りどめ処方され、張りやすさを感じています。下腹部痛を伴う張りが増えており、普通の症状か不安です。似た症状の方の経験を聞きたいです。

妊娠31週目の初妊婦です!
いつもお世話になっています🙇‍♀️

24日の検診で、子宮頸管が2.4cm、子宮口1センチあいてると言われ
張った時に収まらない時に飲むように張りどめ処方されて
極力安静にと言われています。

その検診まで、張っているということをあまり感じませんでしたが、
気にするようになってから、張りやすいのかなと思うことがあります。
病院の先生からは、何かあったら夜中でもいいからすぐ来てねと言われているのですが、

張ったときに、生理痛のような、おへそより下あたりが
キューっと痛くなるのは普通のことですか??
出血とかは今のところ特にありません!
次の検診まであと10日ほどあるんですが、下腹部痛を伴う張りが日に日に増えているような気がして、
当たり前なのか、それとも何か危険信号なのか判断できず質問させていただきました🙇‍♀️

似たような症状ある方いらっしゃいましたら、教えてください!
一応横になって10分ほどすればおさまります!

コメント

👧👦👼👼🤰

前駆なんだと思います。

  • \★/

    \★/

    調べてみたら、31週ごろからある人もいるみたいですね!
    ありがとうございます!( ¨̮ )

    • 7月28日