※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c o c o 𓍯·°
ココロ・悩み

妊娠中で激しいリハビリが心配。リハビリ担当に妊娠を話すべきか悩んでいる。産院に行く前にどうするか。

私は足が悪く月に数回病院へ通い
リハビリをしています!
◎お腹に力を入れたり
圧迫させるような動き・うつ伏せもあり。

そこで、数日前に妊娠判明して
7wで産院の予約していますが…
その前に、足の方の予約が入ってます!

そこで、リハビリ担当スタッフに
妊娠してる事を言うか言わないかで
悩んでいます…。
担当は子育て中の女性で…
とても仲良く足の事だけではなく
育児の事も気にかけてくださり
相談しやすいです!

産院にはまだ行ってないから言わない方が…
とも思うけど、結構激しいリハビリをしても
良いのか?と頭の中グルグルです💫

※夫・身内は仕事で上の子を預けれない為
病院より先に産院へ行く事はできないです!

皆さんでしたら言いますか?
言いませんか?

コメント

LINE漫画に夢中

私なら言います!

お大事にされてください(^ ^)

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます🌻
    お返事遅くなってしまい
    すみません🙇🏻‍♀️

    言ってみようと思います✩
    ありがとうございます😊

    • 7月28日
ママリ

妊娠の可能性がある、と言っておいた方がいいと思います!

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます🌻
    お返事遅くなってしまい
    すみません🙇🏻‍♀️

    心配ですし言います😊

    • 7月28日
🌼

マッサージ程度であればよいですが、激しく動かすリハビリもあるのであれば話しておいた方が良いかと思います。

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます🌻
    お返事遅くなってしまい
    すみません🙇🏻‍♀️

    リハビリ内容の変更は可能ですが、基本が激しく動かすので言う事にします😊

    • 7月28日
みゆ

初期ならうつ伏せやマッサージなどは全然大丈夫だと思いますが、妊娠しているというのは伝えた方が良いと思いますよ😊
妊婦さんに合わせたメニューに変えてくれるかもしれないですし😊

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます🌻
    お返事遅くなってしまい
    すみません🙇🏻‍♀️

    リハビリ内容の変更可能なので伝えます😊✩

    • 7月28日
あい

絶対伝えたほうがいいですよ!
もしくは言えないうちは行きません。

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます🌻
    お返事遅くなってしまい
    すみません🙇🏻‍♀️

    行かないって事はしたくないので、伝える事にします😊

    • 7月28日