※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

チャイルドシートの前向き設定について悩んでいます。子供がまだ9キロに達しておらず、足が窮屈で可哀想です。体重が達していない状態で前向きにしている方はいますか?危険でしょうか?

チャイルドシート前向きについて🥺

うちのチャイルドシートは9キロ〜前向きOKなんですが、うちの子はまだ7.5キロしかありません💦
ここ何ヶ月も7キロ台から変わってないし、最近動くようになって全然体重も増えないし、いつになったら9キロになるの?って感じで💦
1歳頃から前向きのイメージだったんですが、うちはいつから前向きにできるのか……
最近は足が窮屈なのかドンドンしたりギューって伸ばしたりしてて可哀想で💦
規定の体重に達してないのに前向きにした方いますか?😭
危ないですかね……

コメント

ゆき(o^^o)

身長はどれくらいなんですか?

  • りん

    りん

    最近はかってないんですが、11ヶ月の時は74cmでした(。>人<)💦

    • 7月28日
ma

私の友達は首の座らない小さい頃から前向きの子いました😓ブレーキの際に首がガクンとなるのが1番怖いかな?と思うので、規定の体重に満たなくても1歳超えてれば大丈夫だと思います✨でも個人的な私の意見なので、悪魔でも自己責任かと思います(;>_<;)友達の子みたいに何事もない子もいるので😅

  • りん

    りん

    ブレーキの時にがくんとなるんですね💦それ怖いですね💦
    事故とかあったり、急ブレーキだったりとか怖いですね……やっぱりまだやめときます……💦

    • 7月28日
ひなゆり

規定の体重に達していない場合は安全が保証されないので…私なら前向きにはさせません。。
子供は頭が大きいので、急ブレーキなどで前に行った際に、頭が思いっきり前に行きます。
その際にシートベルト内の身体が9キロ以上ないと支えきれない、ということだったと思います。
後ろ向きであれば、急ブレーキの際に頭と背中全体が背もたれに支えられるので安全なのです。
ちなみに我が家の使っていたチャイルドシートは、1歳10キロ以上が基準でした。
子供たちは1歳前に10キロ超えてましたが、月齢達するまでは後ろ向きで乗せていました。

  • りん

    りん

    頭が大きいからそうなるんですね!💦怖いのでやっぱり体重が9キロになるまで後ろ向きでのせます!(。>人<)ありがとうございます✨😭

    • 7月28日
𖠋𖠋𖠋

次男が1歳でやっと8kgでした(´._.`)
1歳7ヶ月になってすぐ1歳半健診受けましたがその頃でやっと8.5kg。
今は熱があり体調悪くて8.3kgです...💦
身長も78cmと小さめですが、1歳3ヶ月頃から前向きにしました😔

9kgまでは前向きにしたくなかったのですが、後ろ向きだと脱走するので危険だなと思い、前向きにすると大人しく座ってくれたからです(´・-・`)

主人の運転で急ブレーキをかけられたら即次男を手で支えます。
102cm17.3kgの長男ですら急ブレーキの時はぐらっときてるので規定体重に達してない状態で前向きにしてる次男はより危険だと思ってます😥

何かあっても自己責任だと理解した上で前向きにしてます。

みゆ

うちの息子も9キロになったのは1歳半過ぎてたと思います😅
でも流石に一歳半で後ろ向きは足がかなり辛そうで載せる方もかなり大変だったので8キロちょっとで前向きに変えてしまいました💦
上の子は2歳でまだ8キロ台でしたが、下の子が産まれるにあたりジュニアシートにしないと車のサイズ的に乗せられなかったので、一歳9ヶ月で8キロ行くか行かないかで前向きでジュニアシートに変更しました😞
ちょっと怖かったですが、体の作り的にはまあしっかりしてるので赤ちゃんで9キロあっての前向きよりは一歳過ぎてて8キロ台の前向きの方がまだましかなあと思いました(๑• •๑)
でもちょっとヒヤヒヤですけどね😅
ちなみに、下の子は今2歳でやっと9.3キロです😂