※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10♥MAMA
家族・旦那

悩んでいます。旦那の仕事が設備関係の仕事なんですが、まだ初めて2年く…

悩んでいます。

旦那の仕事が設備関係の仕事なんですが、まだ初めて2年くらいのもので収入が安定していなく、全くと言っていいほどお金がありません。

わたしの両親からの支援もあり食費などは買ってはくれるものの、旦那はタバコとお酒を欠かさず飲んだり吸ったり…。
支援している両親は、それを知りお金が無いのにタバコや酒を我慢して少しでも子と妻に食べさせようと食費を回そうと思わないのか?!と激怒しています。
それを旦那に言っても辞める気配もなく…わかっていながらも行動していません。

わたしの母からも言っとくとは言ってくれてるんですが、皆さんどう思いますか?なんだか、よくよく考えるとまだ親に迷惑をかけていると思うと悲しくなってきます。。。

コメント

ゆとまる

義両親に言えないんですかね?
それか旦那さんのお小遣いを少なくするとか😅
本来ならやめるべきですが、そんなに言ってもやめないのならやめるってのは無理だと思うのでお小遣いの範囲でお酒たばこやってもらえばいいんじゃないですかね?
さすがに援助してもらってるのにお酒たばこは両親は納得出来ないと思います😅

  • 10♥MAMA

    10♥MAMA

    そうですよね、私の父もカンカンに怒っていて、「俺はお前の旦那が酒とかタバコを吸えるように一生懸命働いて食費援助してるわけじゃねえよ」って言ってて、ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました…でも、旦那には私の気持ちすら届かず…。やめてもらえません。

    • 7月28日
  • ゆとまる

    ゆとまる

    おとうさまのおっしゃる通りですよね😳
    とりあえずやめなくても少なくしてもらえばいいんじゃないですかね?😅
    いつまでも援助してもらうわけにもいかないですし、なんとか自分達でやりくり出来るくらいにはしてもらわない困りますね😳

    • 7月28日
  • 10♥MAMA

    10♥MAMA

    一応、本数は決めたんです。
    けど、父が納得いっていなくて・・。私と子供が食べるものがないから、というのを聞くとやっぱり心配してくれてるのでしょうね…。
    元々色々あってやっとここまで私の両親と近づくことが出来たのに、そんなことも我慢できねぇのかって。男として情けねえとか思わねえのかなって、ほぼほぼ旦那の愚痴をただ父に言われてます…💦

    • 7月28日
ぬん

旦那さんお金ないと言う自覚ありますか??
毎月のやりくりをお小遣い帳などにかいて見せて見たらどうですか??
親から支援してもらってるお金でタバコもお酒もしてるんだよ?て感じですよね。
もう少し一家の大黒柱としての自覚持って欲しいですね😱

  • 10♥MAMA

    10♥MAMA

    自覚は…あるとは思うんですが、誰かが助けてくれる!というかんがえなんでしょうねたぶん…。あまりにも辞めてもらえないと何を考えてるのかわからなくなってきました。

    本当です…。毎回その度に私が旦那の事を言われて、かばうにかばえなくなってきたので😑

    • 7月28日
  • ぬん

    ぬん

    そうなんですね😭
    他人任せと言うか、、、
    一度援助もうもらうのやめたと言って生活費引いて残りをお小遣いにしてみてはどうですか??
    援助してもらったお金は旦那さんには隠しておいて、もうこれだけしかないあなたがタバコ吸うと息子がご飯たべれないとか言ったら少し減らしたりしませんかね?😱

    • 7月28日
  • 10♥MAMA

    10♥MAMA

    お金を援助してもらう訳ではなく、親が買い物に連れてってくれて、その場でものを買ってくれてます😢💦
    ここまで言ってもやめてもらえないと、もう病気なのかなとか思いますよね…アルコール中毒、ヘビースモーカー…

    やめても、イライラしだしてたまにこどもや私に当たる時があるので本当にどうしたらいいものか…。でもそれは両親には言えず…(だらしないというか、そんな旦那が情けなさすぎて)

    • 7月28日
  • ぬん

    ぬん

    そうなんですね!!
    それじゃその手も使えないですね😭
    アル中、ヘビースモーカーだとそんな簡単にやめれないですよねきっと、、、

    え、それ1番ダメなやつですよ!暴力などはないですか??
    当たられるぐらいならもう勝手にしてよてなりますよね🙌🏻
    確かに、両親に言いにくいですよね、でももし暴力とかあれば絶対相談したほうがいいですよ!!息子さんのためにも!

    • 7月28日